アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

音楽 Feed

2019年8月15日 (木)

私の音楽機材 24 「DIGITAL PERFORMER 10 導入?」

今年は珍しくお盆の3日間、誰も予約が入らなくて休みだった。

 

台風typhoonも来てたし、結果的に予約がなくてよかったと思う。

 

『正月以来の3連休なんで、何をしようか?、そうだ!、MACのOSをMOJAVE(モハべ、、MACOS10,4の事)にアップグレードしたのちに、「DIGITAL PERFORMER 10 」、を導入しよう!flair

 

と、思って、まずは今のCANONのプリンターが、MOJAVEに対応してるかどうか調べると、非対応だった。think

 

そして思い出すと、BAND IN A BOXも、私の持っているヴァージョンは、非対応なのだった。thinkthink

 

『ああ、これはプリンターが壊れて買い直すときまで、延期だ!crying

 

と思って、生徒さんに入会時にあげる、私のオリジナルDVDのラベル印刷をしていたら、なんどやっても、黒い縞模様が印刷されてしまい、

 

『ああ、これで買い換えなきゃいけなくなったなあ?、、、』、とも、思ったが、インクを買い換えたら、あっさり直ってしまったんで、やっぱ延期。coldsweats01

 

でも「DIGITAL PERFORMER 10(DP10、デジパフォ10)」、は私の今のOSにも対応してるので、とりあえず試用版(30日間フル機能が使える)を入れてみることにした。使ってみて良ければ、私の場合、ヴァージョンアップ料23000円ちょっと払えば買える。

 

少し触ってみたが、軽快な動作だsign01

あっ!、説明のヘルプが英語だ!、いずれ日本語にしてくれるだろう?、

あっ!、終了しようとしたら、凍ってしまったんで、強制終了!shock

 

まあ、大したことではないだろう!、もう少し、様子を見よう!confident

 

MACやデジパフォは、今ある中では最も完璧に近いツールの一つだが、100%完璧を求める神経質な人や、ちょっとのエラーで怒るような気の短い人には、向かないかもしれない、、、。

エラーなく処理がうまくいってくれたときには、昔はよく手を合わせて感謝したものだ!(笑)、今は、かなり安定してきたと思う。confident

 

う~ん、でも、英語の説明書は、読めませんぜsweat01、、penguinchickdog

2019年8月13日 (火)

ギター男子とのトーク 91 「先生、なんでプロに!?、、、」

8月◯日、今日は、60代のダンディーな男性の日だった。

 

当教室は、昔から若い人が多いが、60歳前後の方も、最近増えてきている。

 

私は、全年齢に全天候型で対応しているが、一応、今の所、受付年齢は8歳~65歳までとさせていただいている。

 

それには、ある程度の理由もあるのだが、今は、説明を差し控えさせていただきたい。

 

まあ、ギターはいつからでも始められると思うのだが、私の教える上での、コミニュケーション能力の問題で、今は、そうさせていただいている、ということだけなのだが、、、coldsweats01

 

いずれは年齢制限幅を拡大していかなくてはsign01、とは思っている。confident

 

もちろん、65歳でギリギリ入った方が、70、80歳まで続けていかれるのは自由で、大歓迎sunです。

 

先週、ある生徒さんに教えている曲を、私も気に入って、ちょっと、ギターソロのところだけ録音noteしてみた。

 

ギターソロの前後の数秒の歌も自分で歌ってみた。

それを彼に聴かせると、

 

「先生sign01、この歌も先生が歌ってるんですかあ?eye

 

「ええ、そうですよー。dog 声だけは20代みたいな声でしょ?(笑)」

 

「あ~、先生、なんでプロにならなかったんですかあ?eye

 

「いやいや、そんな大げさな、、私は、実は音痴なんですけど、録音の時は集中してヘッドフォンをして歌うんで、少しだけ、マシになるだけなんですよー。coldsweats01

普通のライブとかでは、まず歌いませんよー。歌ったこともたまにはあるけど、悲惨でしたねーsweat01

 

「またまたー。ところでこれは、先生が全部演奏されてるんですかあ?eye

 

「ええ、ドラムだけはコンピューターで、あとはアコギ2本とエレキ1本とヴォーカル、全部、私ですよーhappy01

 

「あー、すごい!、プロの世界ですよねーmusic

 

「いえいえ、それほどでも(汗)。今はMACとDIGITAL PEFORMERとか、そこそこのギター、マイクとかがあれば、『プロのCDよりも、逆に音がいいんじゃない?』、みたいな感じのテイクが録れますからねえーhappy01

 

、、、続く、、、かも?dogcattauruscapricornuspenguin

2019年8月10日 (土)

ギター男子とのトーク 90 「君!、ジャニーズ?、、、」

8月◯日、今日は、ジャニーズ系の甘いマスクcakeをした、男子高校生が体験レッスンに来た。

 

「こんにちは!、んっ?、君はイケメンだね?、君が今のジャニーズにいたとしたら、かなりトップのほうに入れたかもね?、まあ、俺の若い時ほどではないかも?(笑)、だけど、、、。happy01

 

「ええ、学校ではよく、ジャニーズ系、と言われますー。 僕、ジャニーズに入れるんですかねー?eye

 

「いやいや、多分、ジャニーズに入るには、もっと、小学生や、中学生くらいじゃないと無理なんじゃないのー?、よくは知らないけど、、、。eye

 

「あははっ!(笑)、そうですよね?、ところで、僕は今、ギター、頑張りたいんですよー。始めるの、遅すぎですかねー?eye

 

「ううん、そんなことはないよ!、ギターは、プロとかを目指すんなら、小学校や、中学校からとかの方がいいかも?eye、だけど、趣味の範囲では、いつからでも始められますよ!sun

 

「そうなんですかー!、うん、安心しました。 実は僕、大学に行ったら、軽音楽部に入るつもりで、その前に、ある程度の基礎を身につけておきたいな、って思って、ネットでも、『優しくて楽しい!』、って評判の、ここに習いたいなあー、って思って来たんですよー!happy01

 

「ん?、そんなこと、ネットに書いてあったの?eye

 

んー、私はネットはそんなに、詳しく知らないんで、そういうこともあるのかな?、、、と、、、

 

少し、検索してみたけど、そういう記述は見当たらず、多分、彼は私のブログでそう判断したのかも?、だろうか?、と、、、。

 

私、

 

「〇〇くん、今日は体験レッスンなんで、無料です。

もし、習いたいときは、一週間以内に、お返事くださいね? 

習いたくないときは、連絡しなくていいですよ。断るための電話は、かけづらいでしょうから、、。一週間連絡がなければ、今回はお流れと理解します。」

 

一通り、アキラギター教室のルールを説明したのち、私がいろんな奏法の曲を弾くと、その都度、彼は、

 

「すげーsign01、かっけーsign03 先生!、僕、もう、ここの教室に入りますsign03

 

、と、今風の、『若者言葉?』、で、感動してるみたいだった。happy01

 

そして、今度は彼にギターを持ってもらって、初心者なので、基礎の基礎を教えた。

 

Fg8830 

彼のギターは二ヶ月前、島村楽器で買った、ヤマハのFG830というアコギだ。先月入った50代の人と同じ型番ですね、、、と思ったら、ちょっと違いましたね?

FS830みたいで、くびれが大きいタイプみたいですね。

 

教則本も同時に買ったが、一人では、やっぱりやり方がわからず、何も弾けなかったので、どこかの教室に習いに行こうと探してたそうだ。

 

基礎の細かい点をチェックしながら教えると、

 

「むずいsign01、わー、むずいっす。」

 

、と今風の、『若者言葉?』、で、(楽しそうに)難しがっていた。

 

うちには若い人も多く習ってるが、女の子はなぜか(かわいい)タメ口が多く、男子は丁寧語が多い。

 

彼も、基本、丁寧語だが、時折出る『若者言葉?(テレビではよく耳にするが、、、)』、が私には新鮮で面白い。happy01

 

彼は、あっけらかんとした、明るく元気なジャニーズ系、好青年だ。

 

レッスンが終わると、彼は、 

 

「あ~先生!、とても厳しくて、いいレッスンでしたー。happy01

 

「えー?、俺のレッスン厳しかった?eye 、俺はスパルタ反対なんだけど、、、coldsweats01

う〜ん、ああ!、フォームの細かい部分の指摘とかが、細かく、多いってことやね?」

 

「ええ、そうです。先生はフツーに優しくて、楽しかったです。happy01

 

「ああ、そうね? それは良かった。happy01

 

と、彼は明るく微笑んで、帰って行った。

 

、、、ん??、『フツーに優しい』、って、どういう意味だあ??dog

2019年8月 3日 (土)

今日の出来事 115 「整いましたあー!」

8月3日、今日は暇な土曜日だった。

 

大分で、(大分の人は大分中心街のことを、『大分』、と呼ぶ人が多い?)、大分七夕祭り?(七夕にしては時期が遅いが、そう呼ぶんではなかったっけ?)、だったっけ?、があったからだろうか?

 

道路は結構、混んでたらしい、、、。

 

当教室は、月、火、水、が、割と忙しい日が多く、木曜定休日、金、土、日、が割と暇な日が多い。

 

でも、不定時の人も少なからずいるので、予約がたまたま、かたまってしまうと、金、土、日、でも忙しくなってしまう日もある。

 

それは数日前までの予約状況によるので、生徒さん次第で、自由だっsign03

 

特に私がコントロールしてるわけではないので、私にも前日まで、(ギリギリ、前日まで予約は受け付けてます。出来れば、数日前までに予約いただけると、ありがたいです。)、予測不可能なのだ。confident

 

今日は変更する人もいて、来たのは13時予約の、20代の不定時のイケメン男性だけだった。

 

彼は今月、1時間レッスン希望で、ギターと、ベースを持って来ていた。

 

私はギターの講師だが、ギターの生徒さんで、「ちょっとベースやドラムも追加でやってみたい!」、というぐらいの人には、(ベースやドラムも追加で)、教えることにしている。

  

ドラムはスティックだけとかを使った、エアーレッスンだが、、、(でも、いいレッスンができてるとは思うsun

 

それ専門にやりたい方は、それ専門の先生に習ってくださいねsign01 私のレッスンはそちらでもある意味、音楽的に強い部分はありますが、やはりギターレッスンの上の、補助的・追加的なレッスンになりますので、、。confident

 

しかし、ベースは時として、ベース専門の人でも、初心者コースとして教えることもある。

  

、、、彼には30分、ギターで、30分、ベースを教えた。

 

彼の好きなJPOP系のギターソロも、まとまってきたが、彼には、一箇所どうしてもダウンピッキングが続いてしまう癖があるので、そこの修正に時間がかかった。

 

BASSは、彼は練習不足で、一度覚えてた部分を、そっくり記憶喪失gawkしてしまっていたので、そのおさらい、復旧作業に30分かかってしまった。coldsweats01

 

これは誰しも、よくあることで、不思議なことではない。think

 

だから、覚えるためには毎日弾いていかないと、特に経験が浅い人ほど、記憶が抜け落ちて、(誰かさんの髪の毛のように、、、coldsweats01)、しまう。think 

 

ちなみに、私は、その生徒さんが帰った途端、その生徒さんの曲の記憶は抜けてしまう。coldsweats01

 

これは私の職業的資質?、によるものなのか?、結構、あっさり忘れてしまう。dog

 

次の週、譜面を見ると、すぐ弾けて、ちゃんと教えられるnote

 

一番困るのは、生徒さんが楽譜を持ってくるのを、忘れてしまった時だ。crying

 

まあ、その時はその時で、またアドリブで、他のことを教えることもできるんだが、、、happy01

 

ある意味、私にとって、そんなにすぐ忘れられることは、健康的なことなのかもしれないsign02 coldsweats01 

 

ああsign03、「整いましたあー!」、の文面までたどり着けませんでしたねー。  

 

、、、続く、、、のかも?

2019年7月19日 (金)

ギター男子とのトーク 89 「先生! 、集中しましたあー!」

7月〇日、今日は最近入会した、50代のダンディーgolfな生徒さんの、初めてのレッスンの日だった。

 

彼は最初、30分コースにしようか?、1時間コースにしようか?、迷っていたtyphoonが、とりあえず1時間にして、自分には長すぎる!、と感じたら、来月から30分コースに変えるのもOKなので、とりあえず1時間コースにしてみることになった。

 

当教室では、以前から60歳以上の方は、『1時間コース』、のみの受付にさせていただいている。

理由は、今回は割愛させていただくが、私はそれで正解だったなあ!、と思う。confident

 

60歳以下の方はどちらのコースでもいいのだが、若い人も結構、『1時間コース』、にしてる人が多い。

そちらの方が、レッスンが、より充実してくるのは確かだからだろう?、、。でも、どちらを選んでも自由snowboardです。

 

彼の運指練習をチェックして、フォームの悪いところなどを直してもらい、それからすぐ、コードストロークの基本的なフォームを教えて、すぐ4つのコードを教えた。

 

彼は、Amの時は、6弦を親指でミュートすることなどを初めて知ったようで、苦戦coldsweats02していた。

 

私がふと時計を見ると、35分経っていた。

 

「〇〇さん、今、35分が経ちました。30分コースだともう、レッスン終了していますね。」

 

「エッ!、もうそんな時間eye??、あっという間ですね、、。1時間にしといてよかったな。confident

 

教えている私からすると、『あっという間』、という感覚はなく、『30分くらい。』、という絶対時間的な感覚しかないのだが、、、。

多分、彼は楽しく集中してるから、時間が短く感じているのだろう?

 

それから、4つのコードの効果的なチェンジの仕方を教えて、それを彼が繰り返し練習をしているが、うまく繋がらない、、、というところで、1時間5分くらい経ったので、

 

「はい、〇〇さん、今日はここまでにしましょう! お疲れ様でした。happy01

 

「ああ、先生!、私は久しぶりに集中しました。仕事よりも集中しましたねえ~(笑)。楽しかったです。ありがとうございました。happy01

 

彼は、高校時代の1年間のクラシック経験を、全くと言っていいほど忘れているみたいだが、なかなか、いい感じの指の動きをしていた。sun

2019年7月16日 (火)

ギター女子とのトーク 79 「先生、今週もあまり練習してないですうー !」

〇月〇日、今日は可愛い20代の子shineの日だった。

 

私はいつもレッスン始めに、

 

「〇〇ちゃん、今週の練習状況はどうでした?eye

 

と、聞くことにしている。

 

マンションとかの人(3名ほど)で、平日は仕事帰りに15分くらい(夜は騒音問題があるので)、土日の昼間や実家に帰った時に、1時間以上たっぷり、の固定した練習の人は除きますが、、、。

 

別に厳しく尋問してるわけじゃないです。まあ、意欲向上の意識づけにでもなればと思って、聞くことにしています。

 

まあ、ゆる~い、質問です。dog

 

「えへへ、先生、今週もあまり練習してないですうーcoldsweats01

 

「何日したの?」

 

「2日、30分ずつくらいですーcoldsweats01

 

「あはは(笑)、ちょっと少ないねえー。でも、いつもそんな感じで、もう1年以上続いているんで、それはそれで良いことだね?

〇〇ちゃん、ギターは楽しいの?eye

 

「う~ん、楽しいといえば、楽しいのかな?eye どっちかというと、私、ここに来て先生に習ってる時間が、楽しくて好きshineなんですー。

家に帰ると、それほどやる気が出ないっていうかあ~、、、coldsweats01

 

「ああ、私に習ってる時間が楽しい!、という言葉は、ギター講師の私にとっては、最高の褒め言葉diamond、ですね。それに、人間、誰か見てくれてる人がいないと、なかなか頑張れないところもありますからね~?」

 

「はい、特に私の性格では、そう思いますー。cat

 

あっ!別に彼女が私に恋してるわけじゃあ、ありません!

彼女はこんな、ダッラダラ、ベットベト、ギットギトなおじさんに恋してるわけじゃなく、純粋に私のギターレッスンが楽しい!、と言ってくれているんです。confident

 

たまにいろんな生徒さんに言われるけど、私のレッスンは、技術は細かいけど、雰囲気は明るく、ゆるく、おおらか、らしいです。dog

 

まあ、真面目なのはいいけど、深刻な雰囲気は私は嫌いですからね。

 

雰囲気は今までのを保ちながら、今後ももっと教える技術を磨いていきたいですね。sun

2019年7月10日 (水)

ギター男子とのトーク 88 「先生! 、新しくアコギを買いましたあー! 3人目」

〇月〇日、今日は先週、体験レッスンで入会した、50代のダンディーshineな生徒さんが、初めてのアコギを買ってきた。

 

「先生、アコギ、買ってきました。このギター、どうでしょう?eye

 Yamaha_fg830
 

「ああ、裏板も綺麗ですね。音も結構、大きくて、いけるじゃないですかあsign01happy01

 

YAMAHA FG830 というギターで、定価42000円の消費税=45360円を、38000円くらいで買ったらしい。

 

まあ2割弱の値引きなんで、大分の楽器店で買ったにしては、安かった方じゃないかな?、と思う。

 

最初、彼は

 

「2.3万円の中古を買おうかな?」

 

、と言ったので、私は

「見極めが難しい中古を買うよりも、新品のヤマハかモーリスの、エレアコじゃないのが、2.3万であるかも?なんで、そっちの方がいいですよ!eye

 

「そうなんですか?coldsweats01

 

「うん、私はそう思います。私はヤマハやモーリス、などのエレアコの音があまり好きじゃないけど(御免なさい。全部チェックしたわけではありません。私が出会ったものでは、、、という意味です。)、生音は昔からそこへんのメーカーは意外と、いい音がするんだよねー。confident

 

案の定、(中域がちょっと強い気がするが)、値段の割にはいい音だ。sun

 

私も教室用に、ここへんのアコギを、いつか一本買いたいと思う。

 

なぜかというと、生徒さんの中には自転車で来る子もいるんで、雨の日には貸し出せるし、また、幾人かの生徒さんは、仕事帰りに会社から直接来るので、ギターを会社の屋外駐車場に入れっぱなし状態で、夏場や暑い日にはギターにとって(ネックなどが反ったり割れたりするかも?で)危険bombだからだ。

 

そんな生徒さんのなかでも、マーチンやK-YAIRIなどの高級ギターを持ってる生徒さんは、レッスン用に、壊れても諦めがつく(本人曰く、、、ですcoldsweats01)、1万円(定価2万円)の中古を買って持ってきている。

そういう考え方・やり方も、有りですね。

まあ、私のアコギを貸して、私はエレキで教えてもいいんだが、、。confident

 

でも、私のアコギはジャンボギターなんで、手の小さい女性とかには、ちょっと弾きにくいんだよねー。coldsweats02

2019年7月 5日 (金)

ギター男子とのトーク 87 「先生! 、新しくアコギを買いましたあー! 2人目」

〇月〇日、今日は歌声(歌い方?)が、尾崎豊似の20代のイケメンshineが来て、

 

「先生! 、お久しぶりですー、新しくアコギを買いましたあーsign03

 

彼は4.5.6月は会社の都合とかで、休んでいた。

 

長期間の休みなので、一応、退会扱いになっていた。

   

2

 

「へえー?、いいねえ!、見せて!、いくらしたの?eye

 

「28万くらいですーcoldsweats01

 

「ふ~ん、結構なお値段で、、、confident。楽器店割引があっただろうので、定価は多分、30万超えるでしょうね?」

 

数日前も書いたが、生徒さんは、特に私が勧めるわけではないのに、皆さん、ある時期になるとギターを買い換える人が多い。

 

当教室の傾向では、女性よりも男性の方が、高いギターに買い替える人が、圧倒的に多い。confident

 

あっ、でも、もうすぐ当教室の女性が一人、高いギターに買い換えようか検討しているなあ~confidentconfidentconfident

 

彼のは、ギブソン製だsign03

 

弾かせてもらうと、

 

「〇〇くん、これ、音が前に、『ズドーン』、と出るねえsign02、すごく大きい音が出るんだねえ。びっくりするねえー。

ロックや、君みたいに激しいアコギの曲をする人にはもってこいのギターやね!happy01

 

「そうでしょsign01、先生。でも、アパートでは、アルペジオを小さく弾くくらいしかできないんですよー。crying

  

「ああ、そうだろうね?、生徒さんの中には、『カラオケボックス』、を一人で2時間くらい借りて、練習してる子が2人いるよ。

まあ、いいのを買ったじゃないのー。happy01

 

「はい、これにしてよかったですーhappy01

 

彼も、また、嬉しそうで、練習量がさらに増えることだろう?、、。penguinfishdog

2019年7月 3日 (水)

ギター男子とのトーク 86 「ギターも持ってないんですけど、、、。」

先日、体験レッスンに50代のダンディーshineな男性が来た。

 

彼は、高校時代にクラシックギターを1年くらいしていたが、今では弾き方も全く覚えていなくcoldsweats01、アコギを始めたいが、まだ、ギターも持ってないらしい。

 

一通り、アキラギター教室のルール(まあ、だいたい世間一般の常識を元にルールを決めているが、音楽業界独特のルール、また、当教室独自の、人に優しいルール?がある。

 だが、できないことはできない!、というところもある)、を説明したのち、私がいろんな奏法を曲を弾きながら説明して、今度は生徒さんにギターを持ってもらって、初心者なので、基礎の基礎を教えた。sun

 

「あ~sign02、先生!、基本練習、結構、難しいんですね~coldsweats02

 

「いえ!、〇〇さん、結構、指の動きがいいですよーeye。すぐ上手くなっていくと思いますよー。保証はできませんがcoldsweats01、、、練習次第ってところもありますからねえ、、、。」

 

「そうでしょうね。confident

 

「では、〇〇さん、もし、習いたいときは、1週間以内にお返事くださいね? 習いたくないときは連絡しなくていいですよ。断るための電話は、しにくいでしょうから、、。1週間、連絡がなければ、今回はお流れと理解します。」

 

「いえ、先生、私はもう決めましたsign01、ここで習わせてくださいsign03

 

「あっ、はい、ありがとうございます。happy01

 

うん、最近の人は、老若男女問わず、決断が早い!confident 、嬉しいことです。 まあ、早く決めていただかないと、希望時間を次の人に取られてしまう可能性もありますけどね?、、、coldsweats01

  

「〇〇さん、ギター買いに行くの、付き添いましょうか?eye

 

「ええ、そうしてもらおうか?とも、思ったんですが、先生と私の空いた時間が合いそうもないんで、なんとか自分で買ってきます。happy01

 

「ああ、そうですね。では、私もギター自体には(店員さんほど)詳しくはないんですが、買うときのポイントをいくつかお教えしときますね。」

 

、ということで、いろいろ教えた。

 

彼は、できるだけ早めに買って、習いに来ることになった。sun

2019年7月 1日 (月)

アキラギター教室について 16 「平日の夜は、空きが残りわずかです!!」

今日も、体験レッスンの予約が入った。

 

その人も、平日の夜が希望らしい。

 

もし、その時間、決まったら、あと、残ってるのは、金曜日の19:00以降だけですね。

 

あっ!、あと夕方18:00とかならば、月曜日(30分、1時間コース可)と火曜日(30分コースのみ)、だけ、空いてます。

 

午前中~夕方までは、そこそこ空いてます。不定時の人が時々、時間を取り合いますが、、、。 

 

なぜか、13:00~14:00開始が人気です。

 

多分、不定時の方で、そんなに時間にこだわらない方であれば、4人~5人くらいはまだ、入れるかと思います。

 

いつ、満席になるか、ガラガラになるか(汗)、常に予測不能で、すみません。

 

満席になれば、いくらお願いされても無理、です、、、すみません。う~ん、、、、ならないとは思いますが、、、わからない?、、、です、、、。 

 

よろしくお願いします。