アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

音楽 Feed

2019年9月19日 (木)

ギター男子とのトーク 97 「考えるということ 2」

9月◯日、、今日は60代のダンディーshineな男性の日だった。

 

彼はJAZZやBLUESのアドリブ講座を受けている。

 

「先生、やっと先週、私が理論で迷ってたとこが、理解noteできました。

Cのドリアンというのは、キーがBbとかのダイアトニックコードとして出てきた、Cm7の時などに、Cのドリアン、すなわちDのドリアン(レミファソラシドレ)の配列をドの音から始める、ということですよね?happy01

 

「ええ、そのとおりです。ド・レ・ミb・ファ・ソ・ラ・シb・ド、です。happy01

 

「いやー、音楽って奥が深いですね~?sweat01

 

「はい、でも、ここは序の口です。coldsweats01

ちなみに、〇〇さん、8フレットのポジションでCのドリアンを弾いてみてもらえますか?eye

 

「えーっと、このドから、レミファソラシドレと言いながら、弾いていけばいいんですね?」

 

「はい、よくできました。sun

今度はこれを覚えるのに、もうドレミも捨てて、6弦の8フレットから順番に、指番号、134・13・7フレットから124・124・8フレットから指番号、134・134と、形で覚えればいいんです。

あと特徴音のラの音だけ覚えておけば、ドレミのこともそんなに考えなくてもいけますね。happy01

 

「はあ!、そんなふうにやっていくんですね?、私はずっと、ドレミとか、M3度とか完全5度とか、考えて弾いていくんだろうな?とか思ってましたーcoldsweats01

 

「ええ、頭のいい人とかは、その方がお得かもしれませんが、私たち、頭の回転が悪い者(失礼!coldsweats01)は、この方法でやった方が早く弾けるようになると思います。dog

 

「なるほど! 先生はじゃあ、弾くときはあまり考えてないんですね?eye

 

「う~ん、そうですね、次はCのドリアン、次はFのオルタードを弾こう!くらいですかね?eye

 

「なるほど、、、。」

 

「あっ!、でも、〇〇さんはまだ、指板上のどこが何の音か、ほとんど覚えてないんで、それは早めに覚えた方がお得だと思いますよ!confident

 

「それはどうやって、覚えたら、、、sweat01

 

「うん、丸暗記ですね!(笑) 

自分で自分にポーンと指板を押さえて、『ここは何の音?』、ってクイズを出していくといいですよ。up

私は中学生の時にそうやって2週間くらいで覚えたと思います。

そのおかげで、今はギターの指板に、ドレミが書いてあるように見えます(笑)」

 

「へえー、すごいですねー。私はいつ覚えられることか、、、think

 

「いやいや、そこは大したことではないですよ。

ただ、ギターの理論を考える時に、深く考えた方がいいんだろうけど、公式みたいなものが掴めたら、深く考えなくても、弾ければいいんだ!ってことも、けっこうあるんで、そこは頭脳のオン・オフを賢く使い分けていった方が、上達の能率がよくなると思います。confident

 

とは、いっても私はレッスンの時しか、Jazzは弾かないんで、なかなか上手くならないですけどねえ、、。

 

頭で理解したあとは、やっぱ弾いていかないとダメですねえsweat02

 

まあ、バランスの違いこそあれ、何事も、頭と体(心と体)で進んでいくものなんで、そこは両方使っていかないと、上手くいかないですね。snailchicknoodlepenguinfish

2019年9月17日 (火)

ギター男子とのトーク 96 「考えるということ」

今日は、夕方からのレッスンだが、朝、ちょっと用事があったんで、7時間しか(私の年齢では多分、普通6時間で充分だろう?、、)眠れなかった。think

 

なんか、頭がボーッとする。think

 

『いっ、いかん!!もっと眠らなければsign03 

 

人間、いや、生きとし生けるものには、睡眠という状態が必要なのだろう? 

  

うん、睡眠によって医学的には、脳と体が、どうたらこうたら、とは言うだろうが、SF的な考え方の好きな私の考えでは、多分、その時、生物は、『生物の根源の場所』、へと、ちょくちょく、戻ってるんだと思う。それで蘇生するんだろう?

 

その場所を、古(いにしえ)の宗教は、『神』、と言うんではないだろうか?confident

  

おそらく、それは、『イエス』、や、古『いにしえ』、の『ブッダ』、たちが垣間見た場所・境地であって、『イエス』、や、『ブッダ』が、『神さま』、というわけでもないだろう?confident

 

『生物の根源の場所』、へと、目覚めた状態で、戻る道(方法)を見つけた人たち、、、。

 

しかし、彼らはそこに出入りしてるので、『神と、一体の瞬間もある』、とも言えるが、あくまでも、『出入り』、してるので、『神』、とは言えない!、とも言える。

 

彼らが、入滅(この世の死)の時に、すぐに、そこの中に入ってしまうみたいなので、彼らはその中で溶け込み、『神』、とイコールになるのかもしれない?』

  

などと、さっきTverで、『SPECサーガ完結篇』、を観ていて思ったりした、、、coldsweats01

 

『ああ、そのSFドラマの、ニノマエ・イト役の、(黒島結菜ちゃん)、が、めちゃくちゃ可愛いsign01

 

彼女に私は、(可愛すぎて)何らセックスアピールは感じないが、彼女が親戚の子にいたら、是非、自慢したくなるだろう、美少女である。

 

ん?、何だかなあ?、ちなみに私は、生徒さんの前で、(橋本環奈ちゃん)を、気軽に(名字が同じなんで)、もしかして親戚かもね?、とか雑談で言ってしまう、どうしようもない(おじさんdog)を演じてしまっている。』

 

結局、昼間2時間、昼寝をしたので、今日は睡眠sleepy時間・9時間を確保できた。

 

さあ、今日のレッスン開始ですsign01

 

いつも通りきちんと教えますsign03 (あっ!、レッスンはいつも真面目ですsweat01

 

ああ、何も本題に入れなかった。 続く、、、かも? chickpenguinpenguin

2019年9月14日 (土)

ギター男子とのトーク 95 「よくそんなに、、、!」

当教室のジョニーデップ似eye、まあ、私が生徒さんを芸能人に例えるのが好きhappy01、という癖があって、特にソックリだ!、というわけでもないことは、ご承知願いたい次第です。confident

 

私が、『イケメン・ダンディー・美女・可愛い』、とか気安く言ってしまうことも、私の癖で、、、think

 

ああ、私は本当にそう思ってはいるんですが、果たして、そのことを持って、万人に通じる客観性があって言っているのか?、と詰め寄られると、、、

 

『ごめんなさい!coldsweats02、そのことの客観的事象の、保証・担保は、誠に私の不徳の致すところから、現在の時点では、出来かねます!coldsweats02』、という政治的な発言を、せざるを得ないことを禁じ得ないことを、ご了承願いたいと思う、今日この頃であります。coldsweats01

 

まあ、そういうわけで、彼、『通称ジョニーデップ』、とも、かれこれ4年、来年の1月で5年目に入るわけですが、、、punch

 

彼は、4年前、私の教室の体験レッスンを受けた時、

 

「先生、僕はアドリブを習いたいんです!taurus

 

「へえ~、そうなの?、君のギター歴はどんな感じ?eye

 

「う~ん、ギターは学生時代に始めてから、27年だけど、途中10年くらい触ってなかったんで、せいぜい17年が正確なとこですかね?coldsweats01

 

「ああ、そうなの?、ちょっと、君の自信のある曲とか弾いてみてくれる?eye

 

「ああ、はい!」、と彼は色々弾き始めた。run

 

5分くらい経ったところで、私、、、、

 

「うん、〇〇くん?、君の腕は、ギター始めて、半年くらいの腕だよね?eye

 

「ええーsign02、ほんとですかー?crying

 

「うん、ほんとだよ!dog、でも、独学の人はほとんどそんなもんだよ!、心配しなくていいよ!、たまに独学でもすごい人もいるけれども、、、そんな人は、私に習うや否や、すぐにプロの道が開けてしまったりも、するんだけども、、、fish

 

そして、彼はペンタトニックだけは知っていたんで、私がAmのBAND IN A BOXの伴奏を鳴らしながら、彼とアドリブの簡単なコツを教えながら遊んだ。それが彼との体験レッスンsunだった。

 

のちに、彼が当教室に決めた理由(実は他の教室の体験レッスンも受けてたらしい)は、

 

「先生が、とてもフレンドリーで、教え方もとてもわかりやすく、実践的だsign01と感じたからshine、、、」、だという、、、。

 

私は、自分がクールな現実主義者(決して私は、〇〇主義者とかではない、、、私はこの世の中、いらない主義・主張があるから、人を不必要に苦しめてしまうんだ!

 

そんなわがままで、お節介なイデオロギーは全然、いらないのだ!

 

まあ、頭のいい、いや悪い、バカ!、が机の上で考えるから、そんな地獄を作り出してしまうんだ!!、そんなんはだめだ!、、、という主義だ!)と思ってたので、

 

『フレンドリー』、だsign01、という言葉には驚いたし、逆に少し嬉しかったかも?、、、(笑)dog

 

先日も彼の、「心旅(しんりょ)」、という曲の最後のアドリブ部分が、Dのコード延々だったので、私が、

 

「これは、Dコード一発なんで、Dのイオニアン・リディアン、そう、君がバックで、M7のC#の音の入ったフレーズを頻繁に弾いてるんで、本当はダメと思いガチなんだけど、m7のCの音を含んでるD7でいいや!、と思い込んで、ミクソリディアン・リディアンフラットセブンス・ブルーノートスケール・オルタードスケール・ホールトーンスケール、色々いけるね?note

 

、と色々弾いてみた。

 

「ねえ?〇〇くん?、覚えにくいのなら、携帯で録音してみたら?」

 

「ええ?、いいんですかあ?」

 

「うん、いいよ!、もともと、君の曲なんだし、、、。」

 

彼は携帯で録音した後、ちゃんと録れてるか確認しながら、

 

「先生?、よくもこんなにshine、次から次へとフレーズが出てきますねえ?good

 

「いえいえ、それほどでもー(笑)」snailpenguinfish

2019年9月 8日 (日)

ギター男子とのトーク 94 「君は好みが変わってるねえ?」

中学生のイケメンshine男子。

 

彼がロックに目覚めたのは、彼の母親が昔から好きなパンクロックの、『クロマニヨンズ』、元ブルーハーツのヴォーカルの甲本さんだっけ?、のバンドの、大分でのライヴに連れて行ってもらった時かららしい。

それで最初ずっと彼はパンクばかり聴いてたそうだ、、、confident

 

まあ、今の時代、『パンク』、は割とマイナーなジャンルだろうか?coldsweats01

 

私には、『ワニマ』、が現代版パンクのように見える。あまり彼らの曲は多くは知らないが、、、。

彼は、そちらには興味がないみたいだ。coldsweats01

  

パンクが好きで悪いということはないが、パンクだけではなんか寂しい。

私から見ると、、、だけど、、、。

 

それから彼は、去年くらいには、『ベンチャーズ』、にハマってた。それもかなり古いなあ?(笑)

 

まあ、彼らもまだ、現役で大分にもコンサートに来てるみたいだが、、。

 

そしてだいぶ前から、彼はお母さん付き添いで、あるオールデイズなどを中心に演奏してる店にも通ってるみたいだ。

 

「〇〇くん?、まだオールデイズの店、通ってるの?eye

 

「はい!」

 

「好きやね~。お母さんもオールデイズ、好きなの?」

 

「いえ、全然。、、、ピンとこないらしいです。(笑)」

 

「うん、何が好きでも全然、構わないんだけど、少し〇〇くんの好みは偏りすぎてて、なんか若いのに、『勿体無い』、ような気がするんだよね~? 

 

まあ、そちらの趣味はそちらで持ってていいんで、もっと普通に若い人が聴く音楽にも関心を持って欲しいんだよね? そう、『王道』、的な音楽も聴いて欲しい。confident

  

例えば、俺の知ってるのとかだったら、『アレキサンドロス・カナブーン・キートーク・サカナクション・ワニマ・BUMP OF CHICKEN・あいみょん・キュウソネコカミ・ゲスの極み乙女・エメ・バックナンバー・グリーーン・米津玄師』、とかでもなんでもいいから、今流行ってるやつも聴いて欲しいんだよね。新旧・洋楽全般も、、、。

 

それにAKBグループとか聴いて好きになっても、全然おかしくない年頃じゃん?

『ドレミ、ドレミ、ドレミ』、とか、いい曲だと思うし、STU48の瀧野?ゆみこちゃんなんか、可愛いじゃん?

 

アイドルは音楽性は関係なさそうに見えるかもしれないけど、いい曲も多いんだよ!

特にメロディーのキャッチーな感じは、作曲やアドリブをするときの、いい参考になると思うよ。

 

また、曲じゃなくても、『〇〇ちゃんが可愛くて好き!』、ていうファン心理を持つことも、君みたいに若い、ある時期には大事な事のような気がするんだよね~? 

けど、そっちにハマりすぎて、アイドルの追っかけになったりしても、ギターを弾く時間がなくなったりして困るけどねえ?(笑)

 

まあ、ワサダタウンやパークプレイスなどにも時々、無料でアイドルや歌手が来るから、行って見て来るといいよ。」

 

「ああ、はい。」

 

「うん、まず、『王道』、を見てくれ給え!』chickpenguinfish

2019年9月 3日 (火)

ギター女子とのトーク 81 「君が一番!」

当教室では木曜日が定休日で、他の曜日は、いつでもレッスンsunしてます。

 

ただ、日曜日はちょっと他の曜日とは違って、定時の、『毎週日曜日の何時に来たい。』、という予約はできません。

不定時の人や、定時の人の補講は、受け付けております。

 

ということで、日曜日は割と予約が少ない日が多いです。1ヶ月に1回くらいは、予約なしで休みになってしまうこともあります。

 

まあ、日曜日だからといって、お気遣いなくご自由に予約されてくださいね。happy01

 

9月1日、日曜日。

 

昼過ぎに20代の美女shineが来た。

 

彼女は来月で、4年間、習ったことになる。さ来月から5年目に入る。

 

4年ほど前に入った生徒さんのうち、7.8人くらいかな?、皆さん、ずっと続いてくれている。

 

彼女もそうだが、私が分析するに(私は滅多に人のことや、世の事象を分析したりするタイプではないがsweat01)、皆さんギターを焦ってない、そう、落ち着いて物事に取り組むタイプなんだろうと思う。

 

もちろん、あまり練習しない週もあるみたいcoldsweats01だが、それで、自分を責めたり、焦ったりしない、つまり『のんびり屋?』、なのかもしれない。confident

 

情熱や、目的意識が強すぎる人は、全員ではないが、往々にして、何かのきっかけで、パッと冷めて見切りをつけて、あっさりギターから離れてしまうことが、散見される。think

 

のんびり・落ち着いている人は、ギターを続けていくのに、アレヤコレヤ哲学せず、自分なりに楽しんで、時にはサボったりしながら、楽に続けていってるように、見受けられる。

 

もちろん強い情熱spaで、ずっと続いてる人もいる。

 

私の場合はどちらかというと、中学生~30歳くらいまでは強い情熱spaでギターを推し進めていって、30歳になったあたりからだんだん、私が作った言葉だろう?が、『静かな情熱』、を持って楽に続けていけるようになったと思う。

 

今はギターに関しては私の心は、静かなものだ! 静かすぎて、レッスン以外ではほとんど弾いてない(笑)。

 

それも、『あんまりかなあ?sweat01』、とも近頃は思い始めたんで、『そろそろ練習を再開しようかなあ?、DP10も買ったことだし、練習がてら、過去のオリジナル曲のデータを再編集して、ギターを録り直そうかなあ?eye』、とも思っている今日この頃だ。

 

「〇〇ちゃん、『君が一番sign01(今月の習いに来た順番が)』だよ!happy01

 

「そ、そうですかsweat01

 

なぜか、彼女は照れていた。snailchickpenguinfishdog 

2019年9月 1日 (日)

私の音楽機材 26「DIGITAL PERFORMER 10 導入で徹夜!!」

昨日、MOTU(マーク・オブ・ユニコーン)取引代理店の、ハイ・リゾリューションの会員登録はとっくに先週できてて、DIGITAL PERFORMER 10は、試用版の時から基本機能は使えてるんだが、おまけ?の5Gくらいのナチュラル音源を無料でもらうための、MOTUの登録がシリアルナンバーを何回入れても、はじかれてしまい、登録ができない。think

 

何時間も試した末、ずっとMOTUがシリアルナンバーと、キーコードナンバーは違うと言い張って、シリアルナンバーを求めて来てたのだが、

一か八か、キーコードナンバーを打ち込んでみたら、あっさり認証sign01

 

なんだかなあ?、キーコードナンバーと書いてくれてたら、こんなに迷わずに済んだのに、、、。向こうも混同してるみたいですね?think

 

おかげで、いろんなエラーメッセージが英語で出てくるんで、ネット辞書で翻訳しながら、いい英語の勉強になりました。dog

 

まあ、説明書は早く日本語版を出して欲しいですねー。think

 

それから、今度はiLocというまた別の認証に何時間もエラーが出て、やっと成功sign03

 

そのあとは音源のダウンロードに1時間以上かかって、寝たのは朝の5時だった。

 

久しぶりの徹夜だった。eye

 

まあ、起きたのが11時で、また14時から16時まで昼寝したので、8時間は寝てるんだけどね、、sweat01

 

う~ん、DIGITAL PERFORMER 10は、素晴らしいソフトだけれども、日本語説明書が出ないと、簡単には人に奨められないね~sweat02

 

それか、近くに優しく教えてくれる知り合いでも、いればいいんだけど、、。生徒さんは私がいるんでOKだけど、、。confident

 

そういう環境にない人は、ネットで調べたり、英語の説明書を読むしかないですね、、、eye

 

せっかくいいソフトなのに、MOTUさん、もったいないsign01 早く日本語説明書をsign03

 

とか言って、説明書が出ても私はあまり読まず、自分が知ってる最低限必要なとこを、上手く使いこなしていく場合が多いんですけどねsweat01dog

2019年8月27日 (火)

私の音楽機材 25「DIGITAL PERFORMER 10 導入決定!!」

先週の金曜日のこと。

 

その1週間ほど前に、DIGITAL PERFORMER 10の試用版を、MOTU(マーク・オブ・ユニコーン)取り扱い代理店の、ハイ・リゾリューションサイトからダウンロードして使用していた。

 

試用期間は30日で、ほぼフルスペックを体験sunできるみたいだ。

 

しかし、私が演奏した曲を生徒さんのLINEのKEEPに送ろうと思って、データ量の軽いMP3ファイルに変換しようとしたら、『試用版ではできません!』、となってしまった。crying

 

まあ一度、AIFFファイルで保存して、iTUNEでMP3に変換すればいいのだが、面倒臭い。think

 

それにDP10を立ち上げるたびに、『試用期間はあと25日です』、みたいなカウント画面が出るので、鬱陶しい。gawk

 

ということで、買うことにした。(笑)

 

購入画面に進んで、銀行振込で、DP9からのアップグレード料、23.166円を振り込んだ。

 

3.40分くらいして、『アップグレード登録完了しました。キーコードは下記の番号です、、、。』、とメールが来た。

 

キーコードをDP10の初期画面に入力すると、あっけなく認証完了!sun

 

ああ、DP9を買った時は宅配便で、『DP9』、のDVDと簡単な説明書が入った(箱)が送られて来たのに、今回はダウンロードとキーコード認証のみ、全てはネットで片付いてしまった。confident

 

『ああ、誰かこの貧しい私に(箱)をくれsign03』、とでも言いたくなる私は、時代遅れなのか?coldsweats01

 

アップグレード料、23.166円は、ライバルのLOGIC PROを初めて買う人の料金とほぼ同じだ!think

 

私はLOGIC PROも2年くらい前に買って、インストールしてはいるが、今の所、寝かせている(笑)。

 

基本的にLOGIC PROもDPと同じようなことができるeye優れたソフトウェアらしい。

 

私がなぜ使ってないかというと、使いづらかったからだ。DPに慣れてしまうと、他のソフトにはなかなか馴染めない人が多いbearingみたいだ。

 

私のひどい部分では、あのめちゃくちゃ簡単らしい、マックに最初から入っている、『ガレージバンド』、さえも使いにくく感じてしまい、使い方を知らないまま、、、とかがある。gawk

 

まあ、そんなことを差し引いても、MOTUのDIGITAL PERFORMERは、とても使いやすく優れたソフトshineなので、多少値段が高くても、私はアップグレードしながら使い続けていくと思う。

 

いや、機能・性能からすると、決して高いとは言えないと思う。

 

イベントリストウィンドウやピアノロールウィンドウの使いやすさ、、、DPは素晴らしいsign01

 

でも、LOGIC PROはタブ譜の作成機能とかが、いいみたいなんで、いつかはこちらも使いたい。

以前買ってすぐ、トライしたがよくわからず5分で諦め、そのまま2年ほど寝かせている。

  

あ~また、同じような書き方をしてしまった。そうそう、こうやってダラダラと、私の音楽ソフトとの付き合いは続いていく、、。noodlebreadsnailchickpenguin

2019年8月25日 (日)

ギター男子とのトーク 93 「吹奏楽とロック」

8月◯日、今日は、プロを目指している、中学生のイケメンshine男子の日だ!

 

別に、当教室はプロ養成校ではない。think

 

普通の、街中の、ただのギター教室だsign01

 

でも、昔からそんな中から、プロになっていく人は、ごく少ないが、いる!confident

 

そう、私の教室からは、プロ(あまり、売れてはいないが、、、)や、ギター講師なども、ちらほら輩出している。confidentconfident

 

まあ、真面目にやっていれば、芽が開いていくこともある。sun

 

しかし、吹奏楽とROCKは、全然、相いれない、全く関係のない世界なのだsign03gawk

 

よくは知らないが、吹奏楽はどちらかというと、クラシック系だ!gawk

 

リズムが、どうしても、1と3拍目に力を入れ過ぎていて、2と4のアフタービートの、こっちとは程遠い感覚だ!gawkgawk

 

結局、同じ音楽でも、違う世界だと思う、、。たとえアフタービートをしようとしてても、なんか私の見た限りでは違うんだよね~?think

 

同じ音楽なのに、まあ、結構違うのだ、、。うん、多分、上品にまとまりすぎているのかなあ〜?sweat01

 

どっちがいい!、とかはないと思う、、、。うん、そもそも違う世界なのだと、私は思う、、、think

 

同じ音楽なので、180度違う!、ということでもないんだけれども、かなり違う世界だと思う、、、。ソフトボールと野球ぐらい、、、eye

 

ちなみに、ものすごく上手いクラシックの人が、ROCKや、POPSの曲とコラボして演奏したら、ものすごくノリが合ってなくて気持ち悪い!crying、ってなことがよくあったんだよね~? ある年のオリンピック、や、あるドラマの主題歌での、POPSの歌手とクラシックの演奏家とのコラボ、とか、、、shock

 

まあ、何が言いたいかというと、高校に入って、また、吹奏楽部とかに入ることなく、できれば、、、もしあるならば、『軽音楽部』に入って欲しいsign03

  

それも顧問の先生が感性が悪かったら、悲惨かもしれないけど、、、thinkthink

 

それがなければ、吹奏楽部とかに入ることなく、友達とバンド』、を組んで頑張って欲しい。

 

私も昔、ある学校の、女子が多い軽音楽部の顧問を頼まれたけど、断ったcoldsweats01

 

だって、私の柄じゃないんですもの、、、(笑)dog

 

私は、一対一でしか、教えられない性格だし、、、そう、一人一人の女子と接するのはいいけど、大勢の女子といっぺんに接するのは怖いし(笑)、苦手sweat01だし、、、typhoon 

 

結局、何が言いたいかって言うと、吹奏楽部も素晴らしい道だとは思うけど、『君の道とは違うよ!』、、、ってことです。snailchickpenguinfishdog

2019年8月21日 (水)

ギター男子とのトーク 92 「先生! 、新しくアコギを買いましたあー! 4人目」

8月◯日、今日は2年以上習ってる、50代のダンディーな生徒さんが、初めて自分でアコギを買った。shine

 

6月下旬から8月下旬の今日まで、2ヶ月間で4人もの人がギターを買った。

 

彼は、今までは貰い物の3万円くらいのモーリスを使っていたが、調整しても度々、音が歪むようになったんで、今回、買い直すことになった。

 

「先生、アコギ、買ってきました。ちょうど台風typhoonの時に注文したんで、届くのが遅れるのが心配だったんですが、佐川急便に電話すると、大分営業所にはもう届いてるとのことだったんで、待ちきれずに鶴崎方面まで自分で取りに行きましたーcoldsweats01。このギター、どうでしょう?eye

 

Photo
 

Taylor 114ce というギターだsign01

 

「ああ、全体的に丁寧に作られてて、綺麗ですね。

音はきらびやかな中にも、低音減とかを弾いてみると上品さがありますねえ、いいじゃないですかーsign01

 

実は、1週間くらい前に彼から相談されて、私が調べた範囲では、大体の大型楽器店とかでは13万円前後するのを、サウンドハウスで、10.5万円くらいで売っていたので、彼は、『2.5万円も違うなら』、と、サウンドハウスで買うことにしたみたいだ。

 

最初、彼はネットで買うのをためらっていたが、ボディーも綺麗だし、ネックも完全にまっすぐで文句なしsunのものが送られて来た。

 

私も、楽器は実際に楽器店とかで目で見て、弾いて買うのを基本にしていたが、2.5万円も違うなら、サウンドハウスで買うsign01と思う。

 

まあ、3,4万とかの安いギターなら、どっちで買っても値段の差は小さいだろう。

 

以前にも言ったが、私はギターそのものには詳しくはない。

新製品情報とかは、楽器店の店員さんの方が詳しいだろう。

 

私は自分が実際に弾いてみたギターのことしか、よくはわからない。あとは、ネットの動画とかを参考にするしかない。

 

ネットの動画配信にしても、マイキングや使ってるアンプ、設定によって変わるし、そもそもネットの音質自体が、CDレベルのものが少ないんじゃないかな? 確かMP3レベルくらいの圧縮音質じゃないかな?eye

 

うちのステレオで聴いてもらえば、一目瞭然で、CDと、スマホなどでよく使われる圧縮系とでは全然音が違う。

 

まあ、スマホでもAIFF,WAVファイルみたいなCD音質も取り込めるが、スマホの小さいスピーカやイヤホンで聴くぶんには、そんなにこだわらなくても良い気もするが、、、。

ああ、今はハイレゾ音源もちらほら出てるみたいだけども、、、。

 

まずスマホ自体のDAコンバーター(音のデジタル信号を、実際に耳で聴こえるように、アナログ信号に変換する機器)がどうなのよっ?、ってこともあるしね?eye

 

話が少し外れてしまったが、まあ、いい買い物をしたんではないだろうか?confident

 

私は相談された時、Taylor 114ceの上位機種のTaylor 214ceがサウンドハウスで、12.6万円くらい(大手楽器店は16万円前後みたい)で売っていたので、そっちを勧めたが、予算の関係で114のほうになった。

 

まあ、楽器は欲を出せば、きりがないですからねーsweat01

でも初心者でも、(買えるなら)、多少値段が高くても、いいギターを買った方が良いと思う。私も昔は16万や30万円のを買ったりしたもんだ。confident

 

私が今度買うときは、うーん、4,5万くらいの安いのにしようかなあ~?(笑)

 

お金もないし、、、。crying

 

私は今、できるだけ腕でカバーして、いい音が出せる安いギターを、見つけるのを趣味とすることにしている(笑)。penguinfishpigtaurusdog

2019年8月17日 (土)

ギター女子とのトーク 80 「先生、ダメです!」

8月◯日、今日はイケメンshineの男子高校生が終わったあと、すぐに20代の美女shineが来た。

 

二人とも予約の日時が決まっていない、不定時の人たちだ。

 

月半ばを過ぎて、彼女はまだ2回目で、後の人もキャンセルで予約が入ってないので、

 

「〇〇ちゃん、もう今月も日が少ないし、今日は2回分しない?eye

 

「う~ん、そうですね。いいですか?coldsweats01

 

「はーい!、張り切っていきましょう!happy01

 

そこでまず彼女は、溜まってた2曲のテストをすることになった。

 

1曲目は私が珍しく薦めた、課題曲のリードギター。

 

簡単なリードだけど、抑揚をつけて表情豊かに演奏することを目的としたテストだ。

 

彼女は多少のムラはあるけど、かなりいい線で表現できていた。合格だsign01

 

次はJPOPのコードストローク。

 

テイク2で難なく合格だsign03

 

ギターが合格した後は、弾き語り希望の方には歌ってもらう。

もともと歌が苦手とかで、ギターだけ弾きたい人などは、歌うのを拒否しても良い。

 

彼女は後者の歌いたくないタイプだが、以前、彼女がチラッと歌っているのを聞いて、私は彼女が歌が上手いnoteのを知っていた。

 

「〇〇ちゃん、歌ってみようかー?eye

 

「いっ、嫌ですsweat01

 

「まあ、そう言わずに、俺のために歌ってくれない?(笑)smilecatfacedog

 

「せっ、先生、ダメです!(笑)coldsweats01thinkcat

 

今回も、彼女の歌手デビューを、口説くのに失敗してしまった。thinksnailchickpenguinpenguinpenguin