アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

« 私の音楽機材 25「DIGITAL PERFORMER 10 導入決定!!」 | メイン | ギター女子とのトーク 81 「君が一番!」 »

2019年9月 1日 (日)

私の音楽機材 26「DIGITAL PERFORMER 10 導入で徹夜!!」

昨日、MOTU(マーク・オブ・ユニコーン)取引代理店の、ハイ・リゾリューションの会員登録はとっくに先週できてて、DIGITAL PERFORMER 10は、試用版の時から基本機能は使えてるんだが、おまけ?の5Gくらいのナチュラル音源を無料でもらうための、MOTUの登録がシリアルナンバーを何回入れても、はじかれてしまい、登録ができない。think

 

何時間も試した末、ずっとMOTUがシリアルナンバーと、キーコードナンバーは違うと言い張って、シリアルナンバーを求めて来てたのだが、

一か八か、キーコードナンバーを打ち込んでみたら、あっさり認証sign01

 

なんだかなあ?、キーコードナンバーと書いてくれてたら、こんなに迷わずに済んだのに、、、。向こうも混同してるみたいですね?think

 

おかげで、いろんなエラーメッセージが英語で出てくるんで、ネット辞書で翻訳しながら、いい英語の勉強になりました。dog

 

まあ、説明書は早く日本語版を出して欲しいですねー。think

 

それから、今度はiLocというまた別の認証に何時間もエラーが出て、やっと成功sign03

 

そのあとは音源のダウンロードに1時間以上かかって、寝たのは朝の5時だった。

 

久しぶりの徹夜だった。eye

 

まあ、起きたのが11時で、また14時から16時まで昼寝したので、8時間は寝てるんだけどね、、sweat01

 

う~ん、DIGITAL PERFORMER 10は、素晴らしいソフトだけれども、日本語説明書が出ないと、簡単には人に奨められないね~sweat02

 

それか、近くに優しく教えてくれる知り合いでも、いればいいんだけど、、。生徒さんは私がいるんでOKだけど、、。confident

 

そういう環境にない人は、ネットで調べたり、英語の説明書を読むしかないですね、、、eye

 

せっかくいいソフトなのに、MOTUさん、もったいないsign01 早く日本語説明書をsign03

 

とか言って、説明書が出ても私はあまり読まず、自分が知ってる最低限必要なとこを、上手く使いこなしていく場合が多いんですけどねsweat01dog