アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

お買い物 Feed

2021年1月21日 (木)

私の教室機材 4(ウォシュレット購入)

去年の12月中旬に、『今時、シャワートイレじゃないと、、、。』、と思い、教室用のシャワートイレを、アマゾンで注文したら、ダンボールに5センチくらいの大きな穴eyeが空いていて、中を配達員の人の目の前で確認したら、部品が壊れていたので、その場で返品・(代引きだったので、)返金してもらった。

 

ただ、ポイント分・数百円を返してもらうのに、年末までかかった。catface

 

結局、いつ、誰が、ダンボールに穴を開けたのかは、私には定かではないが、ヤマト運輸も、アマゾンも最終的には対応がよかった。

 

同じ品と交換するにしても、『その販売元(アマゾンに入ってるテナント)も、あやしいのか?』、とか思えてきたので、年が明けて、先週、近所のホームワイドでTOTOのウォシュレット、約2万円を買った。note

 

1   日本製になってる。今時、珍しい!
 

2

取り付けを頼むと、8千円と言う話だった。比較的安いと思ったが、自分で取り付けることにした。

 

そして、取り付けを始めたが、最初はスムーズにいってたが、最後の、タンクにホースを取り付けるところで、どうしても少しの水漏れsweat02がする。

 

もっときつく締めないといけないので、何回もタンクの蓋をはずして、中から部品を手でつかみながら、タンクの外のホースのネジを締めていたら、やっと水漏れがなくなって、無事取り付け完了!!

 タンクの蓋を元に戻そうとして、持ち上げようとしたら、手が滑って、

 

パリーン!!

 

、あーあ、陶器の蓋の端っこ10センチくらいが割れて、穴が空いてしまった。crying

 

強力接着剤でくっつけてはみたものの、やはり目だつ、、、weep

 

アマゾンで、設計図の寸法がぴったりのものがあったので、取り寄せて昨日、無事に交換できた。sun 5千円くらいだった。

 

『こんなことなら、ホームワイドの業者さんに頼めばよかった。think

 

まあ、3千円、浮いたし、タンクの蓋も、新品になって、トイレ全体も明るく綺麗になったんで、まあ、いいかあ?happy01

 

ウォシュレットも快適に作動している。sun

 

私は、けっこう器用な面もあるが、それと同時に、ドジな性格でもある。coldsweats01

 

水回りの修繕は、今後、手を出すのは控えようかな?sweat01

2020年12月 6日 (日)

私の教室機材 3(EPSON プリンター購入)

12月5日、今日は、EPSON プリンター、『EP-982A3』、が届いた。

 

1箱がでかい!

 

2中身も、思ってたよりも、でかいsign01、A3プリントできるわりには、小さいけど、、、でも、私は昔から機械類の大きさを、気にするタイプではないので、大丈夫だ!、やっぱ、白はいいsign03、黒に比べて、圧迫感がない。清々しいsign03
 

この製品は、だいぶ前、私のCANON製のプリンター、『MG6130』、が、10年ぶりに、『廃インク満タン!』、で、使用不可になったので、9月18日に注文したが、いろいろあって、一旦キャンセルした。confident

 

それで、なんやかや検討した上、『やっぱり、これにしよう!coldsweats01』、と思い直して、注文しようとしたら、amazonでは、1.2ヶ月待ち、、、。crying

 

近くの、ケーズデンキにも行ったが、『今はコロナの影響で、テレワークや、巣篭もりの人が多くて、プリンターが人気で、品切れ状態なんですーsweat01、、、今のところ、いつ入荷できるか、分からないんですよーsweat02』、と、言われた。

 

それから待つこと、2ヶ月半、やっとamazonで、入荷したみたいなんで、即、注文しましたーsign01happy01

 

すごい回り道をしましたー!、、、sweat01

 

でもまあ、買えてよかったですー、、、happy01

 

レッスン中に、クロネコヤマトの人から、電話があって、『場所が地図を見てもわかりません!、教えてくださいcoldsweats01』、と電話があった。

 

そうなんです! 佐川急便の人も、『場所を教えてくださいcoldsweats01』、と、いつも、電話がかかるんですよねー、、、。

 

一度来れば、『なーんだあ!、ここかあ!』、と、わかりやすい場所なんですが、最初は、プロの人でも、わかりにくい場所なんですよねー?sweat01

 

初めてのみなさんも、近くまで来て、分からない時は、お気軽に、電話してくださいねー!dog

 

さて、届いた箱は、意外と大きく、重たいsign03coldsweats01

 

レッスンが全部終了した夜から、セッティングに取り掛かったが、けっこう時間がかかった。confident

 

本体の準備に、3.40分以上かかって、それから、ソフトウェアのダウンロードに30分くらい。さらに、エプソンの会員登録に2.30分かかった。coldsweats01

 

まあ、そうして、特に問題なく、印刷できるようになったのだが、なんせ、『エプソンの会員登録』、の質問事項が、多すぎる。gawk

 

『ん?、これは、KGBか、CIAか?sweat01』、と、思わんばかりに、職種など、細かいことを聞いてくる。eye

 

色々、知りたい気持ちはわかるが、ここへんは、もう少し、がっつかないで、大企業の、『余裕』、を見せてほしい!、と、思った。think

 

さて、印刷は、やってみると、けっこうスピーディーだった。sun

 

でも、文字の発色が、以前の、『CANON MG6130』、よりも、やや薄く感じた。coldsweats01

 

うん、でも、このくらいで、大丈夫だ!! 問題ないsign01confident、しかもこれはA3もプリントできるし、、、最高だup

 

さらに、今回、CANONのプリンターで、オシャカになった、『廃インクタンク』、の予備まで、付属してくれている。うん、聞いてない!、うれしいshinenotes

 

でもまあ、ご多分に漏れず、純正インクカートリッジの価格は、異常に高いので、日本製のリサイクル商品などを狙っていこうかな?、とか思ってます。confident

 

中国製は、姉のプリンターで試してみたが、発色がひどかったので、日本製で、探そうと思ってます。penguin

2020年12月 1日 (火)

レッスン風景 70 「成長 3 レスポール買いましたー!」

60代の、夏目漱石似の、ダンディーshineな生徒さん。

 

彼は、もう3年目くらい(彼の経歴に関しては、もう少し、データを調べなくてはならない?、記憶が曖昧ですsweat01)、に入っている。

 

彼には最初、

 

「どれくらいの期間、習いたいですか?」

 

、と、聞いたら、

 

「ええ、半年くらいかな?happy01

 

、と答えた。

 

『ああ、短すぎる、、。think

 

、と内心、思った記憶がある、、、。

 

それで、いざ、教え始めてみると、半年・一年・二年と、結構続いているじゃないですかあ?

 

「〇〇さん?、最初の予定より、結構、続いてるじゃないですかあ?happy01

 

「ええ、私は、最初、ギター教室が、こんな感じだとは、予想してなくて、いざ、習い始めてみたら、『これは、じっくり、やらなければいかんな?』、と、わかったんです!confident

 

彼は、『じっくり派」、で、1時間のレッスンの中で、何度も繰り返して、『覚える』、感じだ!

 

最近は、エレキにも挑戦して、苦戦していたが、今、繰り返し練習することによって、その曲のリードギターに関しては、かなりプロレベルにまで、達しようといている、、、。confident

 

彼は、アコギのマーチンを、3本、それから、『エレキもしてみたい!』、ということで、最初は、彼の息子さんが若い時に買った、『レジェンド』、という、中国製?の、レスポールもどきを使っていた。

 

でも、音が、『ギスギス』、している、ということで、ギブソンの、『レスポールスタジオ』、という、ギブソンにしては安価(定価10万円ちょっと?)だけど、本物を、買い直した。

 

Photo

 

彼の、『レスポールスタジオ』、はピックアップが、『EMG』、という、アクティブ(電池式)ピックアップで、昔のギブソン・レスポールとはちょっと違うが、『つるん!』、とした、元気のいい音が出る。

 

中古(5万円くらいで買ったらしい。)だが、色も、デザインもシンプルで良い。

しかも、前の持ち主が、自動チューニング?のマシンを取り付けていたので、チューニングが楽だ。

 

まあ、私は昔のギブソン・レスポールの方が好きだが、、、というか、本音を言えば、私は、FENDERのストラトの方が、『全然好きだ!coldsweats01

 

まあ、これは、好みの問題なので、こっちが正解!、なんてことは、ないのだが、、、。confident

 

うーん、私は、FENDERストラトの、シャープで、悪くいうと、痩せてギスギスしてはいるが、繊細で、ピッキングのタッチに、素直に反応してくれる感じが、好きだsign03

 

私が、今度買うとしたら、また、FENDERのストラトだろう、、?confident

 

うん、これは、『好み』、の問題なので、みなさん、あまり、真剣に受け取らないでほしい、、、。

 

でも、私が今度買うとしたら、1000パーセント、FENDERのストラトになるだろう!

 

うん、これは、『好み』、の問題なんですよねー?、、、ごめんなさいねー、、、dog

 

さあさあ、みなさん?、『自分は、(ギブソン・レスポール)、、、or、、、(フェンダー・ストラト)、に、恋してるんだ!!』、と言えるくらいに、ギターを弾いていって、好きになってくださいね!!snailchickpenguinfishdog

2020年11月28日 (土)

私の教室機材 2(WIMAXクレードル購入)

11月25日、今日は、エディオンで取り寄せを頼んでた、WIMAX(WiFi)のクレードルが入荷したので、取りに行った。

 

当初、2週間くらいかかると、言われていたが、約1週間で届いた。sun

 

1

この、クレードルというのは、何なのか?eye、というと、これは、WiFiルーターを差し込む受け口の装置で、これで、充電も自動で出来るし、クレードルの裏の端子からLAN接続(有線・LANケーブルで接続)できるので、通信速度が、無線よりも安定するsign01、というものだ。

 

2
 

実際測定してみたら、今まで、夕方以降は、速度が、1~3Mbpmしか出ていなかったのが、10Mbpm以上出ている時が、多々あった。sun

   

うん、いつもどおり、遅い時もあるが、これは何らかの効果が得られているのかも?、しれないね?happy01

 

まあ、だいたい、10Mbpm以上出ていれば、体感上、問題なく感じられるだろう?

 

生徒さんの中にはまだ、

 

001_2

 
002

 

「これは、監視カメラなのですか?eye

 

と、聞いてくる人もいるが、ただ、WiFiルーターは、窓際の高いところの方が、受信感度が良いみたいなんで、カメラの三脚に、セロテープでくくりつけてるだけです。sweat01

今後、見かけた時は、ご了承くださいませ!dog

2020年11月19日 (木)

私の教室機材 1(WIMAXルーター購入)

11月19日、今日は近所のエディオンに行って、NEC製の、Speed Wi-Fi NEXT WX04からSpeed Wi-Fi NEXT WX06に、2段階グレードアップの、機種変更に行った。

Photo

 

前の機種から、ちょうど3年目の機種変更だ。

 

Wimax1右はイーサネットケーブル

 

Wimax2左がWX04、右が今回買った、WX06 

 

料金は本体・クレードル・イーサネットケーブル合計で、21000円ちょっとだった。 

 

あと1年くらいは、バッテリーなどが持つかなあ?、とも、思ったが、背面の蓋が少し膨れ上がってるんで、(『これはバッテリーの膨張で、交換した方が良い!』、と以前の機種変更の時に、店員さんに言われた。)、今回も、潮時かなあ?、と思って、機種変更することにした。confident

 

それに、昨日、ネットで調べてみると、WX04以下の人は、WX06に買い換えると、速度の速さを感じるだろうので、買い替えがオススメsign03、と書いてたので、なんか最近、夜が回線が遅くなりすぎたり、昼間でも、回線が途中で切れることがあるので、買い換えることにしたのだった。confident

 

以前は、機種購入から2年が過ぎてると、無料で機種交換してくれたが、今年から、退会するときの、違約金9500円が0円になった代わりに、機種変更が、どの機種でも、一律16500円(税込)、になったのだ。

もちろん、私は事前にメールで説明されたのを、覚えていた。

 

まあ、キャリア変更の自由が出来た分、キャリア変更しない人にとっては、機種代がかかることになったわけだ。

まあ、自由があった方が、私は好きだ。happy01

 

それは、光ケーブルなどの固定インターネットが、一番速いだろうが、私の場合、教室と自宅、両方で使うので、固定回線だと2倍、お金がかかるので、それは困るのだ。電波のWIMAXだと、持ち運べるので、速度が遅い地域があっても、やはり私には、便利だ。

 

昼間は、この電波事情が悪い、『畑中地区(私の教室の周辺だけかもしれない?)』、でも、10~20Mbps出て、何も困らないのだが、夜になると、1~2Mbpsになることが多く、Tberや、youtubeの画面が凍ることが頻繁にあって、困っていたbleahのだ。

 

ちなみに、敷戸の自宅では、昼夜関係なく、30~100Mbps以上出て、安定して速いsign01

今日設定を済ませ、夜スピードテストしてみたら、5.7Mbps出てるじゃないですかあ?eye、まあ、このくらいなら、動画もなんとかいけるんで、大丈夫だろう?happy01

 

さらに、クレードルという、イーサネットケーブルで、有線接続できるアダプターも、取り寄せてもらうことにしたので、これが届くと、さらに安定して、速度が上がることだろう。

 

私はエディオンでWIMAXや、UQモバイル以外の買い物をしたことはあまりないが、

今回も店員さんは丁寧で親切だった。

一緒に来ていた姉は、わずか400円程度の、写真プリント用紙がどれがいいかを、店員さんに丁寧に、説明してもらっていた。coldsweats01

 

今日もまた、良い買い物をした。sun

2020年11月 8日 (日)

ギター男子とのトーク 110(新品のギター、買いましたー!)

11月◯日、今年の3月に初心者で入ってきた、オードリーの若林似happy01、のイケメン男性。

 

彼は初心者で入ってきて、8ヶ月で3曲も弾けるようになって、今、4曲目に入っている。

家でも練習をすれば、当教室は、上達が早い教室ではなかろうか?、と思う。

 

中古店で4万円くらいで買った、エピフォンのB’zの松本さんモデルが、もう、壊れたらしい。

 

ジャックの接触不良で、何度かワッシャー?を回していたら、奥のハンダ付けが取れて、音が出なくなったらしい。

 

私も何度か直してあげてたが、やっぱり中古はダメですね、、、。全部が全部、ダメというわけでは無いけども、、、think

 

私はギターの中古はまず、買わない。think

 

それで、今日、彼はネットで新品のギターを、買ってきた。

これも、B’zの松本さんモデルらしい。

 

Tokai

 

「えーsign02、TOKAI(トーカイ)じゃないのー。まだ、あったんやね?、俺は買ったことはないけど、昔、友達がトーカイのストラトを持ってて、弾かせてもらったら、いい音がしてたんだよね?eye

 

「そうなんですよー。ネットで調べたら、評判が良かったんで、、、happy01

 

弾かせてもらったら、結構いい音notesがする。

 

「いい音じゃないのー、いくらしたの?eye

 

「12万円ですcoldsweats01

 

「色もオレンジ色?っていうか、鮮やかでいい色じゃないのー?

ところで、前のはどうするの?eye

 

「売ろうかと思って、、、think、いや、持っておこうかな?sweat01

 

「どっちにしても、ハンダ付けをすれば、直るだろうので、今度持っておいでsign01、俺が無料で直してあげるよsign03

 

「あ、ありがとうございます。今度、持ってきます。happy01

 

「今回、いい、買い物したじゃないのー!happy01

 

「ええ、でも先生、一点だけ気に入らないところがあるんですよーsweat01

 

「どこ?eye

 

「このヘッドの文字を見てくださいsign03

 

「LES PAUL(レスポール)、でしょ?eye

 

Tokai_2

 

「いえ、LOVE ROCK(ラブロック)、って書いてあるんですよーsweat01、これなら何も書かないで欲しかったなって、、、coldsweats01

  

「あっ!本当だ!、あははsign01(笑)、そうだよねーcoldsweats01

 

まあ、それもご愛嬌ですね、、、。dog

2020年11月 1日 (日)

私の音楽機材 49(新ギタースタンド)

10月30日、今日はサウンドハウスで注文してたものが届いた。

 

まずは、ダダリオのアコギ弦と、1メートルの短いシールド。

 

Photo_2

 

ダダリオのアコギ弦は8月くらいに買おうと思ってたが、アメリカ製なので、コロナの影響からか?、3ヶ月ほど入荷を待った。

 

私は弦にそんなにこだわるタイプではないが、最近は、これが品質がよく、手頃な価格(税込638円)で、気に入っている。

 

大分の某楽器店で買うと、1000円近くするらしいsweat01

 

既製品は中身は同じだろうので、私は安いサウンドハウスで買うことにしている。

 

生徒さんも希望があれば、私の買った値段(税込638円)で、お譲りしている。マージンはいただかない。

 

結構、私から買う人も多い。confident

 

今回は8セット買ったが、売れ行きがいい場合は、早めにまた買っておかなくては、いけなくなるだろう。confident

 

ギターシールドは1メートルの短いものが欲しかったので、CLASSIC PROのもの(税込385円)を買った。

 

CLASSIC PROのものは4年ほど前から20本くらい使ってるが、安い割には、どれも断線したり、トラブルを起こしたことがない。shine

ここの安いので充分だsign01

 

次にギタースタンドが、私の所有するギター3台にそれぞれ1台ずつ、それと生徒さん用にさらに1台、合計4台もあって、鬱陶しいので、CLASSIC PROの7台置ける、ギタースタンド(税込4818円)を買った。

 

1    今まではこんな感じ、、、

    が、 ↓ に、、、
 

3 アコギは2台分の場所をとる(一番右に置けば、1台分で済むが、マイク配線の長さの都合上、左が良い)が、スッキリ!

 

これで、すっきりした。

今までは、私がギターのそばを通るたびに、ぶつかって、ギタースタンドごとギターを、ガシャンannoyと倒してたが、それもこれで解決することだろう。happy01

 

今までの1本用ギタースタンドは、それでも、レッスン時だけは、生徒さん用と私用の、2台は必要だ!

 

レッスンが終われば、この7台用ギタースタンドに収納?、することにしよう!confident

 

古いギタースタンド1台は捨て、あとアコギ用のは、エフェクターのGT-1000を立てかけて、MAC制御でチューニング画面や音色切り替えをリモートコントロールしているが、ズルッとよく、すべって倒れるので、下の写真のように使うことにした。

 

Gt1000 

す、すばらしい!coldsweats01

 

この、CLASSIC PROという会社は、サウンドハウスがプロデュースして、中国で作っている、質の良い、激安音響機器メーカーらしい。

結構値段の割に、質が良さそうだ! 

 

シールドやスタンドなどは、私はここので満足だ。

もっと高度な機械(ミキサー)などは、私は昔からある、日本のメーカーのを買いたいな、とは思うけど、、、。confident

 

さて、この7台用スタンドを買ったら、教室の空き面積ができて、広くなると思ったら、結構、これは大きくて場所をとるのね?sweat02

 

今までよりも、更に少し狭くなってしまったsweat01

 

うん、でも、それも、『愛嬌』、ですね。coldsweats01

 

今回も、良い買い物ができた。sundog

2020年10月25日 (日)

私の音楽機材 47 「VS-2000CD用、電源アダプター取り寄せ」

10月22日、今日は、『ROLAND ONLINE  STORE』、で注文してた、VS-2000CDの電源アダプター、『PSB-3U』が、届いた。

 

Psb3u_3

 

夜、注文して、次の日発送で、その次の日、そう、基本的にわずか1日で、届いた。航空便となっていた。す、すごいsign01

 

本体は、税込5280円だが、配送料や、代引き料などで、最終的には、6325円だった。

 

この商品は、私の所有する、ROLAND VS-2000CDの電源が入らなくなったんで、もしかして、電源アダプターの故障かな?、と思って、ダメもとで、注文してみたのだった。

 

うん、やっぱり、ダメだった。crying

 

電源アダプターのせいではないみたいだ。本体の電源アダプターを差し込む、『受け口の穴、もしくは、基盤に問題があるのだろう、ことが確定した。shock

 

『電源アダプター』、自体の故障ではないのは、明らかになったので、今回買った、これはさすがに、返品不可だろう、、、think

 

しょうがない。

こういうことは、部品を買って、実験してみないことには、分からないことだsweat02

 

まあ、いつか、他の用途に使えるかも?(ほとんど可能性0だが、、、)しれないので、とっておくしかない。think

 

うん、もう、中古を買うのは、やめようsign03

 

ああ、また、新しいミキサーを買わなくてはいけなくなった!!coldsweats01

 

そう、私も、そんなに買い物で失敗したくはないが、音楽における中古は、こういうことを覚悟しておかねばならず、『自分は、中古を買ってしまったんだから、しょうがないや!、という、おおらかな気持ち、もしくは、『あきらめ』、の気持ちが肝心だ!gawk

 

さあ、今一度、本体を分解して、だめだったら、新品のミキサーを買い直そうsign01

 

ああ、結局、私は、諦めが悪いですね~(笑)dog

2020年9月20日 (日)

私の音楽機材 43 「変換コード、などの小物」

◯月◯日、今日は、アマゾンで注文してたコピー用紙や変換コードが、自宅の方に届いた。

 Photo

 

こういう小物は、『置き配』、ができることが多いので、自宅にした。

 

教室でもいいのだが、宅配便の人がうちの教室の場所が、わからないことが多いので、『置き配』、は自宅にしている。

 

コピー用紙は、私は、このELECOM製で充分だ。美しいshine印刷ができる。

 

さて、この変換コードなんだが、さらなる変換部品と組み合わせると、iPHONE10などの、イヤフォン端子が無い機種でも、ライトニング端子?に挿せば、ステレオなどで大音量や、良い音で聴くことができる、というものだ。

 

2

 

この変換コード類、全部で3000円くらいかな?

 

買った後で、考えたら、私はヤマハのほとんど使ってない、ネットワークレシーバーというアンプを持ってるので、それとiPHONEをBLUE TOOTHで電波接続すれば済んでたかな?sweat01

  

でも、アナログ回線の方が、やりやすいや!、よしよし、、confident

 

別の◯月◯日、今日は、『すのこ』、が欲しくて、朝早く、8時半ごろだったかな? ワサダタウンの方の、ハンズマンに自転車で向かった。所要時間は、20分くらいだった。

 

行く途中、『霊山』、にまた、霧、というか、雲、がいっぱい、かかっていた。eye

2_2

 

なんで、『すのこ』、が欲しいかというと、テレビ画面を横になって寝ながら見る時に、『すのこ』、で高さを少し出して、『すのこ』の両脚の間にマウスパッドを入れて、パソコン操作したいからだ。

 

まあ、以前これを長時間やってて、首を痛めたのだがsweat01、、、。今後は短時間にしよう。

 

今まで使ってたのは、アマゾンで購入した、スチール製の白い塗装が施された1700円くらいの台だったが、1年もしないうちに錆がひどくて、ポロポロと塗装が剥げるので、捨てることにした。

 

、、で、木の『すのこ』の方が、『錆びることはないので、いいかな?』、と思って買ったのだ。

 

Photo_2
 

880円だった。安くて、なんか見た目、衛生的に見える。 

 

次の日の夕方、サウンドハウスで注文してた、シールド・エレキ弦・フィンガーイーズが届いた。

 

Photo_3
 

これだけでも、5000円ちょっとはする。think

シールドは多分、中国製?(ここのメーカーのは安くて質も良い)で、関係ないのだが、エレキ弦・フィンガーイーズはアメリカ製で、なぜか品薄になっている。

 

コロナのせいだろうか?eye

 

エレキ弦は、『在庫僅少』、フィンガーイーズは私が買った後、『お取り寄せ』、という表示になった。

アコギ弦(ダダリオ)の私や生徒さんがよく使う弦は、8月くらいから、『2ヶ月半待ち』、とかになっている。

10月なかばには、入荷予定みたいだが、、、。うーん、困ったもんだ。think

 

音楽ものは、アメリカ製が良いことが多いので、アメリカの供給が安定してもらわないと困る。think

 

アコギ弦(ダダリオ)が、サウンドハウスに入荷したら、今度は多めに買っておこう。penguin

2020年9月10日 (木)

私の音楽機材 42 「プリンター・6130君の限界!」

長年、愛用してきたCANONのMG6130が、壊れたわけではないけど、

 

Canon

   

と、こういう表示が出て、『修理に出さないと、もうすぐ印刷出来なくなるかも?』、な、状態になってしまったsweat02

 

私は今、この、1枚1枚、印刷しようとするごとに出る、アラートと戦いpunchながら、教室に必要な書類や楽譜を、『今のうちだsign03』、と、印刷しまくっているdash

  

CDのラベル印刷は、別件の不具合で、もう、綺麗には印刷出来なく、なってしまっているのだが、文書は、まだ、綺麗だsign01

 

この、『インク吸収体』、というのは、インクの目詰まり防止や、改善のために、手動・または機械が勝手に自動、でインクヘッドクリーニングとかをした時に、『捨てインク』、というのを放出するので、それを溜めるところらしい。

 

私のは、購入時から、機械が勝手に自動で、クリーニングに行きすぎるところがあり、買ったばかりのインクが、10枚くらい印刷しただけで、なくなってしまうことがあって、当時、びっくりeyeして調べたら、初期不良のロッドで、販売店に持っていけば、無償で交換してくれるらしかった。

 

でも、車を持っていない私は、当時、電気店から500メートル以上離れたバス停まで、重いプリンターを抱えてバスに乗り、降りてまた、やっとこさ家まで持って帰ったcoldsweats02ので、また、交換するために、電気店に持って行って、また持って帰ることを考えると、諦めざるを得なかった。think

 

車を持ってないと、こういうときにはとても不便だ。weep

 

よって、泣き寝入り、したのだが、それからは、悔しくて、高い純正品のインクを買うのをやめ、非純正や、補充インクで、鍛えてやると、数年経った頃から、インクの減りが少なくなっていった、ような気がする、、coldsweats01dogdog

 

勝った』、のだsign03(笑)

 

私は時折、機械と戦って、勝って、手なずけたりするのだ、、、confident

 

まあ、純正品のインクが一番、機械とのマッチングが良いのは確かだろうので、皆さんは、私の真似をされない方が、良いかと思われます。coldsweats01

 

特に、『補充インク』、は、やりかたが雑だと、故障の原因になるかもしれないですし、、、sweat01

 

さて、『インク吸収体』、それがたまると、メーカーに修理に出して、『インク吸収体』、を交換してもらわなければいけないらしい。

 

でも私のは、いつごろ買っただろうか?eye

 

調べてみると、201099日発売』、とあった。

 

私は当時、発売したばかりの新製品!、ということで購入したので、ほぼ、10年間使っていることになる。

 

初期不良ながら、私に鍛えられて、立ち直り、よく頑張って、綺麗な文書を印刷し続けてくれたもんだ。

 

ごくろうさん!!heart04

 

さて、そして、メーカーの修理サイトに行ってみると、

 

本製品は2016年9月末日をもちまして修理対応期間が終了しており、修理を承ることができません。

 

、と当然なる。catface

 

昔から、電気製品のメーカーの部品保管期間は、『6年間』、とよく聞く。

 

あ~あ、また買い替えなくちゃねえ~coldsweats02

 

さあ、また、4台目(1台目はアップルだったが、中身はCANONのOEM)、のCANONにするか?、はたまた、エプソン(姉は持ってる。)に初チャレンジしてみるか? 

 

う~ん、悩ましい、、、snailchickpenguin