アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

その他 Feed

2021年6月28日 (月)

今日の出来事 173 「高齢者パワー!」

約2週間前、教室の隅っこがすごい雨漏りして、すぐ大家さんが、応急処置で屋根にブルーシートをかけてくれた。

 

私も自分の所だし、ブルーシートをかけるのを手伝った。

 

大家さんは80歳の高齢なので、動作がスローモーションのようで、私が手伝わないと4.5時間はかかってしまって、深夜になる、、、、と、私は判断したのだ。

 

前にも書いたが、私が手伝うと、わずか10分くらいで終わった。

  

私は普段OFFの時は、パンダよりも多分ゆっくり・のんびり・ごろごろしているが、いざ事を成す時には、多分素早い!、と、、、思う。

 

事の内容にもよるが、、手作業仕事は速い! 人間関係のトラブル(めったに私の前では起きないが、、、)処理などは苦手で、もたもたすることもある。

 

したがって、レッスン以外で人と飲みに行ったり、遊んだりするのは、面倒臭いんで、基本、しない。

 

生徒さんの中で、私といずれ飲みに行ったりして、『楽しい人間関係を築きたい!』、とか思って入会する人(あまりいないが、、、)は私との関係の中では、その考えは間違っています。

 

私とは、ギターを習う・上達するなかで、楽しさを覚えていってもらえると思います。

 

とは言っても、私は、『オタク気質』、ではなく、普通に雑談もできますので、ご心配なく、、、。あっ、話が逸れました 笑

 

ブルーシートをかけてもらったが、まだ雨が長く降る日は、ポトポトと少しずつだが、雨漏りする。

 

そして1週間経った先週の日曜日、プロの業者の方が来てくれた。

 

その方は、大家さんの知り合いの、(元)板金屋さんで、なんと大家さんより1歳年上の81歳の方で、もう仕事はたたんでいるが、大家さんの頼みで、あえて来てくれたらしい。

 

前日下見に来られた時も、81歳とは思えない、梯子をサッサと屋根に立てかけたかと思うと、スタスタスタっと登っていって、すぐさま、『原因がわかりました。少し工事が必要です。明日、また来ます。外側だけの仕事なんで、あなた(私のこと)は、おられなくていいですよ。』、と言って帰って行かれた。

 

次の日、私は用事で教室に来たのは14時くらいだったが、朝の9時過ぎから作業されていたみたいで、終わったのは16時過ぎだったみたいだ。

その親方?とともに、これまた高齢者と思われる人も、手伝いに来ていた。

 

私は一度いらなくなった、『大きな柵?』、を2枚、1階に持って降りたくらいで、あとは電動ドリル?みたいな、専門道具を使う作業が続いてて、私の手伝えることはなかったので、部屋に戻って、自分の仕事をすることにした。

 

そうして私がパソコンで、レッスンの仕込みをしている時に、いつの間にか帰られたみたいで、私はその後、お礼の電話をした。

 

彼は、

 

『多分大丈夫だとは思うけど、あんた、雨が降った時は、一応よく注意して見とってくださいね!』

 

と言っていた。

 

大家さんによれば、雨漏りは、一発で解決できないことも、まま、あるらしい。

 

昨日、小雨だが、何時間か降ったみたいだが、全然、雨漏りはしなかった。もう、大丈夫かな?、、、

 

でも、今後の大雨や台風が来た時のチェックが終わるまでは、油断ができないだろう。

 

最後に、大家さんが1歳上の親方の機敏な動きを見て、

 

『私よりも年上なのに、動きが速いのー、、、汗、、、』

 

、と幾分ショックを受けているのを見て、

 

私も、

 

「うーん、、。coldsweats01

 

、と言葉を失った。penguinfishfish

2021年6月13日 (日)

今日の出来事 172 「雨が突然!」

今日は夜まで、ほぼ一日中、雨が降っていたと思う。

 

『降っていたと思う』、というのは、教室の中にいると、小雨の時は、雨音が聞こえず、分からないからだ。

 

私は自宅に帰る時と、スーパーに買い物に行く時くらい以外、コロナが流行りだしてからは、ほとんど外に出ない。

 

外食も、銭湯も行くのをやめてもう、1年くらいになるだろう。

 

テレビで言ってるような、外に出られない・遊べない・飲みに行けない、などのストレスは全然感じない。

 

なぜなら私は、もともと、外に出ない・遊ばない・飲みに行かない、タイプだからだ。

 

レッスンをしていると、夕方4時くらいに、『ジョー、ジョゴ、ジャー。』、と突然大きな水の音がした。

 

生徒さんと私は、一瞬なんの音か気づかなかったが、すぐに窓際の天井の雨漏りであることがわかった。

 

私はすぐさま、窓の、『サン』、って言うんだっけ?、10センチ位、出っ張ったスペースに洗面器を置いた。

 

『これで一安心。』と思ったら、5分くらいで、洗面器が大きいので、バランスを崩して、水ごと、バッシャーンと落ちた。

 

それを3回繰り返したところで、やっと、コーヒーをいれている瓶が、ちょうどいい大きさであることに気づき、それを置いてからは安定した。

 

レッスンの合間に、大家さんに電話したら、応急措置でブルーシートを屋根にかけてくれることになった。

 

大家さんは、『あんたは何もせんでいい、私が一人でするよ。』、と言ったので、作業しているところを見ていると、もう80歳を過ぎているので、なんかスローモーションを見ているようで、『これは何時間たっても終わらんぞー』、と思って、私も手伝いをすることにした。

 

10分くらいで終わった。

 

大家さんが、『あんた、若いだけあって、動作が素早いのー!』、と言っていた。

 

その後、雨漏りは弱くなったけど、3時間してやっと止まった。ん?応急措置は成功したのか?、ただ、雨が止んだからだけではないのか?、不安だ、、。

 

うちの教室は築10年ほどで、小綺麗で屋根もしっかりした鉄板?、みたいなのに、どうして雨漏りするのかわからない。

 

ああ、早く、本修理をしてもらいたい。

2021年6月 9日 (水)

私の意外なアクセスランキング

私のブログのアクセスランキング一位は、ここ数年ずっと、(私、目の色が青いんですが、、、)、だ!

 

う~ん、なぜだあ?

 

その、まだ前は、自転車のオートライト、についてのブログが一位だった。

 

なんか、『うちは、自転車屋じゃねえ!!』、とか思って、削除してしまったんだが、、。

 

うん、多分、自転車のオートライトの事を、気にしてる人が多かったのか?

今は、自分の目の色が青いのを、気にしてる人が多いのか?

それとも、目の青いと言う、私の記事が意外で、気になるのか?

それともたまたま、私のブログのヘッドラインに、ランキング一位として表示されているので、タップしてしまっているのか?、う~ん、わからない??、、、

 

まあ、何れにしても、私のブログを見てくれてる人が、増えてきているみたいなんで、嬉しんだが、、、。

 

10位までランキングヘッドラインに出るんだが、けっこう、まあまあ、音楽以外のことを書いた記事が、ランキングに入っているんで、まあ、意外?、、、でもなく、嬉しい面もある。

 

音楽は、教室に来てもらって、教えればいいんで、紹介程度でいいかな?、なんて思って、日頃思ったことや、起こった出来事などを、つれずれに書いていってるし、それも好きなんで、当分、この路線でいきたいと思います。どうぞ、私のブログファンの皆様!、今後ともよろしくお願いいたします。

 

あっ、音楽のことも、できるだけは、書いていきたいとは、思っています。dog

2021年6月 6日 (日)

私の愛しいもの 9(コントが始まる)

私は、最近のドラマはあまり見ないが、『コントが始まる』、は久々に面白い!

 

まあ視聴率は、あまり伸びてないみたいだが、なんか私が若い頃、苦労していた時代を思い出して、面白い。

 

有村架純ちゃんみたいな、可愛い、コアなFANがいてくれたら、自分たちのバンドもなんか、未来が変わっていたのだろうか?、なんて、思ったりして、、、。

 

うん、多分、変わっていないだろう、、、sweat01

 

私は、ちょっと、毛色は違うが、前田敦子ちゃんの、『モラトリアムたまこ』、みたいな、ダラダラした、作品も好きだ!

 

別に、前田敦子ちゃんのFANではないが、とても、愛おしく感じられた。

 

30代の男性生徒さんに、お勧めしたが、『いえ、先生、結構です!、見たくありません!』、と、お断りされた、、、。

  

うん、そうだろう、、、。あれは、とにかく、とてもまったりしたものだから、勧めた私も、文句を言われても仕方ない、、。

  

でも、時々、私は、そういう作品が好きになるのだった。

 

まあ、そういう、青春群像劇も、たまにはいいじゃないですかー?dog

2021年5月27日 (木)

私の愛しいもの 8 『チュンチュン(峮峮)』

私は大体、YOUTUBE の、「おすすめ』、とかは、トンチンカンな、おすすめが多く、無視するのだが、この、台湾の野球のチアガールの、『チュンチュン」、には、つい、引っかかってしまった、、、coldsweats01

 

まあ、普通のサイトとは違って、YOUTUBEを見て、『危ない!』、とか言うことはないんで、つい、クリックしてしまった、、、。

 

『うん、かわいい!!』

 

なんか、衝撃だった。日本のアイドルにはない、『単純?、素朴?で、健康的なセクシーさもあり、な感じ』、が凄い!!

 

ダンスもそんなにパターンは多くはないみたいだが、ずっと見ていて、微笑ましい。手の動きも柔らかい。

 

私は、QTネットのCMで、阿部寛が、ずっと、『炎』、の動画を見てるように、ワインを飲みながら、ずっとチュンチュンを見ている自分に、気づくことになるのだった。

  

うん、別に私は落ち込んでいるわけではないのだが、元気がもらえた気がする。

 

その、彼女が応援してるプロ野球の団体名が、『〇〇兄弟』、と、いうらしい。

 

団体名に、『兄弟』、って、何?、って思った。 衝撃だ! 面白い!

 

多分、台湾と日本では、漢字の意味合いの、『感覚』、が違うのかもね?

 

20歳くらいかと思ったら、31歳らしい。

 

つい、最近、恋人が突然死したらしい。かわいそうに、、、。

 

でも、彼女はけなげに、頑張っているのだ! 応援しよう!

2021年4月27日 (火)

今日の出来事 169 「シャワーが壊れた!」

今日は、おととい、シャワーヘッドの付け根が割れて、水漏れを起こして、シャワーヘッドから、ろくに水が出なくなったんで、買い換えることにした。

 

KVKというメーカーで、最初アマゾンで探したら、似たような機種で、3900円くらいの、シャワーヘッド&ホースセットがあったんで、買おうと思ったけど、

『待てよ?、一応、近所のホームワイドでも見てみよう!』、と寄ってみたら、ビンゴだ!、全く同じ機種のシャワーヘッド&ホースセットが、3050円で売っているではないですかあ!happy01 

 

なんでも、アマゾンがいい、ってわけでもないんですねえ?confident

 

さっそく、ホームワイドのそれを買って、取り付けた。

 

Photo 

モンキーレンチ一本で、OKだった。わずか、3分で、出来た。
 

このくらいのことは、できるだけ自分でしないと、なんでもかんでもプロに頼むと、お金がいくらあっても(あまりないが、、、)、足りなくなるだろう、、。

 

この世のものは、3次元の限りある世界。

 

すべての物質が、消耗・摩耗・金属疲労・腐敗、もしくは故障・破壊・自然、根元に帰す、ことになっている。think

 

その制限された条件のなかで、『頑張れ!』、と、神様?、宇宙のコア?、((いるのか?、あるのか?、私は知らない、、、think)、が、設計したのかもしれないね?

 

、、、なんちゃって、、、ただの、シャワー交換をした日でした。dog

2021年4月18日 (日)

入院回顧録3

今回の入院中(前回は4年前、、、。今回もそんな、死ぬような、人に感染するような重大な病気ではありません。ある程度の年齢になると、時々、体のメンテが必要になってきます。)も、生徒さん宛てに、LINEのプロフィール画面で、毎日つぶやいてました。(大したことは、つぶやいてませんcoldsweats01

 

写真も毎日変えて載せてたんですが、このブログでは、省略させていただきます。

 

4/5 入院

検査&手術をしたらしい。

まだ、看護師さんが準備をしている段階か?、と思ってたら、終わった!、と言う。ああ、半分寝てたかも😅

4/6明日は、手術第2弾らしい。

 

4/6

手術第2弾、無事終了!

昨日は絶食だつたので、朝ご飯が、異常に美味しい。

昼は手術のため、無しで、夜もおかゆだ!

 

4/7

術後1日目、なにもすることがない。

パソコン持ってきとけば良かった。持ち込みOKらしい。

今は、安全な自宅に置いている。

まあ、すぐ退院で、回復も順調みたいだが、、すぐレッスンに戻れるかは、今のところあやしい。

まだ、おかゆだ!

 

4/8

術後2日目、手術後、初めてのシャワー。気持ちいい。

今朝までは、頭が天才宇宙物理学者みたいになっていた。

お粥から普通のご飯になった。

おかずを含め、いつも私が食べてる量よりも、かなり多い。

また、私がいつもは食べない和食ばかりだ!体には良いのだろう? 味は、そこそこについてて、美味しい!

1回、フレンチドレッシング(普通のは好き)、かなあ?、サラダが嫌いな匂いがしたので、残した。

退院する頃には、また、太ってるであろう!😅

 

4/9

術後3日目、今朝は洋食だった。サラダには、本物のフレンチドレッシングが、かかっていた。おいしかった。

では、あの、どこの病院でも、ちょくちょく出るサラダや和え物の、あのゲロみたいな酸っぱ臭いドレッシングは、なんなんだろうか?

分からない!まあ、食べなきゃいいだけだが、、。

なんて、暇なんで、飯の事しか考えない自分😅

今日はスマホで、芳根京子ちゃんのドラマやインスタなどを見た。かわいい!

この病院は、Wifiがついてるので、ありがたい!、昼間は速度が45Mbpsもでた。夜は1Mbps前後とか、遅くて使えなくなる。

昼にいろいろ見よう❗️

 

4/10

術後4日目、あと、3日で退院の予定だ!

病院食も飽きた。なぜか、(がんも)が、よく出てくる病院だ!

まあ、別に嫌いではないけど、好きでもないが、、。

朝起きて、朝飯食って、熱、血圧はかって、回診があって、昼飯食って、シャワー浴びて、洗濯して、音楽聴いて、テレビ見て、晩飯食って、寝る。

ああ、音楽したい‼️

 

4/11

術後5日目、明日、退院だ!

入院してから、テレビのチャンネルが、勝手にコロコロ変わる時が多い。

故障か?、と思っていたが、退院間際の昨日になって、やっと原因が分かった。

同じメーカーの同じ型番なので、隣の人のリモコンの信号を感知して、誤作動してたのだ。

日本のメーカーだが、パソコンメーカーのなので、リモコンの個別の信号切り替えは無さそうだ!

隣の人のチャンネル切り替えが終わってから、リモコン操作し直すとうまくいく。

私のリモコンを、カーテン越しに、隣の人のテレビの方向に、カチャカチャやって、イタズラしてみた😁

[ん?] 、って言う声が聞こえた。😀

さて、明日の退院の為に、荷物整理をしておこう❗️

 

4/12

術後6日目、今日、退院しました。

明日からレッスン、再開です‼️ 

2021年3月29日 (月)

今日の出来事 168 「桜満開!&高校野球!」

3月29日、今日は5週目の月曜なので、皆さん休みで、午前中に、不定時の人が、一人来ただけだった。confident

 

よって、午後からの、大分の明豊高校の野球の試合が、観れることになった。

うれしいsign01

 

私は、スポーツにはほとんど興味がないが、地元が出る日の高校野球は好きだ。happy01

 

特段、地元愛が強いわけではないが、応援する口実ができるcoldsweats01っていうか、応援しがいがあるっていうか、身を入れて観れる。eye

 

よって私は、プロ野球には興味がないが、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)は、好きだ。日本を応援する。

 

サッカーも、Jリーグは観ないが、FIFAワールドカップは、観る。

 

そういうことだから、オリンピックも大好きだ。もちろん、日本を応援する。

 

そして、日本や、大分県代表が負けた時点cryingで、観なくなる。

 

よって私のスポーツ鑑賞に費やす時間は、多分、平均的な人のそれより、極端に短いであろう、、、。

 

うん、スポーツ好きの人からは、嫌われるタイプなのかもしれないsweat01

 

ということで、今日はあの強豪の、『智辯学園』、に明豊が勝ったのだsign03sunsun

 

逆転されるかも?、と、ハラハラsweat01しながら、応援した。勝って良かった。confident

 

スポーツの、『ワーsign03』、と瞬発的に興奮するのって、良いね?happy01

 

音楽も、ロックのコンサートとか、それに近い感じなのかもしれないけど、ん?、ちょっと違うか?coldsweats01、私のする音楽は、もっと、じんわりと、しみいって、楽しむものだろう、、、か?dog

  

なんてことを思いつつ、気分良く、自転車を漕いでいて、あたりを見渡すと、桜が満開だsign03

 

2

4

2021年2月26日 (金)

今日の出来事 167 「また悪質サイト、、、」

去年も1回、来たが、今日もスマホのメッセージに、

 

「ご本人様不在のためお荷物を持ち帰りました。ご確認ください。」

その下に、http;//~、と続く、、、。

 

これも、そのUTLをタップすると、個人情報を打ち込ませようとする、『悪質サイト』、へと誘導される。

 

本当の宅配とかは、メールで知らせてくれることはあっても、メッセージに来ることはない。

 

私のメールアドレス(公表してない)を知らない悪質な人が、ブログに書いてる私の電話番号宛に、メッセージ(ショートメール)で送ってくるのだ。

 

ああ、わずらわしい、、、。

  

みなさんも、お気をつけくださいね。

2020年12月30日 (水)

年末年始のご案内

12/30~1/3まで、お休みします。

 

1/4から、レッスン開始します。

 

体験レッスン希望の方は、1/4以降にご連絡くださいませ。

 

本年は、新型コロナウイルス問題で、大変な1年でしたが、私も生徒さんも感染せずに、無事に1年を過ごすことが出来ました。

 

なんかいつも、マスクと消毒・除菌ツールを、お店で探して買って、気がつけば、いろんなとこを除菌している自分がいる、そんな1年でありました。

 

外食も3.4回くらいしか行ってませんし、大好きな銭湯も確か春くらいから一度も行ってないですねー。think

 

旅行や遊び、飲みには、もともと私は行かないタイプcoldsweats01なので、いつも通り、行ってないですねー。

 

それでもいつ、誰が感染してもおかしくないのが、コロナの怖いところですので、より一層、注意して過ごさなければいけませんね。confident

 

ワクチンにも期待したいですね。

 

それでは、生徒さんやブログファンの皆さん、今年もお世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします。                  アキラ