アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

« 2023年7月 | メイン | 2023年9月 »

2023年8月

2023年8月27日 (日)

ギター女子とのトーク 118 『センセ?、私、すぐ戻ってくる。』

8月◯日、今日は、中学1年の時に入ってきた、中学3年生の女の子の日だった。

今月で、約2年ちょっとになるかな?

 

彼女は、アニメと漫画が好きで、人間の出るドラマとかには、興味がないそうだ。

 

さらに、人間のアイドルとかにも興味がなく、人間の男の子にも興味がないらしい。うん、そういうとこ、可愛いと思う。

 

で、オタクっぽいか?、というと、そんな感じは全くしない。

 

ハキハキ話すし、礼儀正しい、明るくさわやかな子だ。

 

学校では、重要な役職にも、ついているらしい。

 

で、アニメの曲といえば、ヘビメタっぽい音楽が多く、彼女は中でも簡単そうな曲をこなしてきて、今はリードギターに挑戦している。

 

しかし、もう、8月になり、夏休みも終わったんで、いったん教室を休んで、受験勉強に専念することになった。

 

勉強は良かったり悪かったり、(誰でもそうだが、、、)するらしいが、おおむね良い方で、有名な進学校たちもほとんど通りそうだが、第一志望だったところは、彼女の家から自転車で通うのは遠いので、近くの、これまた有名な進学校を受けることにしたらしい。

 

「〇〇ちゃん、今日でいったん、お別れだと思うと、少し寂しいね?」

 

「うん、さびしい。でもセンセ?、私、高校に入ったら、すぐまた習いにくるね。」

 

「ああ、そうなの? それっていつ頃になるの?」

 

「うん、3月の初めに受験があるから、4月には戻ってくるよ。」

 

中・高の女の子はほとんどみんな、タメ口だ。うん、そういうとこが可愛い。 happy01

 

「うん、じゃあ、勉強、頑張ってね。」

 

「はーい。happy01

 

最後にドアのところで、彼女はクルンとした目で私を見つめ、一礼して帰っていった。

 

帰りぎわ、迎えにきたお母さんが、カレーやピーナッツ類をくれた。

 

Photo

2023年8月23日 (水)

今日の思い 18 「教育の意味って?」

私は子供の頃から、教育って?、全部が?、というか、ほとんどが、何か実際に役立つ事は少ないようで、本当に意味のあることなのかなあ?、なんて、ちらほら疑問に思っていた反面、非常に学業成績の良い少年でもあった。

 

実際、大人になって、まあ、仕事柄にもよるだろうが、習ったことが直接的に役立っているかなあ?、と私的に思えることは、住所氏名を書けるだけの、漢字能力と、足し算・引き算くらいだ。

 

それと、テレビとかのニュース番組とかで言ってることが、すべて分かる、国語・社会科能力かな?、、、まあ、私は理数系が得意だったけど、、、

 

まあ、今はパソコンに頼っているせいで、簡単な漢字も書けなくなっているし、足し算・引き算も携帯でやったほうが確実だし、、、。

 

かといって、そういう能力が低くなっている私が、認知症ぎみになっているわけでもない。

 

でも、少しは、うん、もうちょっとは、脳を鍛えた方が良いのかもね?、、、

 

今日も、中学生の男の子との雑談の中で出た、『劇団』、という字が書けなくて、彼に教わったとかいう次第だ。

 

まあ、『劇』、は多少、難しめ?な漢字だとしても、私は、『正確に』、の、『確』、を忘れた時もあるほど、ひどい。

 

でも、それで困ることはない。生徒さんに聞けば良いことだし、少し恥を掻けばいいことだ。

 

いや、しかし、今の私はそれを、『恥』、とも思ってないみたいだ。うん、それは逆に、恥ずべきことなのか?、それすらも確定しづらい精神機能の有様だ。

 

あっ!、いちおう、そのことについても、私は別に悩んではいません。

 

今の私は、楽譜や曲を分析しながら、生徒さんの演奏を聴き、どこの弾き方やリズムが悪いのか?、等の見分け、指摘・指導する力が、人一倍、長けてるような気がします。

 

まあ、ここが私の職業にとって、一番大事なことなのでしょうし、そう、だから皆さん、噂等を聞きつけ、集まってくれているのだと思います。

 

さて、今日、前から気になっていたのは、私の部屋のカーテンレールの止めるピンが、布がほつれてしまって、すぐ抜けて、カーテンがちゃんと閉まらない!、っていう点だ。

 

そこで最初は、面倒臭いので、100均で、『強力両面テープ』、みたいなのを買ってきて試してみたが、すぐに剥がれてしまった。

 

Photo_2
 

よって、最終手段で、これまた100均で、『裁縫セット』、を買ってみた。

 

Photo_3
 

そういえば、小学校の時、家庭科の授業で、『家にあるタオルで、今日教えた縫い方で、雑巾を縫ってくるように!』、と言われ、翌日縫って行ったら、私だけ放課後、先生に呼ばれ、『アキラくん?、これ、お母さんにやってもらったでしょう?、上手すぎるわよ!』って、疑われたこともあった。

 

私はそういう、なんでも器用に出来る子だった。

 

今でも、私が弾いた曲を生徒さんに送ると、『これは先生の演奏ではなく、プロのCDとかではないですか?』、なんて言われることもしばしば、、、。

 

『失礼な!、少なくとも、このプロよりは上手いわい!』、なんて、心の中で思ったりもするけど、『いかんいかん!、それは、(奢り)というもの、、、』、なんてまた、心の中で制止したり、、、。

 

ああ、なんか話が逸れてしまったけど、裁縫は、正直、やり方を覚えているか、不安だった。

 

でも、いざ、やってみると、けっこう覚えてて、まあ、糸が短かったのと、私の雑な性格とで、全然、荒い出来だけど、なんとか上手くいったのだった。

 

Photo  

ちゃんとカーテンが閉まるようになって、うれしい。

 

当時、確か、家庭科なんて?、って思ってたかもしれないが、ここで役立ったのだった。

 

まあ、今回は偶然、実際的な役に立ったが、数学とかの、微分積分だっけ?、そんなのは普通、実生活には何の役にも立たない人が、ほとんどだと思うが、いろんな学問を幅広く勉強することで、短絡的な考えに陥ったりすることを避け、柔軟な発想力や、知能形成を育む助けにはなると思う。

 

うん、何事も勉強・修行ですかなあ?、、、

2023年8月17日 (木)

私と音楽 15 「作曲中で、、、」

ああ、全国の私のブログファンの皆様、ごめんなさい!

 

今、作曲中で、ブログ書くのを忘れてました。

 

最初の方は、『そろそろ書こうかな?』、なんて、ちらほら思ってたんですが、いつのまにか、ここ数日間は作曲に夢中で、本当に忘れてしまっていて、今日、思い出しました。

 

気付けばもう、10日も書いていませんでした。

 

まあ、本当に私のブログファンがいるのか?、ということもあるので、そんなに気にする必要もないのだろう?、とは思いますが、、、。

 

さて、作曲というのは、過去に作った曲のことで、それを焼き直しといいますか?、編曲・録音作業をやり直してる、といったところが本当のところです。

 

昔に作った曲も、我ながら良い曲が多く、もう一度、さらに良い音・良い演奏で録り直したい!、と思って始めたんです。

 

昔のは、カセットテープ式のMTRで録音したもので、それでも結構、音はいい方だが、今はMACベースなので、もっと音が良い。

 

なんとか1年くらいで、7・8曲くらい録り直したいとは思ってます。

 

うん、録音や編集を始めると、時間が、あっという間に経ってしまい、楽しいですね。

2023年8月 9日 (水)

今日の出来事 259「ラーク様!」

8月6日、今日は日曜なのに、めずらしく、昼過ぎが空いた。

 

私は、かねてから気になっていた、『から好し』、の、『14時以降、定食・丼の方、カレーかけ放題』、を、試してみることにした。

 

今は、16:30 、なんで、ばっちりだ!

 

Photo  

私は、いつものように、チキン南蛮定食(760円)、を、頼もうとしたが、最後にカレーで締めたかったので、30円プラスで、ご飯大盛りにした。ああ、結構多いのね?、、、

 

まあ、いつも通り、美味しかったし、カレーも、問題なく美味しかった。

 

ただ、全体的に、私的には、すごい量だった。お腹が苦しかった、、、でも、美味しかったので、大満足だった。

  

Photo_2  

そして、次の日、8月7日も、昼の時間が空いたので、ガストの日替わりランチ・500円を食べた。もちろん、こちらも、ご飯大盛りで、、、。

 

結局、この2日間、すかいらーくグループの2件のお店で、腹一杯、食わせてもらった。

 

最近、いろいろあって、5キロくらい痩せてたのが、すかいらーくグループのおかげで、わずか2日で、1.5キロも、戻らせてもらった。

 

『ああ、ラーク様!、あなたは、私を、『飢餓』、から救う神様だったのですね!?』、なんて、、、。

2023年8月 5日 (土)

今日の出来事 258「スリッパを求めて数里」

8月2日、今日は午前中、暇になったんで、女子生徒用のスリッパを買いに、わさだタウン方面に行くことにした。

 

というのも、数年使ってた、女子生徒用のスリッパが、ボロボロになってしまったからだ。

 

今までのは、ディスカウントショップのコスモスで買ったもので、足が乗るところ?が、ビニールでアルコール消毒とかがしやすい、良い感じのスリッパだったけど、今は、そこには置いていないので、どこかにないか?、探しに行こうと思って、わさだタウン方面に行くことにした。

 

ああ、5軒ほど回ったが、どこにも置いてなかった。

 

Amazonに2000円で、良さそうなのがあったが、50代の女性生徒さんに話すと、『先生、それは高すぎですわ!』、と言われたので、また他の店で探すことにした。

 

帰りに、わさだタウンの中のスーパーで、私と母の、お昼と夜の食べ物を買って帰ることにした。

 

昼はお弁当だけで、夜はサンドイッチと、白身魚フライと、とんかつ、を買ったが、ちょっと買いすぎた。

 

Photo

 

昼の母の高菜弁当は、ご飯が多すぎたが、とても美味しかったらしい。

 

私のハンバーグとコロッケ弁当は、見た目と違って、非常に薄味だった。私の好みではなかった。

 

薄味が好きな人には、美味しいのかもしれない。私は、薄くも濃くもない、ちょうど良い味が、好きだ。

 

夜は全部美味しかったが、食べすぎて、お腹が苦しかった。

 

結局、今日は食べ物を買いに行ったようなものだった。

2023年8月 1日 (火)

今日の思い 17 「子供の夏」

8月1日、今日の11時過ぎ、教室の近くの裏道を自転車で通ったら、気温がどうのこうのは知らないが、今年で一番の暑さを感じた。

 

Photo


 

しかし、私の薄らかな記憶では、子供の頃の方が、夏は、嫌になるくらい暑かったと思う。

 

なんか道路に、湯気が出ていたり、かすかに、『蜃気楼』、みたいなものも、見えたこともあった気がする、、、。

  

気温的には、今の方が温暖化の影響で、暑いはずなのだが、、、。

 

なぜだろう?

 

それは、多分、自我・自意識の強さの違いから、くるのかもしれないね?

 

確かに、私は、子供の頃、自我の発達が遅かったと思う。

 

小学校1・2年の頃とかには、他の子と比べても、ほとんど自我が無かったような気がする。

 

よって友達との会話も、よく聞きとれなかったり、理解できなかったりしたことが、多かった。

 

とはいえ、発達障害とかいうことでも無かった。

 

きわめて普通の、おとなしい子であったと思う。

 

よく近所の子たちと遊び、スポーツも勉強も、中の上くらいだった。

 

あまりに自我がないので、悪ガキの格好の餌食にされ、いじめられて困った時もあったが、それ以外、なんか特別、トラブルを起こすこともなかった。

 

ただ、ボーっとした子だったと思う。他の子よりも、エゴが弱かったのは、確かなことだと思う。

 

ヒヤシンスの球根を、水を入れたビーカーで育て、初めて芽が出ると、ずーとそれを見つめて、陶酔してた。

 

エゴが少ないので、私とそれを遮るものがなく、ヒヤシンスと一体になっていた。

 

スイカを植えた時もそうだった。ずーと、育ってきた小さなスイカを、さあ何十分も見つめ、幸せに浸っていた。

 

あれをもしかすると、トランス状態と呼ぶのかもしれないね? または、『三昧』、『忘我』、などとも言うのかな?

 

子供の頃は、よくその状態になっていたと思う。

 

でも、中学生くらいから、どんどん自我が発達していって、頭がすごく回るようになった。

 

で、教科書をサッと読めば、全てのページを一瞬で記憶できるようになり、ほぼ全ての教科で、100点を取った。

 

中学の数学・高校の物理と、先生が出した、『東大の、ひねり問題』、も、私だけすぐに解けた。

 

しかし、それはそれなだけで、全然、幸せを感じることではなくて、子供の頃の、『忘我』、に勝ることはなかった。

 

そう、こうして、教育と日常生活の反復的習慣によって、自我が発達し、人間は大人になっていくのかもしれない、、、。

 

でも、最近、歳をとるにつれ、また、『自我』、が減って来て、心に空間が増えて来てるような気がするのは、気のせいだろうか?

 

まあ、子供の頃のような、『忘我』、になることなどはないが、ギターを、ただただ練習してると、普通に日常を忘れて没頭している時がある。

 

もちろん、雑念も、よく弾きながら湧いてくるし、それを、うまくそらしながらの~うまく弾き、、、なんてこともありながらの、『没頭』、なんだが、それも今の私には、楽しい時間なのであった。

 

さあ、私が言ってることは、なんら特別なことではなくて、皆さんが子供の頃から、経験してきたことではないだろうか?

 

『いや、そんな、変なことは私にはなかった!』、という人は、ただ、忘れてしまってたり、今までの、いきさつが見えてないだけではないだろうか?

 

その根拠となるのは、ただスーパーとかでよく目にする、小さい子の行動や仕草を目の当たりにしただけのことによるものであり、また、それで充分なことなのであった。