アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

« ギター男子とのトーク 90 「君!、ジャニーズ?、、、」 | メイン | 私の音楽機材 24 「DIGITAL PERFORMER 10 導入?」 »

2019年8月13日 (火)

ギター男子とのトーク 91 「先生、なんでプロに!?、、、」

8月◯日、今日は、60代のダンディーな男性の日だった。

 

当教室は、昔から若い人が多いが、60歳前後の方も、最近増えてきている。

 

私は、全年齢に全天候型で対応しているが、一応、今の所、受付年齢は8歳~65歳までとさせていただいている。

 

それには、ある程度の理由もあるのだが、今は、説明を差し控えさせていただきたい。

 

まあ、ギターはいつからでも始められると思うのだが、私の教える上での、コミニュケーション能力の問題で、今は、そうさせていただいている、ということだけなのだが、、、coldsweats01

 

いずれは年齢制限幅を拡大していかなくてはsign01、とは思っている。confident

 

もちろん、65歳でギリギリ入った方が、70、80歳まで続けていかれるのは自由で、大歓迎sunです。

 

先週、ある生徒さんに教えている曲を、私も気に入って、ちょっと、ギターソロのところだけ録音noteしてみた。

 

ギターソロの前後の数秒の歌も自分で歌ってみた。

それを彼に聴かせると、

 

「先生sign01、この歌も先生が歌ってるんですかあ?eye

 

「ええ、そうですよー。dog 声だけは20代みたいな声でしょ?(笑)」

 

「あ~、先生、なんでプロにならなかったんですかあ?eye

 

「いやいや、そんな大げさな、、私は、実は音痴なんですけど、録音の時は集中してヘッドフォンをして歌うんで、少しだけ、マシになるだけなんですよー。coldsweats01

普通のライブとかでは、まず歌いませんよー。歌ったこともたまにはあるけど、悲惨でしたねーsweat01

 

「またまたー。ところでこれは、先生が全部演奏されてるんですかあ?eye

 

「ええ、ドラムだけはコンピューターで、あとはアコギ2本とエレキ1本とヴォーカル、全部、私ですよーhappy01

 

「あー、すごい!、プロの世界ですよねーmusic

 

「いえいえ、それほどでも(汗)。今はMACとDIGITAL PEFORMERとか、そこそこのギター、マイクとかがあれば、『プロのCDよりも、逆に音がいいんじゃない?』、みたいな感じのテイクが録れますからねえーhappy01

 

、、、続く、、、かも?dogcattauruscapricornuspenguin