アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

その他 Feed

2020年7月24日 (金)

今日の出来事 159 「首が回らない!」

7月初旬、ずっと寝っ転がって、手で首を支えてテレビを見ていると、首がだんだん痛くなって、首が回らなくなった。crying

 

次の朝起きたら、痛い右首の上の右頭も痛くなって、家にあった最後の痛み止め、1錠を飲んで、しのいだ。think

 

その次の日、病院に行って、痛み止めの薬をもらった。

 

その薬は、私が足の骨折の時に飲んでいたのと同じ薬で、強い薬だそうで、胃薬と一緒に処方された。

 

ちなみに、足の骨折の時には、その薬は私にはあまり効かなかった。think

 

まあ、10の痛みのうち、3の痛みが消えて、まだ7の痛みが残る、といった感じだった。

 

でも、今回は、一発で、10の痛みのうち、9が消えた感じだった。sun

あとの1はというと、『イタ気持ちいい』、くらいの痛みが残る程度だった。

 

私の場合に限ってかもしれないが、足の痛みに対して、今回の首の痛みは、それほど大したことではなかったので、薬が効いたのかもしれないね?confident

 

私の足の骨折の時は、いろんな薬を処方してもらったが、どれも完全には効かなかった。半年経ったところで、痛みが自然に消えた感じだった。

 

今回は痛い時、頓服で10日分、つまり、10錠もらったが、まだ、2回しか使っていない。あと2回くらい飲みたいくらい痛い日もあったが、ギリギリ我慢した。

 

なぜかというと、今度は、痛みがなくなるのはいいけど、レッスン中に、眠くなってしょうがなくなるsweat01からだ。

 

このブログで薬の名前を書いても、問題はないかもしれないが、『あまり細かく書くのもなんだか、人によっては、なんらかの差し支えもあるかもしれない?』、とも思いだしたんで、やめておこう。think

 

また私は、人が痛くて困っているからといって、私の薬を他人に、分け与えたりは決して、しないのだsign01

 

これは多分、その人の状況や症状によっても違うだろうし、無論、『なんとか法違反』、にも、なるような気もするからだ。eye

 

いろんなところが痛い人、体調がどこか悪い人は、必ず、かかりつけ医に相談して、薬を処方してもらってくださいねsign03

 

ああ、ドラッグストアで、市販の薬を買う、という方法もありましたね?eye

でも私は、市販の薬はそれほど使ったことがないので、よくわかりません。

 

まだ、首は時々、痛みを増す時はあるが、徐々に治っていってる感じがする。confident

今は、今までの姿勢を反省して、テレビも椅子に座って見るようにした。

 

そのことを、50代の男性生徒さんに話したら、

 

「先生、そんな風に首が回らないくらいなら、いいですよー。私なんか、お金がなくて首が回らないですよー(笑)」

 

と、ベタな冗談を言ってた。coldsweats01

 

あっ!、薬で思い出したけど、私の好きな、『大貫妙子』、の『くすりをたくさん』、という変わった曲があったなあ、、。confident

また、聴いてみよう。snailchickpenguin

2020年7月20日 (月)

今日の出来事 158 「きっ、君はっ!11」

7月◯日、夕方、夕飯を買いに、近所のスーパー、『新鮮市場』、に行く途中、いつもの保育園の前を通った。bicycle

 

すると、ジャングルジムのような、螺旋階段から降りてくる、4.5歳の男の子の園児に、

 

『バイバイ、おじさんsign01」、と声をかけられた、、、coldsweats01

 

うん、彼らは4歳くらいの生まれたばかりで、人類、みな兄弟!、楽しくてたまらないいんだろう?happy01

 

「そう、本当はその通りなんだが、今の世界は、いろんな主義主張が混在して、そうは、なってない部分も多々あるんだよーsweat01

 

、とも、言いたい気もしたが、子供に言ってもねえー?sweat02

 

その後、ドラッグストアに行ってみると、3.4歳の、可愛い女の子が、若いお母さんと買い物を楽しんでいる姿が、、、。

 

「ねえ、ママ!、お菓子は2個までだったよねえー?」

 

「そうよ、2個までよ!」

 

「うん、じゃあ、このお菓子2個と、こっちのお菓子2個でいいよね?」

 

「ん??、4個じゃん??、うん、、、まあ、、いいわ!coldsweats01

 

うん、彼女はすごく、賢いsign03、彼女は将来、すごい、『ネゴシエーター』、になるかもね?coldsweats01

、とほっこり、感じた1日であった。snailchickpenguinfishdog

2020年4月19日 (日)

人生回顧録 8 「花と私」

4月19日、今日は教室の近くの道路で、赤いツツジが満開していた。

 

20201

 

すごい圧倒的な美しさshineだ。

 

そういえば、この歳になった今でも、『美しいsign01』 、とは思うが、子供の時とは花を見たときの感覚は全然違う。think

 

私が子供の頃、小学校1、2年の頃かなあ?、ヒヤシンスを育てたり、チューリップを育てたりして花が咲くと、ずーと、その花を見つめて悦に入っていた。

 

『美しい』、とかいう言葉もなく、ただ花を見つめ、うっとりしてた。

もしかして我を忘れて、花と一体化してしまったのかもしれないね。dog

 

今はそんなに花には近づけないだろう?、そう、多分私は花粉に弱いので、鼻がムズムズしだすことだろう。coldsweats02

 

まあ、花と一体化するどころか、『うん、綺麗やね!』、と一瞥して終わる今の私は、年をとったということだろう。think

 

でも、音楽を聴く時は、まだ、うっとりすることもある。confident

 

それが、私が今でも音楽を続けている大きな理由の一つであろう。note

2020年4月15日 (水)

昨日の夢(It Was Only Yesterday) その1

It Was Only Yesterday(昨日の夢)シリーズを、始めようshineと思う。

 

これは私の尊敬する、ラリーカールトンshineの、ある曲名とも重なるが、、、まあ、深い意味はない、、、。confident

 

それは、ただ、『昨日見た夢』、を記述するだけのコーナーになるだろう。

 

ただ、しかし、『夢』、は、自由奔放で、制御不能でもあり、時々、放送禁止的な事象も、ちょくちょく出現してしまうので、カットは多くなるだろうな?、、、cat

 

昨日の夢の中で、私はかつて勤めていた河合楽器のSHOPの中にいた。

 

そこで私は、気のいい店員さんと話しながら、真っ赤な、『FENDERストラトキャスター』、を弾いていた。note

 

別に私は、『赤』、という色が好きなわけではない!、そう、私は、『青』、の服が好きなんで、対照的に赤いギターが見た目、映えるかな?、っと、、、confident 

 

夢の中で、私はものすごく、そのギターの弾き心地や、音色が気に入って、買うことになった。sun

 

さあ、家に持って帰って、その赤いギターを取り出してみると、なんとネックに大きな蛍光色で、『I LOVE AKB48』、と浮かび上がって発色されているではないか?happy02

 

『うっsign02、これはまずいし、恥ずかしい! すぐに普通のなんも映らないネックのギターに交換してもらおうsign03

 

店に持っていくと、

 

「アキラさん?、このAKBマークは、買われる時、充分はっきりと表面に現れていたし、ご了承済みですよねー?、返品はお断りしますーcat

 

「ええっ!、私が買うときは、こんなAKBマークは見えなかったですよー!eye

 

「いえ!、あのときにお店にいた、どなたもが、AKB マーク、認識されてましたよーsign03

 

「うう、そうなのか? 私の目がおかしかったのか?、う~ん、しょうがない、このAKBギターで、開き直って演奏活動をしていくかー?coldsweats02

 

そして、夢の中で、コンサートが始まったsweat01、ああ、私のギターのネックは、『LOVE AKB48』、の文字が光っている。

 

『ああ、恥ずかしいsign03』、と思いながら、ほんの数十秒も弾かないうちに、うなされて目が覚めた。eye

 

うん、AKBのことは、好きでも嫌いでもなく、『さしこ』、ぐらいしか今は知らないんだが、なんかギターに、『AKBマーク』が煌々と輝く!、という辱めを受けた。dog

 

まあ、夢はもともと不可思議なもので、分析などする必要もないものだろう?confident

 

うん、でも、私は今のアイドルよりも、若い女子アナや、女優さんが好きなんですけどおー、、、penguin

 

ああ、でもそのエレキの値段は7万円という、生々しい金額だったことすらも、覚えている。coldsweats01

 

ああ、夢って、なんなんだろう?、、、snailchickpenguinfishdog

2020年4月12日 (日)

今日の出来事 145 「雨がしとしと 2」

4月12日、日曜日。今日は、朝から雨がしとしとrain降り続けている。

 

今は夕方の4時過ぎだが、多分、朝から一度も降り止んでいない。

 

昨日は夜11時半に就寝し、朝起きたのは10時だった。10時間半、眠っている。

 

途中、8時ごろ目が覚めたが、雨の、『しとしと』、いう音に癒され、また眠ってsleepyしまった。

 

昼は、母が味噌汁を作ってたので、私が焼きそばと豚の生姜焼きを作った。

 

たまに家族のおかずを、私が作ることもある。

 

私の料理の腕は普通、、、というか、誰でもできる料理しかしない。coldsweats01

 

焼きそばは、インスタント麺にソースがついてるので、豚肉・玉ねぎ・キャベツ・ピーマンを炒めて、そのソースをかけるだけ。

 

野菜が多すぎて、ソースが足りなくなったんで、『カゴメのウスターソース』、を加えた。塩コショウなどの味付けは、焼きそばの場合、いらない。

 

豚の生姜焼きは、豚と玉ねぎを炒めたのに、『エバラ生姜焼きのタレ』をぶっかけるだけ。ちょっとかけすぎて辛くなった。coldsweats01

 

こちらも、『エバラのたれ』、に味がちゃんとついてるので、塩胡椒などする必要がないのだ。

 

ね?、誰でもできることしかやってないでしょ?(笑)

 

私はこれくらいの料理で満足なのだ。confident

 

それから、カッパを着て自転車で教室に到着したのは、午後1時30分。それからまた雨の音rainを聞いてたら、4時まで眠ってsleepyしまった。

 

『しとしと』、『ぽちゃん』、『さー』、とかいう雨の音は、私にとっては癒しになる。

 

さあ、夜はレッスンがあるので、それまではもう寝ないことにしよう!

今日は、合計13時間眠ったので、もう充分だろう。confident

 

あっsign01、日曜日も、定時の人が予約をできるようになりました。定休日は木曜日だけです。

 

それまで、Mac上のDIGITAL PERFORMERで編集作業をするか、自分の曲のギターの練習をしようsign01

 

えーと、晩飯はカップ、またはインスタントラーメンにすべきか?、それともレトルトカレーにすべきか?dog

2020年3月 7日 (土)

人生回顧録 7 「百貨店」

3月◯日、今日は、用事があって朝早く、電動自転車bicycleで7時25分に教室を出た。

 

7時43分に街中へ着いて、商店街の無料駐輪場へ自転車を停めた。

 

政府のお達しで、学校が休みになってるので、いつもは高校生の自転車集団に会うのだが、今日は街に着くまで、一人のおばちゃんの自転車を追い越しただけだった。

 

用事が済んで、駐輪場へ戻る途中、振り返ると、大分の唯一?の百貨店、『トキハ』、が目に入った。

 

Photo
 

『トキハ』は、第二次世界大戦のB29の空爆にも耐え忍んで、無事だったらしい数少ない建物だ。

 

当時の大分市は、見渡す限りの焼け野原だったらしい。

 

当然私は、まだその頃は生まれてなかった。

 

私が生まれた頃はもう、完全に復興した、だいぶ後だった。

 

そうそう、幼稚園や小学生の時、度々、母に、『トキハ』、に連れて行ってもらった記憶がぼんやりとある。confident

 

後で聞いた話だが、私はよく迷子になってたので、母が探すと、いつも、若い店員のお姉さんと楽しそうに会話していたそうだ。coldsweats01

 

まあ、『クレヨンしんちゃん』状態、だったのでしょうか?catface

 

いや、私は子供の頃は可愛かったので(笑)、よく大人の女性から声をかけられていただけだろう?confident

 

うん、35歳くらいまで、よく声をかけられていた、、、。coldsweats01

 

『おっさん』、になった今は、誰も声をかけてくれなくなった。crying

 

あっ!、変なセールスと、怪しい宗教の人は、迷惑にも声をかけてくるねえ、、。門前払いだsign01

 

そう、『おじさん』業は、『孤独』だ! でも、『自由』だsign03dog

2020年2月11日 (火)

今日の思い 14 「海苔」

2月◯日、20代のキャプテン翼似の、イケメンrun男性の日。

 

彼は、今日、中津特産品の海苔shineを持ってきてくれた。 

 

2

 

「ああ、いつもありがとね。中津のこの海苔は、本当に美味しいねsign01

 

「そうなんですよー! 去年のより、今年の方が良い出来らしいですよsign01

 

「そうね?、いつもありがとねsign03 私は和菓子は全くダメだけど、和食は結構好きなんだよね?、3年前、この海苔で、母が巻いた、『巻き寿司』、は最高だったね!happy01

 

「そ、そうなんですかー?happy01

 

「うん、ここ数年、母は、『巻き寿司』、作るの、めんどくさがって、去年とかのは、母が一人で、おにぎりに巻いて食べてるみたいなんだよ。今年も作ってくれないなら、俺もおにぎりに巻いて、早めに食べて行こうかな?(笑)」

 

うーん、母は、古き良き昭和の人間で、神社仏閣や昔ながらの縁起や習わしなどを、少なからず信仰するタイプだ。confident

 

それも悪くない面はあるとは思うが、私は年に一度、私の誕生日に、『巻き寿司』、を作ってくれた方がありがたい!

 

むしろ、そっちの方が大事だと思う。

 

作ってくれなかった年には、階段から転げ落ちたり、骨折したりした。crying

 

神さんや仏さんも立派だとは思うが、私にとってはそんなん、どうでもいいのだ。gawk

 

美味しい、『巻き寿司』、の方が大事である。coldsweats01

 

私には、そちらの方が、神社仏閣に参るより、神仏の御心に沿うように思えるのだが、さてそれは、はたして間違っているのだろうかsweat01

 

まずは自分(個)があって、家族がいて、社会があって、、、。

 

宗教団体、や政治団体、国があって、最後に自分がある、というのは、あべこべだsign03

 

まあ、国(社会)と国民(個)、それは古の時代より、相互関係・相互依存の関係があり、相互作用からは逃れられないのも事実ではあるが、、、think

 

まず自分はさておいて、『世の人の幸せを願い、また、世界中の人が幸せになったら、最後に私が幸せになれる!』

 

、という考え方の日本の尊敬されてる作家がいたが、、、あべこべだsign03、と、私は思う。

 

『まず、自分が幸せになれないと、相手を幸せにはできないsign03

 

そうでしょ?、自分が骨折で、『痛い痛いcrying』、と、苦しんでるのに、他の転んでる人のこと心配しようがないし、助けようがないわさsign02(笑)、と、自分が骨折してみて、改めて思ったのです、、。think

 

それは、『自分勝手』、とかいう以前の問題で、それどころじゃないでしょ?、、てこと、、、。

  

まずは自分を治すこと、救うこと、、、。confident

 

しかし、この世は、『二律背反』、『パラドックス』、『メビウスの帯』、のような世界?、なのかもしれない、、、。coldsweats02

 

ああ、海苔から、深い?、精神世界へ迷い込んでしまった(笑)snailpenguinfishdog

2020年2月 8日 (土)

人生回顧録 6「全てを覚えている。」

私が音楽を始めた14歳、中学二年生の冬、どんな気持ちで始めたのだろう?

 

そう、それは、アコースティックギターの綺麗な音に魅せられて、自分も綺麗な曲を作ってみたいsign03、と強く思ったからだ。

 

その時の私の学力は絶好調で、一度、流し読みした教科書のページは、全て一字一句漏らさず記憶できたので、万全だった。

 

数学も、公式を覚えて、それを応用すればいいだけなので、簡単だった。

 

よって、ほぼ全ての科目で、満点だった。満点でなかったところは、ただ、そのページ、箇所を読んでなかっただけなのだったのだ。

 

知らないものは、知らない。confident

 

当時、成績一番だった同級生から、いきなり私が総合点で80点以上の差をつけ、トップに躍り出た(それまで私は28番から38番くらいだった。)ので、急に私に寄って来られて、

 

「アキラ、どんな家庭教師をつけたの?、教えてくれないか?eye

 

「はあ?、家庭教師なんてつけてないよsweat01、ちゃんと教科書を読んだだけだよ!happy01

 

すると彼は、急に怒って、

 

「嘘つけ!!annoy

 

うん、彼は凡庸な人間だった。coldsweats02

 

今、思えば、あの時だけ、サヴァン症候群みたいなことが、微小に現れただけだったのかもしれない?、とも思う。

 

まあ、当時、私は家庭の事情もあって、どちらかというと、少し性格は内向的だったかな?、とは思う。

 

でも、バレーボール部に所属していたし、健康状態も特に問題はなく、友達も少ないけど数人いたし、普通の真面目な悩み多き青少年であったと思う。

 

バレーボールにおいては、サーブ・アタックもほぼ、百発百中であったし、レシーブも、どんな遠くでも取りに行って返した。

 

特にレシーブでは、なんでも返すので、観客から、『どよめき』、が度々起こった。

 

ただ、学校の帰り道、頭が異常に重くなることが、度々あった。多分、精神的なものからくる、頭重だろう、、。weep

 

でも、高校に入学する頃には、その、今までにあったことを全て覚えているという、特異な才能は消えていた。

 

運動神経も急に鈍ってきた。

 

その、切り替わりの頃には、『僕は、バカになってしまったのではないか?』、とも思い、一瞬、悩んだが、それは意外とそれほどのストレスではなく、すぐ、『逆に、僕は普通に戻ったんだsign01』、という安堵感confidentに切り替わって、普通に退屈な高校生活dogを過ごすこととなった。

 

もしかすると、ギターを真剣に弾くことで、その異常性が解消されていったのでは?、というような気もする。confident

 

まあ、今となれば、私がその『サヴァン症候群』、であったかどうかは疑わしい。そのことで病院にかかったことはないし、、、。think

 

ただ、尋常ではなかったのは確かだった。異常に脳が活性化flairしていた。

 

その頃は、一年くらいの間に起きたこと、家族・友達とかの些細な身振り手振りまで、全てのことを覚えていたんだから、、、。

 

それは、今では、ほとんど完全に消えたかのように、思えるのだが、最近のレッスンでも、ごくたまに、顔を出してしまうことがある。

 

「え~、〇〇くん?、その理論は確か、だいぶ前、君のノートの左ページの下の方に書いてたよね?eye

 

「え~、そうでしたかね?、、、。あ~ほんとだsign01、このページの、左下ですねえ?

先生、よく覚えてますねえ?sweat01

 

しかし、よくよく考えてみると、私は、人間の脳って、全て目の前(自分自身)に起こったことを記憶しているもんなのでは?、、、と思う。

 

ただ、その時々時点で、思い出す必要がないもの、もしくは思い出したくないものを、表層意識に引き出さないだけだと思う。

 

それを普通の人より、より引き出せる人を、『天才sign03』、とか言ってるだけだと思う、、、。

 

ああ、また、『音楽を始めるということ、、。』、という本題には行けなかったですね、、。続く、、続けないといけないかも?(笑)、、、。

2020年2月 3日 (月)

今日の出来事 140 「節分の日」

今日は、2月3日、節分の日。

 

これはその年によって、日にちが2月4日、に変わったりすることもあるそうだ。

 

季節の分かれ目、『立春、や、立冬』、などの前日のことを、『節分』、というらしい。

 

この歳になって、初めて知ったsweat01

 

私は純粋な日本人だが、日本の文化・神事・宗教・習わし、などについては、ほとんど全く意味を知らないといっていい。think

 

まあ、興味がなかったので、調べなかっただけなんだが、今後もあまり興味を持たないだろうけど、、、。coldsweats01

 

さて、我が家では昔から、節分の日には、母がこだわるので、必ず、豆まきや恵方巻きを食べたりしてきた。

 

まあ、恵方巻きはここ数年前からのことなのだが、、、。テレビでやってたので、母が取り入れたのだ。coldsweats01

 

今の自宅で、「鬼は〜外sign01」、、、と豆を外に撒いても、外はアパートの共有地なんで、あとで掃除をしなければイケない。coldsweats02

 

よって今年からは、恵方巻きshineだけにした。

 

うん、我が家にも福が来ますようにsign01

2020年1月21日 (火)

今日の出来事 137 「エコでクリーンな環境、整いましたー!」

1月20日、今日は新しいエアコンを買いに、ヤマダ電機に行った。

 

うちのイケメンと可愛い女子に聞いたら、二人とも、

 

「ヤマダがいいですよsign01 何でもすぐ値引きしてくれますよ!happy01

 

と、言ってたので、去年、自宅のエアコンをヤマダで買ってみたが、値引きしてくれなかった。think

 

『今度こそsign03』、と思い、またヤマダで買ってみたが、またしても、値引きしてくれなかった。thinkthink

 

「お客様、この商品はこの値段が限界なんですー!coldsweats01

 

まあ、去年も今年も、結構、安めなのを買ったからかもしれないねー。coldsweats01

 

『ケーズで買ってた頃の方が、ほとんど値引きしてくれたような気がする、、、。ケーズに戻ろうかな? でも以前、店員や、工事の人が、すごい悪い対応だったからなあ?、二度と行きたくないなあ?、、、、think

 

とか思ったりもした。penguin

 

『あっsign02、もしかして、若いイケメンや可愛い女子だったので、値引きしてくれただけかもしれんねー?eye、俺みたいなベットベトでドッロドロなおじさんsign04は、アマゾンで買えっ!!っていうことなのかなあ?coldsweats02

 

とか思ったりもした。snail

 

時を戻そうsign01happy01、去年、この教室に入居した4月の時点で、すでにエアコンがついていた。

 

Sanyo
 

大家さんによると、10年くらい前にこの家を建てた時に付けたものらしい。かなり古く黄ばんでいる。coldsweats02

 

夏場のクーラーの時は時折、カビ臭い日もあったが、ほとんどの日は大丈夫だった。

 

冬場、暖房に変わってから、しばらくの間は良かったが、この2.3週間で、どんどんカビ臭くなっていき、自分でフィルターや、エアコン洗浄スプレーをかけたり、軽くパネルを取り外して掃除したりもしたが、一向にカビ臭さが改善されない。それで、どうしようもなくなって、新品に買い換えることにしたのだ。think

 

新品に交換したら、やっぱり新品はいいですねーhappy01。クリーンな空気shineが流れてきます。

 

Panasonic1

  

取り外し・リサイクル・取り付け工賃などを入れて、85000円くらいだった。

 

室外機ももちろん綺麗にsign03 

Sanyo1

         ↓

 

Panasonic
 

ちなみに、店員さんや工事の人も、とても感じの良い対応shineだった。

 

PANASONICなんで、ナノイーという、カビ抑制・消臭効果があるとされてる機種にしようか悩んだが、また、数年使っててカビ臭くなったら、今度は11000円くらいでエアコン洗浄を、ヤマダにお願いしようと思い、安い方のこの機種にした。

 

そのあと、昼ごはんを食べたあと、ホームワイドに取り寄せてもらった、電動自転車を取りに行った。

 

こちらも、PANASONICだsign03 別にPANASONICにこだわってるわけではないが、もう一つの購入候補のブリジストンが、少し高く感じたから、PANASONICの方にした

 

でもこちらも、値引きはしてもらっても、120000円ちょいcoldsweats02した。

 

姉に譲った電動自転車の修理代等が、去年の12月からのと合わせて、28000円くらいかかったので、今回と合わせて自転車関係だけで、148000円くらいかかったcrying

 

エアコンと合わせて、今回は、約233000円の出費だ!!shock

 

ああ、明日から、ガストは月2回、カツ丼は月3回に減らそう!、、、とか思ったりもした。fish