私の愛しいもの 4 「日本映画 2」
先日、日本映画のことについて書いたら、自分自身、日本映画に対する情熱に火
がついたのか?、また、レンタル店で借りてきてしまった。![]()
『馬車馬とビッグマウス』
麻生久美子主演の、まあ、また私好みの、まったりした映画だ![]()
最初からいい感じで始まった。 ん
、でも、最後まで大した事件も起こらず、終始、まったりしすぎだ![]()
やられた![]()
、
、うん、これは、まったり度が、すごすぎた、、、![]()
でも、悪くはないかもね?、、、。ん?、そうかもね?![]()
麻生久美子について思ったことだが、私は、彼女のしゃべる言葉のイントネーションというか?、独特の雰囲気が好きだ。![]()
うーん?、なんでなんだろう?と、ずっと、気にかかっていたが、よくよく考えると
、彼女の故郷の、『千葉県』、と同じ首都圏の田舎?、『群馬県』、出身の、篠原涼子のイントネーションが、、、うん、なんか少し中心が抜けたような感じ?、が、よく似ていることに気づいたのだ!、、、![]()
私は大分県出身で、千葉県や群馬県とは縁もゆかりもないが、なぜか、すごく落ち着くのだ!![]()
ああ、この分析が間違っていたらごめんなさいね![]()
でも、二人ともの、しゃべりかたが好きなのは間違いないですので、許してくださいね![]()
次に借りてみたのが、
『サクラダリセット』
私の好きな、黒島結菜ちゃんが主演の映画だ![]()
ジャケットを見て、なんか学生服を着た男女が載っていたので、『恋愛ものかな?、恋愛ものはあんまり好きではないけど、黒島結菜ちゃんだから、観てみよう!
』
、と、いざ借りてみると、私の好きなバリバリなSFもの
だった。
『ラッキー
』、と思って観始めたが、なんか集中できず、まず主人公の名前や、ライバルらしき女の子の名前などが、ごっちゃになって覚えきれず、ストーリーにおいても、ついていけず、、、(そう、私はタイムトラベラー的なもの、つまり、時空を行き来するものには、理解力が弱まる習癖があるのだ!った。)、最後までストーリーに感情が入っていけなかった。す、すみません![]()
別に、作品のせいではなくて、私の苦手な範疇だったということだっただけです、![]()
でも、黒島結菜ちゃんの、数年前のテレビドラマの、『時をかける少女』、は完全についていけて、楽しかったですけど、、、![]()
まあ、映画にも、『相性』、ってものがあるんですね~?、研究しよう!、っと、、、。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
