アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

その他 Feed

2020年12月23日 (水)

今日の出来事 165 「白鷺とカルガモ」

◯月◯日、今日は、姉が中判田のどこかの川で撮ってきたらしい、珍しい写真。

 

白鷺とカルガモが仲良く、寄り添っている写真eye

 

1

2

3

 

なんか、鳥って、同じ種族だけで、かたまっているって感じだけど、他の種類と仲良くすることもあるんですね?happy01

 

びっくりしました。confident

 

まあ、猛禽類、鷹(たか)・鷲(わし)・トンビ?、なんかとは、仲良くしてると、食われてしまうかも?、だろうけど、、、happy02

 

うん、人間も、考え方・性格・人種・民族の差を超えて、仲良く、せないけんね?eye、っということなのかな?confident

 

いや、でも、時々、猛禽類みたいな行動に出るやつもいるしな~sweat01

 

だから、ほとんどの国に、警察や軍隊があるわけで、、、sweat01

 

また、その国の警察や軍隊の行動が、すべての場面で、その国民や、他の国から見て、正しく働く、というわけでもないわけでも、ありまして、、、sweat02

 

ああ、人間社会も難しいですねー、coldsweats01

 

そんな事を考えて、暗く煮詰まるなら、、そこのあなたsign01、まず、迷わず、音楽sign03、ですね!dog

2020年12月12日 (土)

ある日の思い出 4「クロちゃんとの対話 4」

前にも言ったけど、中判田の家に住んでた時、隣の家に、可愛い、柴犬系の雑種犬の、『クロちゃんdog』、が、住んでいた。

 

その仔は、とても人懐っこくて、隣のおじさんとこに、やってきた時、放し飼いにしてて、私の足の間を、くねくねとジグザグに、まとわりついきて、『これから、よろしくねheart04』、と、言っていたように思う。

 

ところで私は、基本的に、『犬派』、だが、『猫』、にも好かれることが多い。confident

 

猫を飼ってる、音楽仲間の家に行った時にも、その猫が私のとこに、常に、『クネクネー、スリスリーheart04』、と、擦り寄ってくるのだ、、、。

 

彼が、

 

「なんで、アキラさんのところだけに、行くんだーannoy、俺のところには、全然、来ないくせにannoy

 

、、と怒っていた。coldsweats01

 

うん、まあ、それもそのはず、、彼には、人間の私からみても、トゲトゲsign04しい、『オーラ』、が出ていたからだ、、、think

 

まあ、それにしても、クロちゃんの才能は、すごかったshine

 

テレビで言うところの、『技』、は、すべて出来たsign01

 

例えば、餌をやるときの、『よしsign01』、を待ってる、『待てsign03』、の状態で、

 

フェイントの、

 

「よし?、こちゃーんeye

 

、うん、一瞬ビクッとするが、止まるcoldsweats01

 

「よし?、ながさゆりーeye

 

うん、止まるcoldsweats01

 

そのあと、私が、延々、『よし?、〇〇ー』、と、遊んでも、彼は、注意深く、自制した。dog

 

最後に、私が、「よしsign03」、と言い切った時だけ、エサを食べた。dog

 

それから彼は、私の家の土間に、後ろ足一本だけ残し、ヌーっと家の中まで入りそうに、体を伸ばし、エサを求めてきた。

 

それは、

 

『まだ、体全部は、あなたの家には、侵入してはいませんよね?coldsweats01、そうでしょ?dog

 

、という、彼なりの、紳士的な行為、もしくは、哲学なのだった。happy01

 

うん、すばらしいsign03happy01

 

彼は、偶然か、必然(彼の努力)なのか、首輪が外れると、いつも真っ先に、私の家に駆けつけてくるのだった。dogpenguindog

2020年11月13日 (金)

レッスン風景 67 「教室の間取り」

8月◯日、小学校2年生の男の子の最初のレッスンの時、私はいろいろ必要事項を説明して、最後に、

 

「〇〇くん?、トイレに行きたくなったら、あそこにトイレがあるから、私に言うんだよ!eye

 

「うん。」

 

そして、次の週だったろうか?、彼は、美人のお母さんに連れられてやってきて、ドアから入ると、

 

「よっ!、よろしくお願いしますー。happy01

 

「はい、よろしくお願いしますね。happy01

 

すると、トコトコトコっと私の元まで来て、

 

「先生、おしっこっ!!sweat01

 

「ああ、そうね?、はいはい、あそこだよ!、、、dash

 

と、トイレの前まで、連れて行った。

 

うん、かわいい、いい子だ。confident

 

ちゃんと、トイレを我慢せずに言えるのは、良いことだ!confident

 

皆さんも、お気軽に言ってくださいね。sun

 

ちなみに、みなさん、私の教室を、『普通のアパートの一室』、と思ってるみたいだが、ここは、れっきとした、『貸店舗shine』、なのです。

契約も、貸店舗契約です。

 

住居としては作られていません。よって、お風呂もありません。

 

簡単な炊事場はありますし、引こうと思えば、ガスも配管は通ってますが、私はガスは使わず、IHコンロを買って、電気でお湯を沸かして、コーヒーや、カップラーメンnoodleなどを、作ってます。

 

部屋の一角には、簡易マットを敷いていて、いつでも仮眠sleepyがとれるようにしています。

私は、レッスンが、1.2時間でも空くと、すぐ眠ってsleepyしまいます。

 

2.30分眠ると、ゴソゴソ起きてきて、ギターを持って、気になったフレーズを5.6分、弾いたnoteか、と思うと、また、寝ますsleepy、、。

 

また、起きたら、気になる機材の説明書を、5.6分、読んだりして、また寝ますsleepy、、coldsweats01

 

また、起きたら、今度はブログを2.30分書いたり、教室のプリントを印刷したり、生徒さんに必要な音源の編集などをしたり、しています。

 

気が向けば、自分の曲のアレンジをDigital Performerで数時間、じっくり、煮込むこともあります、、、。

 

うん、、、他人から見たら、『なんと、ぐうたらで、退屈な日々を過ごしてる人なんでしょう?』、と思われるかもしれませんが、これが私のある種、『幸せな日々shine』、なのです。confident

 

なんか、話がそれました。ご静聴、ありがとうございました。dog

2020年11月 4日 (水)

今日の出来事 163 「きっ、君はっ! 12」

◯月◯日、今日も、あるディスカウントストアで、私は買い物をしていた。

 

そう!、冷凍の、『お好み焼き』、と、『たこ焼き』、を、買っている時だった。

 

4・5歳?、の女の子が、お母さんと買い物に来てて、

 

「う〜んeye、私?、なんかー、おなかが、出てきちゃったーsweat01

 

という声が聞こえてきたので、振り向くと、そこに、可愛い、ちっちゃな女の子の、『ぽっこりお腹』、を撫でる姿があった、、、coldsweats01

 

まあ、それは、その、太っているというよりも、その女の子の年では普通の体型、、、つまり、幼児体形だった、、(笑)。

 

別に、太っているわけではない、、、。

 

でも、やっぱり、女の子なんだろうな?、こんな小さい子でも、女子をしているのだろうな?、、、confident

 

しばらくして、私は買い物を選び終えて、一番、端のレジの、20歳くらいの、可愛い店員の女の子のところに並んで、(別に深い意味はないsign01、たまたまだ、、coldsweats01)、待っていた。

 

すると、その、4・5歳?、の女の子が、私のそばまで寄ってきて、

 

「ママ~、こっちがいいーshine

 

「あー!!〇〇ちゃん!、こっちに来なさいannoy

 

確かに、そっち(40代くらいの女性のレジ)のほうが、ちょうど、すいてきているところだった。

 

そして、私が、会計が終わり、自分のバッグに、品物を詰めていると、その横で、

 

「うえ~~んsign01、あっちが良かったのに~sign03、、ヴィえーん~、、、sign02annoycryingshock

 

、と、けたたましく、泣き出したのだった。

 

、、その、お母さんが、

 

「どっちでも、同じだよ、、、coldsweats02

 

、と、優しくなだめていたが、その女の子はもう、しばらく、この世の終わりなのだろうか?、、というくらいに、泣きやまなかった、、、coldsweats01

 

私は、彼女が、なんで?、こっちのレジにこだわったのか?、が、気になって、自転車での帰路の途中、少し考えを巡らせてみた、、、、eye

 

しばし、考えあぐねた結果、出た結論は、

 

多分、彼女の目には、一番、端のレジの、20歳くらいの、可愛い店員の女の子、が、AKBグループの女の子のように、『キラキラshine』、した、芸能人の女の子のように、映っていたのではなかろうか?、、、confident

 

それで、どうしても、ここで、レジを清算したいsign01、、、と、、、(笑)、、、うん、、、分からないけど、、、coldsweats01

 

まあ、ここへんの、他愛もない小さな事件に、いちいち取り合っていては、何個?、心臓があっても、足りないんだよな?、と思う、今日この頃だった。chickpenguindog

2020年10月21日 (水)

私の愛しいもの 7 「銀行員のお姉さん」

10月◯日、今日は、ギター教室の家賃を、大家さんの口座に振り込む日だsign01

 

別に、きっちり、この日に!、という取り決めがあるわけではないが、だいたい、この日くらいまでには!、くらいのことは、私の中で、礼儀として、決めている。confident

 

自分の中で、ちゃんと決めていないと、うっかり、忘れてしまうこともあろうか?、と、思うので、私は実はきっちり、決めている。confident

 

前の敷戸の教室の時は、銀行の、『自動引き落とし』、だったので、あまり気にしなくて、便利だったが、今回は毎月、大家さんの、銀行口座へ振り込まないといけない!、という、仕組みとなっているので、少々、不便だ!!coldsweats01

 

でも、まあ、これはこれで、毎回、『今月も家賃を納めさせていただきます。今月もよろしくお願いいたしますsign01』、という、引き締まる、思いを味わうことができ、また、それはそれで、いいのかな?、とは思う、昨今でもあるのだったsweat01

 

私の、預金をしている銀行と、大家さんの振込先の銀行が違うので、まず、朝一番に、自分の銀行に行って、家賃分のお金をおろしてきて、そのあと、大家さんの銀行へと、振り込みに向かう、、run

 

そして、その銀行には、今年の4月から入った、受付の、すごく、きさくで可愛い娘shineが、待っているのだった!!dog

 

彼女は、

 

「橋本様!、いつも、ご利用ありがとうございます!!shine

 

、と、『クシャっ!』、とした満面の笑顔shineで、対応してくれるのだった。

 

うん、私は、

 

『彼女の、この笑顔を見るためだけに、家賃をきっちり、納めに来ているのだ!!confident

 

、なんて、時折、思い違いしてしまいそうなのだった、、、coldsweats01

 

彼女は多分、大学卒業して初めての就職であろうから、多分、22.か?23歳だろうか?、、、

 

決して、すごい美人というわけでもない、(ごめんなさい!sweat01)、が、すごい、笑顔がさわやかで可愛い子だshine

 

多分、育ちが良いのだろうな?、、、とか、いろいろ考えたりして、、、coldsweats01

 

『ああ、ここの、銀行も、いい子を雇ったな!!eye

 

、とか、思う、今日この頃だ、、、dog

 

うん、これは一ヶ月に一度の、、私のほんの些細な、ほっこりタイムなのだった。penguin

2020年10月16日 (金)

私の愛しいもの 6 「吉高 由里子ちゃん」

今日、『さんまのまんま』、に、吉高 由里子ちゃんが出てるのを観た。eye

もう、32歳にもなるらしい。

 

本当に綺麗な女優さんだheart04

 

明るくて、なんか、素直な感情表現ができる人で、まあ、少し、『ぶっ飛んでいるup』、ようにも見えるがcoldsweats01、、、素敵な女優さんだ。confident

 

でも、昔、(笑っていいとも!)出演の時だったか?、本人が言っていたけど、彼女は19歳?くらいの時、大変な交通事故に遭い、顔の半分が陥没してしまったらしく、病院の手術で、なんとか、もとどおりの、顔に戻してもらったらしい、、。うん、良かった。confident

 

今の時代、彼女みたいに、特別な事情がある人以外に、自分の顔が気に入らないからといって、美容整形に行く人もいると、聞く、、。think

 

それの善し悪しは、私にはわからない。

 

まあ、特別な事情がなければ、生まれた顔のままで、勝負してほしい!、とは思ってはいるが、、、これも、聞く人によれば、人権的に差別、、らしい、、、think

 

うん、今の世は難しい。penguin

 

吉高 由里子ちゃんみたいな、素晴らしくきれいな上、テレビとかで、素直に思ったことが言える女優さん(彼女の本当の性格は、私は会ったことがないので、分からないけど、、、)を持つ、日本は、『豊かだなあ?』、と思う。happy01

 

今後も、こんな多様性を認める、豊かな自由主義社会の国であってほしいsign03と、私は思うのだが、そんな私は、『おおげさ』、なのだろうか?snailchickpenguin

2020年10月 6日 (火)

今日の出来事 161 「火星、大接近!!」

10月6日、今日は、最近では、火星が地球に最接近する日shineらしい。

 

なんか最近、母が変なことsweat01を言っていた。

 

「アキラ、あのね?、いつも夜、あの小学校の上の方に出る、赤い星がね?、ずっと見てると、左に行ったり、右に行ったり、いっときも、じっとせんのよねー!eye

 

「ん?、星がちょろちょろ動くなんて、そんなことあるわけないやん?、あんた、ボケたんやないやろねえ?(笑)」

 

次の日、姉が確認して、

 

「アキラ、本当に星が、うろちょろするんよねー、間違いないんよー!sweat02

 

『そんな、バカな、、、coldsweats01

 

、と思い、次の日、私はずっとその星を見つめた。eye

 

1分くらい見ていた頃だろうか?、その赤い星が、クイッ、クイッ、と、左に右に、下に上にと、うろちょろ、動くではないですかあ?、、、coldsweats01

 

1

うーん、映りが悪くてごめんなさい、、、。

 

「ああ、おふくろは、ボケてはなかったんだな?、、、confident」、、、なんて思いながら、、、

 

『ん?、ちょっと待てよ?、そんなはずがない!、そうだ!、あの、向こうにある、ほかの暗い星もしばし、見つめてみよう!eye

 

うん、1分くらい見つめていると、やっぱり、左に右に、下に上にと、、うろちょろ、動くではないですかあ?、、、coldsweats01

 

んんん?、うん、やっぱり、これは、星を見ている、『自分』、が揺れているんですよねえ?、それだから、対象物が逆に動いてるように見える、『目の錯覚sign03』、ですね! うん、脳の分析回路的にも、揺れがあるかも?、、、。

 

犬も、静止してるボールなどを見ながら、自分が動くと、相手が動いてるように勘違いし、さらに右左に動いて興奮する、『あのかわいい仕草』、と同じ原理ですねsign01

 

今日来た、最後の30代の男子生徒さんにも、その星、『火星』、を見つめてもらった。penguin

 

「ああ、先生、やっぱり、星がうろちょろ、動いてますねえsign01eye

 

私は、こうこうこうで、『目・脳の錯覚だよ!』、と彼に言うと、彼は少し笑いながら、

 

「先生?、先生は、高校の頃、理系選択だったんですかあ?happy01

 

「あははっ!、そうだよ!、ちなみに、私は、『神』、も信じないよ!coldsweats01

 

「あははっ!(笑)」

 

私は、生徒さんを、外まで見送ることは、めったにない。

 

別に、そう決めてるわけでもない。何も考えてもないのだが、今日は違った。happy01

 

当教室の本日、最後の生徒さんの、私にしては珍しい、『お見送り』、は、『火星のお話』、が、あったから、なのだった。dog

2020年9月30日 (水)

『私の物語 1』

先日、私はめったに行かない、ある、『クラシックのコンサート』、に行っていた。

 

それは、ちゃんとした大きなホールで行われているものではなく、体育館を借りてて、なんか、近所の人ばっかりくるような、巡業的な雰囲気の演奏会だった。

 

私は、クラシックとは全く縁のない、音楽関係の仕事をしているものだが、なぜか知り合いに誘われて、観に来ていた。

 

もちろん、私にとってクラシックは畑違いで、そう、私はそんなに、クラシックが好きではない、(でも、モーツアルトや、ベートーベン・ドヴォルザーク・ビゼー・ラフマニノフなど、例外はあり、好きで、たまに聴いているが、、)、のだが、、クラシック好き?の、みんなの邪魔をしないように、後ろの方で身を潜めて、静かに聴いていると、、、eye

 

「みなさん!!、今日は、クラシック音楽が、そんなにカタ苦しいものじゃない!、ってことを、知ってもらいたいので、こんな面白い企画を立ててみましたー!!」

 

そう、、、まず、『ブッ、バッ、ブッ、バッ』、と、低い音のチューバから始まって、小太鼓(スネアドラム)、トロンボーン・トランペット、サックス・フルート、はたまた、それに上乗せする感じで、ヴァイオリンが加わって、今まで私の聴いたことのない、コミカルな演奏とともに、奏者全員のユーモラスな動きの行進が始まって、観衆の笑いや興奮を誘っていた。

 

演奏者は皆それぞれが、山羊や羊、うさぎやアライグマなどの動物の、『かぶりもの』、をしていた。

全部で男女7.8人だったかな? 騎士や、貴婦人の格好をしている人もいた。

 

(この時の音楽がもしも、著作権と関係なく、私の記憶の中のオリジナルな音楽で、覚えていて採譜できていたなら、私は偉大な作曲家になれていたかもしれない?)

 

『ん?、けっこう、やるじゃないですかあ?、でも、リズム感やピッチが少し緩いですかねえ?』、なんて思いながらも、『けっこう、こういう、地域密着型の演奏活動をしている方の、エネルギーもすごいなー!、、、はたして(はたから、スカしてみてる)私に、観客とのコミニュケーションが、こんなにちゃんとできるのか?』、と自問自答しながら、感服して聴いているところだった。

 

コンサートが終わって、私は、(なぜかリュックに、MACやエフェクターなどの音楽機材を持ってきていて、それを詰め直したりしなければならなかった)、帰り支度をしていると、聴衆の山に埋もれて、よく見えてなかっただけなのかな?、出演者だったんだろう?、30歳前後の、なんか、あの、よくお笑い芸人がするように、頭全体にストッキング(先ほどの舞台で必要だったのだろうか?)みたいなのをかぶって、顔がゆがんでいる、スーツ姿のスレンダーな女性が私に、スタスタスタっと、急に近づいてきた。

 

彼女はなんと、、、

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

・・・以後の文章は、削除しました。

2020年9月17日 (木)

今日の出来事 160 「いろんなことが、、、」

9月17日、木曜日。

 

今日は教室が休みで、特に用事のない日だったので、ぶらぶらと、朝から自転車bicycleで出歩くことにした。

 

うちの姉が、先月、あるアイスを何度も買って、5回も当たりくじflairを引いた。

 

1回は、『1000円のクオカード』、で、これは姉がコンビニで使ったらしい。

 

あとの4回は、『500円の図書券』、合計2000円分だ! これは、私にくれた。dog

 

私は、ハイソサエティーな人間ではないcoldsweats01ので、めったに、本など買わない。think

 

そこで、『今のマックの説明書でも買おうかな? でも、私の今、使ってるMAC OS は、Mojaveという、2年くらい前の、1世代前のOSだ! 

そんな古い説明書が、大分の店にあるかなあ?、、、アマゾンにはあるだろうが、図書券は使えないのでは?、、、』、とか思ってたんだが、ふと、『あの店ならもしかして、古いのが売れ残って、置いてあるんでは?eye』、なんて思考が、よぎったのだ!confident

 

うん、正解sign03 古国府の、『明林堂』、にあったのだ!dog

 Photo

税込、『2178円』、だった。

 

図書券、2000円分を出して、手出しはわずか、178円で買えた。happy01

 

まあ、図書券がなければ、こんな時代遅れの説明書を、私は買わなかっただろう、、、coldsweats01

 

まあ、それにしても、なぜ、私がこのMACの基本的な操作の説明書をわざわざ、買うのだろうか?、と思われる方も、おられるだろう、、、eye

 

生徒さんの大半は、レッスン中、私がビシバシ!、と、パソコンのテンキーを叩きながら、手際よく、レッスンを進めているので、私がものすごく、パソコンに精通しているんだろう?eyeと、思い込んでる人が多いのではなかろうか?。coldsweats01

 

でも、うん、確かに音楽ソフト、『DIGITAL PERFORMARshine』、に関しては、そこそこ操作は速いし、そこそこ精通はしてるだろうけど、そのほか、一般の人がよく使うらしい、ワープロ・表計算・画像、動画ソフト・ネットブラウザなどに於いては、ほぼ、私は初心者なのだsign03 

 

例えば、『表計算ソフト』、なんかでは、計算すら、させていないsign01

『ロト7』、などの当選番号を打ち込んで、次の当たり番号を、視覚化してして捉えようと、『グラフ』、にしているだけだ!coldsweats01、うん、いまだに全然、当たらないねえ~sweat01

 

でも、私的には充分、『努力した感!』、が出るので、毎回1枚だけ、300円のロト7を買う、『推進力gawk』、となるのだった。coldsweats01

 

それから、帰りに寄った店で、ユニチャーム(日本製)のマスク、30枚入りが、税込598円で売っていたので、2個買った。(一人、『2個まで』、のお店の決まりだ!)

 

Photo_2

 

今の時期の、『日本製』、にしては、安いsign01

 

1枚、約20円だ!!

 

政府の最近の談話では、『日本製にこだわらず、中国製でも充分、機能を果たすので、とにかくマスクを買っといてくださいね!』、ということだが、やはり、日本製は信頼性が高い!、と思ってしまうのだ!!confident

 

まあ、『不織布』、など、なんでもかんでも、安い中国製に頼ってるのも、なんか、『ここぞ!』、という時に、入手困難になってしまって、問題ですねsweat01

 

今後は、多少、高くても、日本の手工業を復活させるべきでしょうね?eye

うん、私は決して、ナショナリストでは無いんですけど、、、coldsweats02

 

う~ん、質が良い(日本製でも、たまにがっかりするものもあるけど、、、sweat02)、からといって、高すぎるのも、嫌ですけどねー、、、think

 

ああ、難しい問題ですね?

 

ああ、ぐだぐだに、なってきたけど、私の今日は、、、まだまだ、こんなことでは、終わらなかった。

 

目前の交通事故annoyとの遭遇、突如現れた美少女shineとの対話、、などなど、まだまだ続くが、ただそれを今後、ブログに、ちゃんと書くかは、まだ、未定、、、。coldsweats01penguinfish

2020年7月27日 (月)

私の愛しいもの 4 「日本映画 2」

先日、日本映画のことについて書いたら、自分自身、日本映画に対する情熱に火spaがついたのか?、また、レンタル店で借りてきてしまった。happy01

 

『馬車馬とビッグマウス』

 

麻生久美子主演の、まあ、また私好みの、まったりした映画だsign01

 

最初からいい感じで始まった。 んsign02、でも、最後まで大した事件も起こらず、終始、まったりしすぎだsign03

 

やられたsign03eyecoldsweats01、うん、これは、まったり度が、すごすぎた、、、catface

でも、悪くはないかもね?、、、。ん?、そうかもね?dog

 

麻生久美子について思ったことだが、私は、彼女のしゃべる言葉のイントネーションというか?、独特の雰囲気が好きだ。confident

 

うーん?、なんでなんだろう?と、ずっと、気にかかっていたが、よくよく考えるとeye、彼女の故郷の、『千葉県』、と同じ首都圏の田舎?、『群馬県』、出身の、篠原涼子のイントネーションが、、、うん、なんか少し中心が抜けたような感じ?、が、よく似ていることに気づいたのだ!、、、confident

 

私は大分県出身で、千葉県や群馬県とは縁もゆかりもないが、なぜか、すごく落ち着くのだ!think

 

ああ、この分析が間違っていたらごめんなさいねsweat01

 

でも、二人ともの、しゃべりかたが好きなのは間違いないですので、許してくださいねsweat01

 

次に借りてみたのが、

 

『サクラダリセット』

 

私の好きな、黒島結菜ちゃんが主演の映画だsign01

 

ジャケットを見て、なんか学生服を着た男女が載っていたので、『恋愛ものかな?、恋愛ものはあんまり好きではないけど、黒島結菜ちゃんだから、観てみよう!eye

 

、と、いざ借りてみると、私の好きなバリバリなSFものshineだった。

 

『ラッキーsign01』、と思って観始めたが、なんか集中できず、まず主人公の名前や、ライバルらしき女の子の名前などが、ごっちゃになって覚えきれず、ストーリーにおいても、ついていけず、、、(そう、私はタイムトラベラー的なもの、つまり、時空を行き来するものには、理解力が弱まる習癖があるのだ!った。)、最後までストーリーに感情が入っていけなかった。す、すみませんsweat02

 

別に、作品のせいではなくて、私の苦手な範疇だったということだっただけです、sweat01

 

でも、黒島結菜ちゃんの、数年前のテレビドラマの、『時をかける少女』、は完全についていけて、楽しかったですけど、、、confident

 

まあ、映画にも、『相性』、ってものがあるんですね~?、研究しよう!、っと、、、。snailchickpenguinfishdog