アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

« 2021年12月 | メイン | 2022年2月 »

2022年1月

2022年1月27日 (木)

ギター男子とのトーク 121 「先生、うまいですねー!」

1月日、今日は、最近入会した、10代の男子大学生の、生徒さんの日だった。

 

今日のレッスン中、彼は習った通り、だいぶうまく弾けだしたが、いたるところ、詰めが甘くて、なんか、つたない演奏、、、

 

チョーキングの音程が甘い!・スライド・ハンマリング・プリング、のタイミングが緩い!、リズムも緩い!!

 

それで、私が、彼がやってる曲の、見本演奏をした。

 

すると彼は、

 

「先生、うまいですねー!」

 

「うん、うまいよ!!」

 

「ギャハハ!!、自分で言うんですかー?、、、coldsweats01

 

彼は、大爆笑した。

 

うん、まあ、本当に私が、『うまい!』、か?、は別として、こういう私の性格なのだ!、ということは、感じ取って、楽しんでいただけたら、幸いです。

2022年1月24日 (月)

私の音楽機材67 『さようなら、FANTOM-XR君』

さあ、何年まえだったろう?、SOFMAPという通販会社?で、約3万円で購入した、ROLANDの中古のハードシンセ音源。『FANTOM-XR』

 

Fantomxr

  

私はめったに、中古は買わないが、ハードシンセ音源やミキサーは、ROLANDに限っては買うことがある。

 

しかし、ミキサーの中古は1.2年で壊れることが多いので、最近は買うのをやめた。

 

ハードオフで買った、『ROLAND JV-2080』、は、もう、7.8年になるかなあ?、いまだに元気に働いてくれている。

 

私は、ネイティブ・インストルメント社の、素晴らしいソフトウェア音源、『KOMPLETE』、を持っているのだが、しかし、ROLANDのハードウェアシンセにしか出せない音もあるので、ROLANDは、はずせない。

 

FANTOM-XRは、JV-2080より数年あとに発売された、後継機的存在なのだが、なぜか、JV-2080の方が、HIFIで、音抜けが良い。

 

よって、ほとんど使ってなかったら、電源入れても、画面が真っ白になり、電池切れかと思って、分解して探してみたが、内臓電池が見当たらない。

 

あれこれ、基盤につながっている、シールドを抜き差ししていたら、今度は起動すらしなくなった。

 

ネットで調べてみると、FANTOM-XRは、この、『画面真っ白症状』、がよく出て、素人では直せないらしい。

 

もう、あきらめるしかない。

 

で、メモリだけ取り出しておこう!

ん?Mac OS 用ってなってる。

まあ、古い型のメモリなんで、使うことはないだろうが、記念にとっておこう!

 

Photo

 

あと、修理用に、ジャック端子や、MIDI端子なども、とっておこうか?とも、思ったが、外すのが面倒くさくなったんで、やめた。

 

思えば、数年前に買って、20代の美女の生徒さんに、FANTOM-XRで、マイナスワンデータを作ってあげたっきり、ほかは何も使っていない。

 

あっ!、今、作りかけの、『アキラ作品集』、にも、ちょこっと何かの音色を使ったかな?、、、忘れた。

 

でももうそれも、まだまだ、録り直すだろうから、使わないことになるだろう。

 

さようなら!、FANTOM-XR君!

2022年1月20日 (木)

レッスン風景93  (今年、一番最初の、新入生)

1月〇日、今日は、今月から習い始めた、俳優の板垣瑞生似の、20代のイケメン男子大学生の生徒さんの日だった。

 

彼は、去年の暮れ、電話してきて、

 

「まだ、ギター買ってないんですけど、とりあえず体験レッスンしてもらって、どんなギターを買えばいいのか、教えてもらえますか?」

 

「うん、体験レッスンは、ギター買ってから、来てくださいね。

 えっと、まあ、楽器そのものについては、私なんかより、楽器店の店員さんの方が、詳しいと思うよ。私は、ギター教えるのには、多分、長けているだろうけど、ギター、楽器そのものについては、意外と無頓着なんだよねー。

 ギターについては、どんな新製品があるかも、知らないし、、、。

あっ!、でも、ギターのネックが、曲がっているとか、弦高の調整の部分では、判断が、けっこう優れているかもね?、でも、実際に調整してあげるかどうかは、別の話だけど、、、人の高価なギターの、ネック調整は、万が一のことを考えると、怖い、かな?、、、」

 

それから、彼の身長を聞いて、私なりに、ストラトタイプやレスポールタイプなどの、長所短所などを説明した。

ちょうどレッスンの合間だったので、12分くらい話した。

 

正月明けてちょっとしてから、彼は買ったギターを持って、体験レッスンに来て、2日後に入会を決めた。

 

彼は、ネットの、デジマートの、『イシバシ楽器』、で、購入したらしい。

 

私が、過去にアマゾンの、『イシバシ楽器』で、エレアコを購入した時、故障品を送ってこられて、返金の際、私の了解も得ずに、アマゾンポイントで返金してきたので、私は二度と、『イシバシ楽器』、で買うことはないが、最近、二人が、買ったのは、『調整いいじゃないのー!、私の時も、ちゃんとして欲しかったなあ?、、、』、なんて思った。

 

まあ、でも、私は、『イシバシ楽器』、で、買うことは、一生ないけど、、、。

そう、私にとっての、『イシバシ楽器』への、「信頼・信用は失われた!』、ということです。

 

でも、それは、私個人の事象なので、生徒さんが、うまくいった分に関しては、どうのこうのいうことがらではないし、うまくいけば、それはけっこうなことである。

 

まあ、『イシバシ楽器』、が、同じ失敗をくり返すようであれば、生徒さんにも、買うのを勧めるわけには、いかなくなりますが、、、。

 

Ibanez

 

さて、彼の買ったギターは、Ibanez、という、昔からある、日本のメーカーで、メタル系に人気のありそうな、モデルだ。10万円くらいだったらしい。

調整も、色合いも素晴らしい!

 

音はまだ、私自身が試奏する暇がなかったんで、なんとも言えないが、、、多分、良さそうだ。私には、音が太すぎるようには思えるけど、好みの問題だろう、、、。

 

当初、彼は、体験レッスンを受け終わって、

 

「あのー、僕は先生とこに、まあ、かなり、多分、入るだろうけど、もう1軒、気になるところがあるんで、行ってみます。」

 

「ああ、そうなの?、気になるところがあれば、行ってみればいいじゃないの?」

 

、、、結局、彼は、何故だかわからないけど、他の教室には行かずに、当教室に決定したそうだ。

 

ん?、、、そう!、もし、君が、そこで、他の教室が気に入ったのなら、そこに入ればいい、、、

 

私は、君の動向に、頓着しない。

 

もし、当教室に、入らなかった時は、私とは縁がなかった!、ということだけの話だろう?、、、。

 

私の方からは、ウチで正解!、と思うが、人それぞれ相性・考え方、というものもあるんで、気になるところがあるのなら、行ってみればいい。

  

さあさあ、この3ヶ月ほどで、体験レッスンを受けた7人中、6人が入会し、そのうち4人は大学生だ。

 

もともと、うちは大学生の入会は、少ない方だったんだが、今は、大学生にウケているのかな?

 

うん、今はそういう宇宙の磁場が働いているんでしょう! 笑

 

あっ、私は宗教とか、哲学、占星術、風水、など、スピリチュアルなことを言ってるんではありません。

 

私は、そこへんは、過去に調べたりして、少しは知っていますが、それらは、音楽には必要ないです、全くいらないです。

 

(私は、そういう世界が完全に悪い!、と言っているわけではありません、もちろん、中には良い部分もあるでしょう!、?、、

でもまあ、自分の傲慢さもかえりみず、がんがん、勧めてくる、個人や、団体は、ある迷惑電話会社同様、なんの知性も、理性も、『わきまえ』、もなく、困ったものですが、、、)

 

私は、宇宙物理学の範疇の、つもりで言ってます。、、なんちゃって、、、半分以上、冗談ですよ、、、happy01

2022年1月18日 (火)

ギター女子とのトーク 98 「センセ、ありがとう!」

1月日、今日は去年の終わり、10月に入った、かわいい中学生の女の子。

 

私の姉が、ジュースのおまけの『呪術廻戦』、『僕のヒーローアカデミア』、のコースター、や、『鬼滅の刃』、のノート、などを、もらってきたので、うちの、小学生や中学生の生徒さんに、『いりますか?』、と、聞いたら、、みんな、嬉々とした顔で、『欲しいですー!』、と言ってくれたので、喜んで、あげた。

 

特に今日の中学生の女の子は、アニメが好きみたいで、『なんでも欲しいですー』、みたいな感じだった。

 

彼女の部屋の本棚は、アニメでいっぱいらしい、、、。

 

うん、今の私は違うが、昔はそのような感覚もあったと思う。なんか、その世界に没頭して、うっとりするんだよねえー?

 

だから、その感覚は、よくわかるんだよねー。

 

うん、日本のアニメは、『世界最高峰!』、なのだから、、、。

 

他の国の人が、どんなに真似しようとしても、基本的に、感覚の、『脳』、が違うんじゃないかな?、、、

 

それから、私たち二人は、アニメの話に夢中になり、ジブリのこと、(あれはよかったけど、あれはイマイチだった。)、などにも触れて、なかなか、レッスンが始まらない状態になってしまったsweat01

 

結局、彼女は色々、ほとんど見ているけれども、なんと!、『GANTZ}』、は、見ていないらしいsign03

 

『ん?、戦闘ものの、グロい、アニメ好きなら、[GANTZ]、を見ていないのは、それは、ないsign01、だろう?、、、』

 

、てな話になって、私は、『是非shine』、と、勧めたが、『GANTZ}』、はエログロなんで、16禁だったかなあ?、うん、大丈夫だったかなあ?、なんて、不安になって、彼女に、16禁じゃなかったら、まず、1巻だけでも借りてみてみるといいよ!、,,

なんて、話した、、。

 

うん、アニメは、年の差を超えて、同じ土俵に降りてくるのだった。happy01

2022年1月15日 (土)

ギター男子とのトーク 120 「先生は、どんなカリキュラムを考えておられますか?、、」

最近入った、19歳の大学生男子。

 

彼は、いつも、システマティックなレッスンについて、関心があるみたいだった。

  

「〇〇くん?、ウチでは、そんなシステマティックなやり方ではないんだよ!、カリキュラムなんてのも、うちでは基本、考えてないよ!」 

  

「えっ!、そうなんですか?、計画・方針は?」 

  

「うん、基本的には、ないよ!、、、」

 

「ええっ!、それでは、システマティックにはならないじゃないですかー!」

  

「うん、そうだよ、そんな風には、ことは運ばないよー」

 

「どういうことですかー?」

  

「うん、そうねー?、生徒さんは、生きてるんで、そんな、杓子定規な教え方ではだめなんだ!、、、。人は常に変化するんで、その時その時に、対応していって、本当、その時に、一番最良な教え方をしていかなければダメなんだよ!、、、。

 

いつも生徒さんの動きを見て、いい時期に的確・効果的なステップアップの方法を打つ!、、、もちろん、音楽は、合理的な側面もあって、計算による奏法の部分もあったりしますので、それも頃合いを見ながら、教えます。

  

そのように、ちゃんと理屈を勉強しなくてはいけない部分もあるし、考えすぎてはいけない部分もある、、、」」

 

「ええ、、、そうなんですかー、、、。」

  

「うん、だって、日々、気持ちっていうのは変わるでしょう?、それと似ていて、今はこれ、明日は様子を見て、、、、なんて、感じで教えてるんです。

でも、ある程度の安定性はないといけないんで、まあ、そこそこある種の漠然とした、計画性を持って、進んでいく場合もあるんだけどね、、、。

 

ただ、なんていうか、教えるっていうことは、どうのこうの、哲学的なことではないんですよね?、そうなんですよねー、ずっと書いてるように、私は、哲学的アプローチが嫌いなんです。そんなのは、頭の中で、空回りしてしまう、または、生徒さんに無駄な押し付けをしてしまう、、、ことが、ほとんどなんですよねー。

 

それは、講師のわがままな、妄想・押し付け、なんではないでしょうか?

 

宗教じゃないんですから、、、私は、ただただ、目の前の実践的な技術、を効率よく教えていくだけです。

 

そのなかで、生徒さんが、なんらかの、『哲学』、を、感じるのなら、それはそれで自由です。私は、そんな、『ややこしいもの』」、は嫌いですが、、、

 

ただ、音楽・音と、真正面から向き合って、その中にはいって、洗練されていって、そのなかで、戯れていければよいと思っています。

 

さささあ、そうなれるように、どんどん練習していってくださいね!

 

そうそう、『音楽とは何か?』、なんて哲学する前に、ただただ練習していってくださいね!

 

そうですねー、その時その時の生徒さんに必要なものを、タイムリーに教えていくことが大事だと思います。型にはまって、形骸化するのはダメです!

 

まあ、わかりやすくいうと、その時々で、ちゃんと、まずは、譜面通りに、弾けるように!、、、てことですかね!、、、ああ、単純!!

 

でも、ああ、それだけでは足りないんですけど、、、ああ、複雑、、、

2022年1月12日 (水)

ギター男子とのトーク 119 「先生を選んだ理由、、、」

2021年10月だったか?、ほんの数カ月前に入会した、20代の大学生、、、。
 
「あのー、先生とこに、入会する時の、決めてになったのは、先生は、とてもフレンドリーで、話しやすく、しっくりくる!、っていう感覚が、第一の理由ですかねえー、、、」
 
「ああ、そうなの?」
 
「ええ、それに、ほかの教室にも行きましたが、先生が、『一番ギター、うまい!』、って思いましたー!」
 
「ん?、そんなことはないでしょう?、ほかにも、うまい先生は、いっぱい、おられるんではないですかね?、、、」
 
「そうでしょうかー?」 

 

「うん、知らないけど、、、大分のギター教室では、横のつながりは、全くないんで、、、

また、私は、『オタク』、というわけでは、全然ないんですが、生徒さん以外の人と、接触する機会が全くないんで、、、(めんどくさがりなんで、用のない人には会わない!)」
 

それと、普通に言えることなんですが、初心者から見て、誰が、いい先生なのか?、わからなくて、あたりまえですよねー?

 

ホームページを見れば、宣伝文句の羅列、、、。

 
うん、さあさあ、君が、私を指名してくれたんですから、君にとっては、それが最善の選択だと思います。
 
そう、ものごとは、そのように進んでいくんです。
 
うん、自分が体験レッスンなどを、受けてみて、『ピン!』、ときた先生を選ぶべきですね!
 
そのほかの、理屈・言葉は、この場合、いらないんです!
 
五感を研ぎ澄まして、体験レッスンを、受けてくださいませ!

2022年1月10日 (月)

ギター男子とのトーク 118 「先生、すごいですねー!」

12月日、今日は、最近入会した、10代の男子大学生の、生徒さんの日だった。

 

今日はレッスン冒頭、彼の好きな、日本のバンドの曲をかけながら、私がそれに合わせてアドリブで、『ギュンギュンup』、弾きまくった。

 

すると彼は、

 

「先生、その今、弾いてたフレーズは、なんですか?」

 

「うん、アドリブだよ!」

 

「すっ!、すごいですねsweat01

 

「うん、すごいよ!coldsweats01

 

、、、一瞬、時間が止まる、、、、

 

「ギャハハ!!happy01

 

彼は、大爆笑した。

 

うん、まあ、本当に私が、『すごい!』、か?、は別として、こういう私の性格なのだ!、ということは、感じ取って、楽しんでいただけたら、幸いですsweat02

2022年1月 6日 (木)

今日の出来事 197『AVB君の再出張』

MOTU社のUltra lite AVBという、オーディオインターフェイス、修理から帰ってきたのはいいが、案の定、3日目にまた、前と同じ症状が出た。

 

案の定というのは、ハイ・リゾリューションのサポートが、前回、『基盤の組み直しをしたら、症状が改善した』、とのことで、送り返してきたんだが、私も、『ああ、なんか、基盤が緩んでて、接触でも悪かったのかなあ?、そんなこともあるのかなあ?、う~ん、限りなく怪しいけど、、、』、なんて、自分を半分、納得させて、使い始めたからだった。

 

やっぱり、基盤交換しかないと思う。

 

今回、ハイ・リゾリューションのサポートに、そう書いて、再修理を依頼し直すと、『再点検して、同じような症状が出れば、本体交換させていただきます。』、という、神対応的な返事が来たので、期待していたら、暮れに、『異常が発見されなかったので、さらに、点検しましょうか?、それとも、無いとお困りでしょうから、明日にでも、送り返しましょうか?』、ときた。

 

私は、『壊れたものを送り返してもらっても、、、点検を続けてください。それでも、症状が現れない場合は、その、私のところで異常が出る、原因の可能性の説明をお願いします。』、と書いた。

 

こういう、コンピュータベースの不調や、故障は、判断が難しい。

 

相手に本当に症状が出ない(私のMACの調子が悪いだけなのか?)のかもしれないし、点検方法がそぐわないやり方か?、はたまた私が、騙されているのか?

 

う~ん、わからない、、、。

 

ただ、はっきり言えることは、そのまま戻ってきても、うちでは、また必ず、症状が出て、使えない!、ということだ!

2022年1月 4日 (火)

今日の出来事 196『新春弦交換』

1月2日、例年通り、弦交換をすることにした。

 

Fender_strat 

今日は、fenderのエレキだけ。その後は、寝た。

 

1月3日、エピフォンのアコギと、アリアプロのレスポールタイプの弦を換えた。

 

Photo

Photo_2
 

Fenderのアコギの方は、つい先日、買ったばかりで、しかもすぐに010の細いゲージに張り替えたばっかりなので、今回はいいだろう。

 

アリアプロの弦交換は、さあ、5年ぶりくらいになるかなあ?

 

全然、使ってなかったので、、、。

 

最近、二人の生徒さんに、貸し出し(教室内で)、してるので、久しぶりに張り替えることにした。

 

ああ、弦が新しくなると、気持ちがいいものですね。

 

さあ、今日からレッスン開始だ!

2022年1月 1日 (土)

新年のご挨拶

明けましておめでとうございますsun

 

昨年もいろいろとお世話になりました。

 

レッスンにおいては、これまで同様、生徒さんがのびのびと、かつ、素早い技術向上ができるように、教えていきたいと思っています。

 

今年もよろしくお願いいたしますnote