アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

« 2020年12月 | メイン | 2021年2月 »

2021年1月

2021年1月27日 (水)

音楽/ギターとは? 2

先日、ある番組で、中島みゆきの、『ファイト』、って曲の解説をやっていた。

 

歌詞をちゃんと聴くと、うん、すごいエネルギーupのある歌詞だなー!、って感心した。

 

私はこの曲は、なんかのCMの中で、他の人が歌っているのを聴いて、『いい曲だな?eye』、と思った程度だったんだが、『こんなにすごい歌詞だったのかsign02』、と驚いた、、、。confident

 

なんか、事件に居合わせて、勇気を出せなかった自分や、別の場面では、魚の遡上する気持ちにまで、例えているって、す、すごいsign03

 

『音楽と詞』、との関係、はたして、音と、言葉との間には、そんなに、音楽的・有機的な関係が、あるのだろうか?think

 

、という議論がよくなされてきたことを思い出した。eye

 

ある、有名な日本の作曲家は、ある雑誌の対談で、時の売れっ子の音楽プロデューサーに、

 

『あのねー、僕は、歌詞っていうのは、ある種、聴衆への撒き餌、つまり、餌なんじゃないかってね?、思うんだよねー?coldsweats01

 

うん、私も、全く、そう思う。confident

 

ああ、でも、その撒き餌も、愛おしいんで、聴く人を、癒すんなら、それも音楽の一部と捉えるべきだろうね?confident

 

うん、だから、聴く人が気持ち良ければ、基本、それでいいんだと思います。confident

 

ただ、音楽をただただ、すーと、やっていってる私としては、ただ、音をそのまま、見ていくだけですねー?、っていうか、それしか見てないんですよねー、、、eye

 

音しか聴いてないっていうか、、、。歌詞もただ、意味を感じず、ただの音(楽器の音色の変化)、として、感じているだけかも?、、、confident

 

まあ、歌詞は苦手!!、っていうことですかねー?(笑)

 

ああ、自分のマインドのチャンネルを切り替えれば、もちろん、歌詞が心に入ってくるっていうかあー、、、sun

 

私が、音楽を聴く時、時には、歌詞の良さにつられて、メランコリー、ロマンティックな世界などに連れて行ってもらったり、することもあるけれども、その他ほとんど、いつでも、その音自体に、素敵な空間に連れて行ってもらっている、、、ていうことですかね~?dog

 

よって、大概の場合、歌詞はいらないんだよねー!、、、う~ん、変かなあ~???eye

 

うん、いやいや、どっちでも、ありだと思います。、、、『ファイト』の歌詞は、やはり、すごいですし、、、confident

 

まあ、みなさん、どっちも、楽しんでくださいねーsun

2021年1月23日 (土)

レッスン風景 74 「プシュー!!」

日、今日は、小学校2年生の、『崖の上のポニョ』、の宗介似の、かわかっこいいshine男の子の日だ。

 

彼はエレキギターのコースで、1曲目は3ヶ月でエレキの曲が弾けたが、2曲目はアコギの曲で、コードが主体の曲に、エレキギターで挑戦している。

 

アコギでエレキの曲を弾くのは、チョーキングがアコギの太い弦では、厳しかったり、高フレットの曲は弾けなかったりする。happy02

 

その逆の、エレキでアコギの曲を弾くのは、可能sunだ。まあ、でも、アコギ特有のあの綺麗な音は、出せないが、、、think

 

彼はエレキの、運指練習や、リードギターのところでは、非常に力が入りすぎる傾向にある。coldsweats02

 

よって、今のところ、右手も左手もこわばってしまい、あまり速く動かせていない状態が続いている。think

 

いつも私が、『力を抜くように!』、と言うんだが、どうしても力が入ってしまうらしい。

 

YOUTUBEとかで、プロのギタリストが、カッコつけて激しく弾くようなパフォーマンスを見て、誤解する人は多いみたいだ。

 

そういう時は、彼らの体の動きにとらわれずに、手だけを見て欲しい。ほとんどが軽く弾いてるのに、気づくことだろう。confident

 

もし、力いっぱい入れて弾いていたら、2時間くらいのライブで、手が持たないだろうsweat01

 

そこで、今日も彼が、力いっぱい入れて弾いていたので、いつもと注意の仕方を変えてみた。

 

「〇〇君、『全集中』、しないで、もっと楽に弾いてsign03

 

すると、彼はすぐに、私が、『鬼滅の刃』、の事を持ち出したのに気づき、

 

水の呼吸、いちのかたー、みなもぎりー!、プシューsign03

 

とか叫んで、なんか、刀で切るような仕草をした。

 

彼の心は、『鬼滅の刃』、一色になっていた。coldsweats01

 

付き添いの美人のお母さんの顔を見たら、『この子ったら、もう~gawk」、という顔をしていた。

 

私は、

 

「ホー、すごいね?coldsweats01 でも〇〇君、鬼滅はもういいから、もうちょっと軽く弾いてよね?」

 

「うん、、、。」

 

私は、『鬼滅の刃』、は観たことがないが、『全集中』、と言う言葉があるのは、テレビで知っていた。

 

うん、逆効果になってしまった。(笑)

 

彼とは、こういった感じで、楽しくレッスンが進行している。

 

挨拶も返事もちゃんとする、良い子sunだ。

2021年1月21日 (木)

私の教室機材 4(ウォシュレット購入)

去年の12月中旬に、『今時、シャワートイレじゃないと、、、。』、と思い、教室用のシャワートイレを、アマゾンで注文したら、ダンボールに5センチくらいの大きな穴eyeが空いていて、中を配達員の人の目の前で確認したら、部品が壊れていたので、その場で返品・(代引きだったので、)返金してもらった。

 

ただ、ポイント分・数百円を返してもらうのに、年末までかかった。catface

 

結局、いつ、誰が、ダンボールに穴を開けたのかは、私には定かではないが、ヤマト運輸も、アマゾンも最終的には対応がよかった。

 

同じ品と交換するにしても、『その販売元(アマゾンに入ってるテナント)も、あやしいのか?』、とか思えてきたので、年が明けて、先週、近所のホームワイドでTOTOのウォシュレット、約2万円を買った。note

 

1   日本製になってる。今時、珍しい!
 

2

取り付けを頼むと、8千円と言う話だった。比較的安いと思ったが、自分で取り付けることにした。

 

そして、取り付けを始めたが、最初はスムーズにいってたが、最後の、タンクにホースを取り付けるところで、どうしても少しの水漏れsweat02がする。

 

もっときつく締めないといけないので、何回もタンクの蓋をはずして、中から部品を手でつかみながら、タンクの外のホースのネジを締めていたら、やっと水漏れがなくなって、無事取り付け完了!!

 タンクの蓋を元に戻そうとして、持ち上げようとしたら、手が滑って、

 

パリーン!!

 

、あーあ、陶器の蓋の端っこ10センチくらいが割れて、穴が空いてしまった。crying

 

強力接着剤でくっつけてはみたものの、やはり目だつ、、、weep

 

アマゾンで、設計図の寸法がぴったりのものがあったので、取り寄せて昨日、無事に交換できた。sun 5千円くらいだった。

 

『こんなことなら、ホームワイドの業者さんに頼めばよかった。think

 

まあ、3千円、浮いたし、タンクの蓋も、新品になって、トイレ全体も明るく綺麗になったんで、まあ、いいかあ?happy01

 

ウォシュレットも快適に作動している。sun

 

私は、けっこう器用な面もあるが、それと同時に、ドジな性格でもある。coldsweats01

 

水回りの修繕は、今後、手を出すのは控えようかな?sweat01

2021年1月17日 (日)

私の音楽機材 55(おいおい、サウンドハウスさん、、、)

1/16、 今日はサウンドハウスに頼んでた、弦や、シールド類が届いた。

 

116

 

ほとんどが問題ないみたいだったが、生徒さんからも頼まれていた、白のシールドが、なんか、コスった跡が付いていて、黒ずんでいる箇所が多数ある。

  

1

 2

3

 4

 

いくら拭いても落ちない!!happy02

 

なんか、なにかに、こすりつけて付いたような黒なんで、消せないみたいだsign03

 

この状態だと、サウンドハウスさんが、出荷する時に気づくんじゃないの?

  

シールド1点/385円の商品を、いちいち、返品処理をするのも、うんざりするので、やめておくが、今後は是非、改善してほしい!

   

生徒さんに頼まれた白いコードなんで、生徒さんにこのまま、お渡しするわけには、いかないです!

 

うん、私が、肩代わりするしかないじゃないですかー、、、

 

まあ、今回は1品385円なので、肩代わりしても大したことはないのだが、今後、高価な商品に対しては、不安が募る。think

 

この、CLASSIC PRO ( クラシックプロ )は、サウンドハウスプロデュースで、中国で作っている、良質なブランドって聞いてますが、こんな品を出す自体、ダメじゃないですかあー?eye

 

CLASSIC PROのギターシールドは今まで10本以上買ってて、価格・性能面でも満足していただけに、今回は残念です。改善を望みます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

P.S.・・・後日、サウンドハウスさんにメールしたら、迅速・丁寧な対応shineをしていただきました。ありがとうございました。

今後もサウンドハウスで、購入していきたいと思います。sun

2021年1月12日 (火)

お詫びと訂正

先の、『私の音楽機材 52(サンプリングレート)』、と、『私の音楽機材 53(量子化ビット数)』、の回で、44100khzや、48000khzなどとなってましたが、正確には44.1khz(44100hz)、48khz(48000hzであり、単位表記の間違いでした。お詫びして訂正いたします。

私の音楽機材 54(音の実験)

今日は暇だったので、先日書いた、『サンプリングレート』、と『量子化ビット数』、を変更して、ギターを弾いて音質の違いが出るか?、実験してみた。

 

下図のDigital Performerの赤丸のところで、『サンプリングレート』、を変更すれば、『Ultra Lite AVB』も自動で追従してくれる。sun

 

Dpavb2

画像上部が、Digital Performer、下部が、Ultra Lite AVBの操作画面。

 

まず、16ビットで44.1khzと96khzに切り替えてみたら、ものすごく大きい差とまでは言えないかもしれないけど、96khzにした時の方が、音が広がったような、ゴージャス感shineが出た。

 

さらに『量子化ビット数、を24ビットにしてみたら、今度は『サンプリングレート』、を変えた時よりは、さらに微妙だが、音に、なにかコーティングしたような、まろやかさが出た。

 

32ビットにもしてみたが、これまた24ビットとは、極めて微細な差しか感じられなかったんで、24ビット、場合によっては16ビットで妥協してもいいかな?、と思った。

 

下図は左から、16ビット/44.1khz、16ビット/96khz、24ビット/96khzで、24秒間録音した時の、使用バイト数だ。

 

Photo

 

16ビット/44.1khzが、4.5MB、約倍の、9.7MB、約3倍の14.4MBとなった。

 

4分の曲に換算すると、4分は240秒なので、ちょうど10倍のデータになるので、45MB、97MB、144MBになる。

  

私が曲を作るときは、20トラックくらい使うときもあるので、上記の20倍の、900MB(約1ギガ)、1940MB(約2ギガ)、2880MB(約3ギガ)くらいになるだろう。ああ、データ量が大変だsign03

  

で、今度から曲を作るときは、間をとって、16ビット/96khzで行こうかな?、と思っている。

  

まあ、今回の実験の差は、発泡酒とビールの差くらいのものだ。人によって感じ方は違うかもしれないが、私は、酒に関しては、発泡酒でも満足だ。dog

 

今回は10秒くらいで切り替えて、比較ができたので、違いがわかったが、一晩眠ると、数値を見ない限り、今、何ヘルツで鳴っているのか?、わからないかもしれない、、、sweat01

 

お酒も、発泡酒とビールを交互に飲み比べれば、違いがわかるだろうが、次の日、目をつぶって、どっちかを飲まされたら、(味に敏感な私でも)どっちか分からないかもしれない、sweat02

まあ、そんな実験をしたことがないので、実際にどう感じるかは、わからないけど、、、coldsweats01

 

音に関しても、16ビット/44.1khzで満足することも、できなくはないが、欲を言うと、やっぱり、差を感じてしまった以上、16ビット/96khz以上にしたくなる。eye

 

レッスンは、今まで通り、CDレベルの、16ビット/44.1khzで行こうsign01 

 

そうしないと、今までの生徒さんのファイルを、96khzに変換するのも、ハードディスクも大変なんで、、、あまり差し障りもなく、高音質レッスンが出来ているし、、サンプリングレートに、こだわっているのは私だけだろうし、、、うん、そうしよう!penguin

2021年1月 8日 (金)

私の音楽機材 53(量子化ビット数)

前回の続きで、今度は音の縦軸・音圧のお話。

 

音は、波で表されるので、前回の動画の例えは、少し違うのか?eye、とは思いますが、感覚的には似てるので、今回もあえて例えてみます。

 

今度は音の大きさを扱うのが縦軸で、CDは、44.1khz(44,100hzだから、1秒間に44100回の音のサンプルが鳴っているので、先頭の1個目のサンプルがどの大きさで鳴っているかを、数値化する。次の44100回分の2個目の音も、数値化、999個目、22000個目、44099個目などと、1秒間に44100個分、数値化する。

 

そのときに、絵だったら、格子状の画面を想像してみてほしい。ここは、黒、ここは、灰色、ここは白、次は灰色、次は赤、、、、などと、格子の目が細かいほど、なめらかなグラデーションや、表現ができる。

 

音でいうと、その格子の数が、『量子化ビット数』、だ。

   

CD は、1秒間に 44,100 回サンプリング(音を採集)、音圧を16ビット量子化、2の16乗=65,536段階、に分けてるということになるらしい。すっ、すごいsign03

 

これが、24ビットや32ビットになると、さらに細かくサンプリングされることになる。

  

ビット数が大きいほど、小さい音から大きな音まで、細かく表現でき、音のダイナミックレンジが上がって、繊細かつ、迫力のある音になる。

 

先に述べた、サンプリング周波数と、量子化ビット数が、高ければ高いほど良い音になる、、、はずである。

 

人間の可聴域周波数は、一般的に、20~20,000Hzくらいと言われているが、私が20代の若い頃、ちょっと、右耳の音がこもっているように感じたので、耳鼻科に行って、聴力検査をしてもらったら、先生が、

 

「君、なんか変なことをしたかね? オオカミに聞こえるような高い音まで聴こえてるじゃないか!、おかしいよ!」

 

と、軽く、叱られた。

  

狼は調べられなかったが、犬は50,000Hzまで聴こえるらしいので、私もそうだったのだろうか?sweat01 

うん、多分、測定機械の不調であろうか?coldsweats01

 

いや、あの頃の機械の電子音というか、高くなればなるほど、風のような音がして、スイッチを的確に押したんだよねー。coldsweats01

 

まあ、それはともかく、人間の可聴域周波数超えていても、高いビットやサンプリングレートで録音した方が、人間は音の良さを察知するものみたいだ。happy01

 

よって、私の実験が始まったのだが、皆さん疲れてきたかもしれず、、、またまた、次回に続く、、、。confident

2021年1月 6日 (水)

私の音楽機材 52(サンプリングレート)

今日、MOTUのオーディオインターフェイス、『Ultra Lite AVB』、で、いろいろやっていて、『ん?、もしや?、サンプリングレートを、変えたら、けっこう音質は変わるのかしら?eye』、と、思ったのだった。confident

 

『サンプリングレート』、とは、一秒間に、どれくらいのスライスで、サンプリングするのか?、うん、分かってもらえるかなあ?eye

 

そう、デジタルの世界では、縦軸が、音圧のデシベル、横軸が、スライスの周波数、である。

 

うん、横軸が、44.1khzなら、CDレベルの音質、48khzなら、DATレベル、96khz以上なら、ハイレゾレベル?、、、?

 

まあ、ハイレゾが何khz以上だったか忘れたcoldsweats01けど(あとで調べたら、96khzや192khz、さらにそれ以上もあるみたい)、確かに、今までレッスンで使ってるサンプリング周波数は、『CDレベルの音質(44.1khz)』、であった。

 

もう少し、わかりやすく、テレビや、アニメなんかの動画に例えると良いかもしれない。

(例えの部分部分で、間違いがあったらごめんなさいsweat01。あくまでも私の知ってる範囲の知識と、想像を交えた解釈です。)

 

ドラマなんかの動画は、パラパラ漫画と同じ理屈で、1秒間に60枚の写真を、パラパラめくってるのと同じだ。

 

日本のアニメは確か、1秒間に30枚、ディズニーアニメは、1秒間に60枚(コマ)が多いと聞いた記憶がある。

 

効率を優先すると30コマに、動作の滑らかさを優先すると60コマ、という選択になるだろう。

 

だから、昔見た、『トムとジェリー』、の猫の動きなんか、すごい滑らかだったよね?、あれは、多分、60コマだろう?eye

 

かといって、日本の30コマ漫画が、60コマに劣ると言うことではないと思う。

確かに滑らかさでは劣るだろうが、ストーリー性や、作画技術など、天才的な漫画家・アニメーターさんの力で、世界をリードする作品たちが、たくさん出来ている。confident

 

あっ、最近のアニメは観てないし、確認してないけど、まだ30コマかな?、もしかして60コマになっているのか?は、知らない、、、すみませんsweat02

 

まあその枚数(コマ数)が、音楽でいうと、『サンプリングレート』、ということになる。

 

CDは、44.1khzだから、1秒間に44100枚の、音のパラパラ漫画と同じ!、ということになる。す、すごいsign03

 

その、『サンプリングレート』、が、より高いほど、高音域なども余裕で再現でき、音の動きも滑らかになってきて、より良い音になってくる、ということだ。confident

 

次に縦軸の音圧・音量の精度には、量子化ビット数が関係してくるが、皆さん疲れてきたかもしれず、、、次回に続く、、、。

2021年1月 2日 (土)

2021年 新春弦交換

年末年始は、生徒さんからいただいた、ビールやワインを飲みながら、ただ、ダラダラと過ごしている。

 

Photo 

ビールを持ってきてくれた生徒さん曰く、

「もらいものですみませんが、自分はあまり飲めないので、先生、ビール好きなら、もらってもらえませんか?eye

 

「ああ、ありがとうsign01、私は焼酎やウイスキーとかは飲めないけど、ビールとワインは大好きだよ!、もらいもので君が困っているのなら、どんどん持ってきてくれていいよ!(笑)」

 

「あははっ(笑)、よ、良かったですーcoldsweats01

 

1月2日、今日は毎年恒例の、新春弦交換の日shineだ。

 

出来れば、家でゴロゴロしていたい気分だが、この日は、新春弦交換の日sign03と決めているので、今年も例年通り、行うこととした。

 

例年、同じことを書いているような気がする。coldsweats01

 

まあ、私のような、ものぐさな人間には、『この日に弦交換をする』、というような、『決まりごと』、を設定した方が、上手く事が運びやすいのだ。confident

 

弦は、出来るだけ早めに交換した方がいいに決まってる。confident

 

音も良くなるし、弦の滑りも、また、オクターブピッチも合いやすくなるだろう。confident

 

この、オクターブピッチというのは、その弦の開放弦を弾いた時のピッチ(音程)と、12フレットを弾いた時のピッチがちょうど1オクターブ差になるように調整すると、フレット音痴が軽減する!、というものだ! 

 

フレット音痴というのは、たとえチューナーで開放弦が合ってても、弦が古くなってたりして、オクターブピッチが狂ってくると、高フレットを弾いた時に、音程やコードの響きが、おかしくなる!、というものだ。confident

 

弦が古くなるっていうのは、いつ頃かというと、これがまた、賛否両論あって、厳しく言うと、1、2日かもしれないし、おおらかに言うと、半年(長すぎだが、、sweat01)ともいえるだろうか?eye

 

まあ、頻繁に弦交換するであろう、プロはさておいて、アマチュアの理想は、一ヶ月に1回程度であろうか?eye

 

でも、私も弦交換はめんどくさいんで、オクターブピッチが多少狂っても妥協gawkして、三ヶ月に一回は換えるようにしている。

 

20211

20212

ギターの下には、弦交換の際、ギターに傷がつかないように、サウンドハウスなどに付いてきた、緩衝用の紙を敷くようにしている。
 

ああ、しかし、今年からは二ヶ月に一回くらいにしてみようかな?とも、思ってる。

 

たいして深い意味はない。もうすこしだけ、きちんとしようかな?、なんて、、、sweat02

2021年1月 1日 (金)

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。

今年も、感染症対策をしっかりとしながら、生徒さんが無理なく、スムーズ、且つ着実に上達していけるように、レッスンしていきたいと思っています。

今年もよろしくお願いいたします。