アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

音楽 Feed

2019年3月28日 (木)

ギター女子とのトーク 71 「私は好きです!」

〇月〇日、今日は20代の美女shineの日だった。

 

彼女は3年半ほど前に、まだ教室が中判田にある時にやって来た。

 

当時、私が質問した。

 

「〇〇ちゃん、何で、ここを知ったの?eye

 

「ええ、半年くらい前から電話帳で知ってましたし、先生の家の近くのスーパーに行った時、背の高い、すらっとした女の子が、ギターを持って先生の家に入っていくのを何度か見てました。ああ、あそこで教えてるんだな?って、、、。」

 

「そうなの? ああ、それは多分、モデル体型の中学生の女の子か?、これまたモデル体型の女子高生かだね?、どっちの子を見たんだろうか?、まあ、それはどっちでもいいや!、で?、半年間、習おうかどうしようか迷ったの?eye

 

「いえ、そんなに迷ったわけでもないんですが、ちょうど先生のブログが始まってるのを見て、料金とか回数とかをチェックして、安心して申し込む気になったんです。happy01

 

「今は、電話帳よりもネットの方が、色々と伝わりやすいですね。

 私のところに来る生徒さんは、ほぼ100パーセント、ブログを見て来てますもんね。

 

まあ、固定電話をやめたので、電話帳には載せられないんですけどね。

私は自宅と教室、買い物と、うろちょろするんで、固定電話じゃなく、スマホにかけてもらわないと困るってのがあるからね。」

 

ああ、なんか今日は疲れてしまって、本題に行けなくなった。 続く、、、。chickchickpenguin

2019年3月19日 (火)

私の音楽機材 23 「サウンドホールカバー」

今度、移転する新店舗の音漏れがどのくらいするのかは、実際にギターやステレオを、鳴らしてみないとわからない。

 

エレキやドラムマシンの音はステレオアンプのボリューム次第でどうにでもなる。confident

  

例えば、ヘッドフォンを使って、実際外に漏れるのは、エレキの生音だけにすることもできる。

 

エレキの生音というのはアコギに比べてかなり小さいので、よっぽと隣の部屋との壁が薄くない限り、音がほとんど聞こえず、苦情は来にくいだろう。

 

一人、20代のアパート暮らしの男子が、エレキの生音でも、『壁ドン』、されたらしい。coldsweats01

 

まあ、私の場合は、『貸店舗』、を借りるので、そんなことはないだろうけど、、、。

 

エレキに比べて、アコギの生音はそれなりに大きい。ピアノほどではないが、、、。

 

まあ、店舗なら大丈夫だろう!、でも、夜間のレッスンが心配なので、アコギ用の、『サウンドホールカバー』、を買ってみた。

 

Photo

 

私のは穴の直径が10cmだが、私のは、ネックがサウンドホールまで少し出っぱてるんで、合わなかった。

 

同じく穴の直径が10cmの生徒さんのアコギに取り付けて鳴らしてみたら、あれまっ!、2,3割程度音量がダウンした程度だ。

 

まあ、ないよりはマシな程度かな?

 

セットで付いてた消音器は、あっあかんsign01、もはやギターの音ではなくなっているsweat01

 

さて、今度は、『サイレントピック』、に挑戦してみようかな?

 

こういうことで悩み、試行錯誤するのも、意外と楽しかったりして、、、coldsweats01snailchickpenguin

2019年3月11日 (月)

ギター男子とのトーク 76 「今週は?」

当教室では、『今週の練習時間はどれくらいだったですか?』、と、レッスン始めに、生徒さんに聞くことが多い。

 

〇月〇日、もう2年ほど習ってる、50代の、『ぐっさん似』の、陽気な、明るい男性の生徒さん。

 

「〇〇さん、今週はどれくらい練習しましたあ?」

 

「はい、う~ん、『なまかた』、練習しましたーcat

 

「んっ?eye、『なまかた?』、って大分弁ですよね?、あははっ(笑)、久しぶりに聞きました。う~ん、『なまかた』、って、どのくらいの時間なんですかねえ?coldsweats01

 

「先生、『なまかた』、は、『なまかた』、です(笑)。」

 

「う~ん、困りましたねえ~。レッスンノートにも、『なまかた練習した!』、と、書いておきますねえーsweat01

 

あとでネットで検索したら、大分県の日田地方の方言らしく?、『大方』、『適当』、『少し』、などの意味らしい。

 

この場合、『少し』、でいいのかな?coldsweats01

 

え~、私もベットベト、ギットギトの大分県民ですが、方言は今の時代、逆に意味が伝わりにくいので、ちゃんと、『30分くらいしました。』、『2時間しました。』、とかの数字で言ってくださいね?happy01

 

まあ、今回は生徒さんと笑い合って、楽しかったですけど、、。noodlebreadchickpenguindog

2019年3月 3日 (日)

アキラギター教室について 14 「教室移転について」

この度、やむを得ない事情があって、教室を移転することとなりました。

 

原因は、お金や人間関係の問題とかではなく、ある設備上の問題からです。

 

詳しくは、余計な摩擦を避けるため、書くのをやめときます。

 

まあ、音響的にはとても良い場所だったのですが、仕方ありません。とても、残念です。

 

さてさて、新しい場所を、探さなくてはなりません。

 

私は今、毎日ネットで調べては、その物件を直接、(外観中心ですが)、見に行ってます。

 

外観だけでも、見て、『あっ!!ここはダメだっ!、うん、ここはいけるかな?』

って、わかる場合が多いのです。

 

ここ3日で10件以上は行きました。

 

3月は、とにかく物件をいろいろ見て回り、4、5月には決めたいと思ってます。

 

まあ、普通のお店なら、選択肢は多いだろうけど、音楽となると、大きい音がつきものなんで、選択肢が異常に狭まってしまうのが、現状です。

 

最終的に見つからない時は、いろんな策(防音対策、ヘッドフォンレッスンなど)も講じなければならないだろう!!

 

私は、今いる生徒さんや、これから入るであろう生徒さんに、ずっとギターの楽しみを伝えていきたい!!

 

さあ、とにかく、いいところを探さないと!!、、、run

2019年2月24日 (日)

ギター男子とのトーク 75 「先生!、これって、本当に中学生?」

〇月〇日、当教室では、録音された演奏は、本人の意思に関係なく、音楽の意欲向上のため、個人情報(主に、名前や住所、電話番号、勤務先名など)は隠して、他の生徒さんに聴かせることがあることを承諾いただいてます。

 

しかし、YOUTUBEのために協力していただいた、(顔が映っている)、映像については、同性にしか見せません。

 

まあ、動画を見せること自体、ほとんどないです。もっぱら、録音された音note中心です。

  

この間、20代の男子に、中学生の男の子の演奏を聴かせた。

 

「えっ!!、これって、本当に中学生なんですかあsign02、、凄いじゃないですかあ?eye」 

 

「ん?、大したことはないですよー!happy01、まだまだですねー、薬指と、小指の分離がまだまだ、できてないしー。」

 

中学生本人にそのことを言ったら、

 

「はい、先生の言うとおりですーcoldsweats01

 

「うん、まあ、そうですね?、、、謙虚で、よろしい!!sun

 

もっと、3と4の指が独立して動かないといけないねえー?

 

まあ、兎にも角にも、まだまだですねー!!」

 

でも、彼は、いろんな演奏技術の飲み込みが、どんどん早くなっていってる気がする、、、confident

 

習い始めて4年目に突入したが、ギターを始めてからも4年目だ!

 

真っ白な初心者の状態から習うと、スムーズに上達していく人が多い。

 

もちろん、独学でやってて、しばらくして習いに来た人でも大丈夫sunです。

 

ただ、指摘された自己流の悪い癖を直す時は、しっかりと自分の指使いとかを観察して、意識を一層、集中させることが大事ですね。dog

2019年2月14日 (木)

ギター女子とのトーク 70 「女子高生 凛ちゃん!」

2月14日、木曜日。

 

今日は定休日だったが、昼間、教室に行き、VS-2000CDのシーン(ミキサーの設定)をパソコンでコントロールできるように、1時間弱、設定作業runをした。

 

DIGITAL PERFORMERの、『コンソール』、ってとこでやろうとしても、以前と同じく、うまくできないsign01 エフェクターはちゃんとできるのに、、、。原因不明だ!typhoon

 

よって、各トラックで、パッチチェンジ情報を流すようにしたら、うまくいった。sun

 

さて、気づくと今日は、バレンタインデーheart04だ! 

ああ!、今日が定休日でなければ、女子生徒さんから、たくさんのチョコをもらってたはずだったのに、、、typhoon

 

嘘です、、、私の妄想sweat01です。

 

以前は、義理チョコをくれる生徒さんが多かったが、7,8年くらい前から、『義理チョコはいりません!、本命チョコならください!dog』、と冗談半分で言ったら、誰もチョコをくれなくなったのだsweat01 悲しいかな、、、これが現実だsign03

 

まあ、私は甘いものが基本、苦手で、また無駄なお金や気遣いが、チョコの身をまとって廻り回っていく状況が、なんかめんどくさいthinkんで、これでよかった、と思っている。taurus

  

〇月〇日、今日は20代の美女と、可愛い娘、その他、野郎(笑)が来た。

『男性』、の方、ごめんなさいねっ!cat

 

『野郎』、のレッスンも実際のところ、男同士は男同士で、楽しいですーsign01dog

 

美女に、

 

「ねえ、〇〇ちゃん?、発表会するとしたら、出たい?eye

 

「う~ん、出るとしたら、頑張りたいですー!confident

 

う~ん、微妙な返事だsign01 ん?、でもこれは、『出たい!』、ということで、いいのかな?aries そのあと、真意を聞き返すことは、私にはできなかった、、。私は美女には、弱いのだ、、、coldsweats01

 

可愛い娘の方は、

 

「う~ん、まだうまく弾けないんで、、、。think

 

「いや、〇〇ちゃん?、その頃には、もっと弾けるようになってるよ!snowboard

 

「う~んcoldsweats02

 

こっちの子は、気持ちも、言ってることも、よくわかる。confident

 

でも、出て欲しいなあー!eye

 

彼女が言った。

 

「ところで、先生?、ネットの、『女子高生 凛ちゃんshine』、の歌って、聴いたことありますー?」

 

「なにそれ?eye

 

「えーとですねー、youtubeで、『こもれびチャンネル』、と検索してくださいなsign01

 

何曲か、彼女がアコギ一本で、プロ曲をカヴァーした曲を聴いてみるmusic

 

「ああsign03、これはもう、デビュー間近なんだろうね?eye 映像も音質も、プロが手掛けてるっぽいね? なんとハスキーで可愛く、綺麗な歌声なんだろう! これは楽しみですねsign01

 

「でしょーsign02

 

彼女は自分の事のように、嬉しそうだった。chickpenguinfishcancercat

2019年2月10日 (日)

ギター男子とのトーク 74 「先生!、なんだか楽しくなってきましたー!」

〇月〇日、今日は20代のコナン似のイケメンが来た日だった。

 

ちょっと前のブログで、アコギ、ギブソンの17万円くらいで買ったらしい!、と書いたのは間違い無いのだが、よく話を聞くと、

中古を17万円sign03、で買ったらしい。

 

「エッ?、じゃあ、〇〇くん、新品だと、いくらくらいのものなの?eye

 

「う~ん、わかりません!、当時は、『若気のいたり』、で買ってしまいましたから、、、coldsweats01

 

「あははっ(笑)、今も若いのに、、、happy01

ところで今月はどうする?eye

まあ、自由だけど、〇〇くんは今まで、『1時間コース』、で時間を取ってきたんだけど、先月に引き続き、今月も、『30分コース』、に変更だと、当教室のルールで、『直近の3ヶ月間のうち、二ヶ月以上、『30分コース』、を選んだ場合、『1時間コース』、の時間を解放していただき、他の希望者がいれば、直後に入れさせていただく、、、。

 

つまり、この曜日のこの時間帯では、〇〇くんが、『30分コース』、に固定とさせていただくことになりますが、いいですか? 

 

まあ、次の人が入らない場合は、また、1時間コースに戻せるんですけどね?、、、

 

うん、この曜日は、後の人はなかなか入らなさそうで、大丈夫だとは思いますけどね?、、、まあ、保証はできないけど、、、。」

 

「え、ええ、う~ん、仕方ないです。」

 

「了解です!、そう、多分、大丈夫だとは思いますよ!、う~ん、保証はできないですけど(笑)。

ごめんなさいね!、教室の都合で、、、」

 

こういう風に、各教室、それぞれ固有のルールがあるかと思います。入会される方は、前もって説明があるとは思いますが、入会時は各教室に、ちゃんとご確認くださいね!

 

尚、当教室は比較的、決まりがゆるく、優しい方だとは思います、、、。

 

彼はもともと、エレキギターで入ったんだが、最近、『ソロギター」、をアコギで習いたいということで、彼がネットで見つけてきた、多分、素人の上手い人の動画と譜面を仕入れてきて、教えて欲しい!、ということで、先週から教え始めた。

 

まあ、難しめの譜面ながら、スラスラすら~、と教えて、私自身、納得していたが、なんか動画の画像が気になってきて、typhoon

 

次の週、

 

「〇〇くん?、ちょっと気になってきて、彼の動画を、『DIGITAL PERFORMER』,に、取り込んでみたんだけど、今回は、もはや完全に彼の動画を見ながら、指の動きまで全て、完コピしてみようか?、、と思うんだけど、いい?smile

 

「エッ!、ええ、そこそこでいいですけどsweat01、お願いします、、。」

 

「うんdog

 

そして目コピを始めてしばらくすると、

 

「でも、簡単にしようと思ったら、かえってややこしくなるね? もう!、一旦、完コピしてみない?smile

 

「そっsweat01、そうですねcoldsweats01

 

それから、再度、私たちは動画を再生・ストップ・巻き戻し・スロー再生、などしながら、完コピをしていった。

 

『DIGITAL PERFORMER』、と、目利きの私と彼なら、それが簡単に実現可能だsign01

 

「〇〇くん、今日は途中までだけど、完コピだったね?、、、で、思ったんだけど、こんなレッスンをするとこって、大分にあるのかなあ?sweat01って、、、。まあ、大したことはないんだけどね?、、、」

 

彼は、ニコッとして言った。

 

「先生!、なんか、すごく、楽しくshineなってきましたあーsign03carouselponygolfsnowboard

2019年2月 7日 (木)

私の音楽機材 21「VS-2000CD購入! その2」

〇月〇日、今日は初めて、「VS-2000CD」をレッスンで使った。shine

 

昨晩、アコギとエレキで使える設定を、とりあえず作っておいたのだ。

 

作る過程で、『ん?、これって旧機種のVS1680より、音が悪いんじゃないのかなあ?』、って思ったが、『いやっ?、微妙だなあ、、、。もう少し使い込んでみないとわからないねえ、、、。』、と考え直した。confident

 

ジョニーデップ似のアコギの男性が、ピックアップの、私独自の通称、『ななみちゃん』、を繋いで、一発目。

 

「先生、なんか低音が出すぎてますねえー!、前とずいぶん音質が変わりましたねえーweep

 

「ああ、ごめんね、まだ細かい調整をしてないからね、、。えーと、とりあえずベースを少し下げて、ミドルも2kHzを少し下げて、最後にHiをそこそこ上げて、、、これでどうかな?」

 

ジョニーがジャラ~ン、と弾いてみた。

 

「先生、いい音になりましたあ!、前のよりすごくいいですー!happy01

 

ああ、良かった! この機種は少し独特の、『くせ』、があるみたいだ。

 

色々調整していくのが、楽しみだsign01

 

さあ、今度は何年、壊れずに行けるだろうか? 中古なので、数ヶ月ということも覚悟しておかねばならない。

 

今までのVSシリーズは、スイッチがどこかここか、効かなくなったり、ハードディスクがクラッシュしたり、が故障原因として多かった。

 

スイッチが効かなくなった時は、コントロールチェンジをMIDIで打ち込んでやれば、なんとかなる時もあるが、ハードディスクが壊れたら、交換するしかないだろう、、。

 

以前のシリーズは、PC98用の変わったハードディスだったので、代替品を探すのに苦労したthinkが、今回のは、3、5インチIDEなので、私は旧マックのそれを3台くらい持ってるので、それの使い回しができるのでは?と思っている。

 

まあ、色々、やってみようsign03snailpenguindog

2019年2月 5日 (火)

私の音楽機材 20「VS-2000CD購入!」

昨日の夜、東京の、とある中古取り扱い業者から、「VS-2000CDshine」が届いた。

 

Vs2000cd 

昨日、今日と、生徒さんとは関係ないが、無責任で悪質な大分の業者とのやりとりで辟易annoyしてたなか、「VS-2000CD」到着は、朗報sunだった。

 

今日、軽く、動作チェックeyeをしてみた。

 

内部電池が切れてるということで、裏板を外して交換したら、今の所、悪いところは見つからない。

 

「VS-2000CD」、は2004年製らしく、15年前の機種だ!

 

今まで使っていたのは、「VS-1680」、で1999年製で20年前のもので、今回は5年分、新しい機種になった(笑)。

 

当時の市場価格は18万円前後らしく、今回は、19000円くらいで買えた。まあ、約10分の1ですね。

  

向こうの人も、

 

「現状では、当社が入念にチェックしましたが、電池消耗以外に異常個所は見当たりませんでした。ですが、なにぶん、古い機種ですので、最悪の場合、お客様が使われてるうちにすぐ、壊れてしまう場合も想定されますが、その時はご勘弁ください。なお、保証は1ヶ月間ありますので、何かありましたら、すぐ、お申し付けください!」

 

「ええ、はい、了解です。宜しくお願いします。happy01

 

大分のあの、企業も、この姿勢を見習ったらどうか?dash

  

まあ、彼女も社員という立場上、ああいう冷たい態度を取らざるを得なかったんだろうことは、容易に想像できるが、、、。

 

まあ大分では名は知れてる、ちゃんとした体裁の会社だけど、今回の件を鑑みると、まあ、まともな会社ではないですわねー。

  

ところで、この東京の業者とは20年以上前から、中古品の売買のやりとりを行なっていて、そうですね~、もう20回以上、金額にすると何十万になるだろうか? 一回も悪い品はなかった。

 

不具合のある個所は、正直にホームページ上に書いていて、嘘はなさそうだ。confident

 

ある時、生徒さんが、

 

「なぜ、先生はいつも新品を買うのに、ハードディスクレコーダーは、中古ばっかり買うんですか?eye

 

「う~ん、なぜかローランドは、『ハードディスクレコーダー』、に限っては、昔のものの方が、機能や質が良さそうに感じるんだよね~、、、confident

 

「VS-1680」も、ここで買ったが、4年くらいは壊れずにもった。中古なので、よく頑張った方だ。それでいい。不満はないsign03happy01

 

えっ!、それってどこなの?、教えてよ!、って言われそうだが、教えない(笑)。

 

まだ、もう一台、狙ってる機種があるので、、、chickpenguinfishdoghappy01

2019年1月25日 (金)

ギター男子とのトーク 73 「先生!、やっとなんとか、、、PART 2」

60代のダンディな男性生徒さんの続き、、、

 

彼が3年半ほど前、体験レッスンの申し込み電話の時、

 

「ゆくゆくはJAZZなんかを軽く弾けるようになりたいんですが、、、。」

 

「あ~それならウチじゃ無理なんじゃないですかねえ? 私はJAZZほとんど弾いたことないんで、、。」

 

「いやいや、そんなことないでしょう? 先生のYOUTUBE動画の、『未知』、なんか見るともう、『この人に習いたい!』って思ったんですよー」

 

「あははっ(笑)、そんな大したもんじゃないですよー、嬉しいhappy01ですけど、、、。あれはFUSION(ROCKとJAZZの融合)です。

モロジャズはほとんど弾いたこともないし、聞いたこともあまりありませんけど、、、sweat01

 

「ああ、それでもいいですから、一度、会ってもらえませんか?」

 

ということで、体験レッスンをしたら、彼は即決で習うことになった(笑)。

 

音楽の指向性とかの話は、なかなか会って話してみないと、わからない時がある。

 

例えば、昔のフォークソングが弾きたいとか、JPOPのバックナンバーや米津玄師が弾きたいsign01とか、いう話なら電話でも伝わるが、『ゆくゆくはJAZZ』、ということだと、なかなかどういう教え方をしていいのか?、悩んでしまう。

 

「まあ、私のインスト曲もJAZZの要素がちらほら入ってるんで、私と一緒にJAZZを勉強するという形でよければ、、、」

 

「ええ、それでいいです。宜しくお願いします。happy01

 

彼はそれから、フォークっぽいアルペジオ、ファンクのカッティング、演歌(笑)のソロギター、JPOPのソロギター、JAZZのソロギター、などいろいろこなした。習い始めて1年くらい経った頃だったかな?、それと並行してBLUESのアドリブ、JAZZのアドリブの練習に取り組み始めた。今はアドリブだけに集中している。

 

アドリブと言っても、スケールを教えただけでは、手が動かないし、フレーズのアイデアも出てこないみたいなんで、まずは私がアドリブ例を譜面に書いて、それを上手く弾けるようになってもらってる最中だnotes

 

先週、1625という基本的なコード進行で、やっと彼は5通りのフレーズがちゃんと止まらずに弾けた。sun

 

「〇〇さん、合格ですsign01おめでとうございますsign03 

では、もう2通り教えておきますね。そしてそろそろ来週あたりから、今までやったフレーズ群を、自由に組み合わせを入れ替えて、アドリブしてみましょうね?eye 」

 

「エッsign02、先生、それはまだ私には無理ですー!、やっとなんとか、規定のフレーズをクリアできたばっかりですしー、、、。coldsweats01

 

「まあまあ(笑)、そうおっしゃらずに、やってみましょう!happy01

 

「う~む、、、。think

 

こうして彼の楽しい、『生涯学習』、は続いていくのだった。dogchickpenguinfishwine