アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

« 今日の出来事 97 「再会」 | メイン | 今日の出来事 98 「引越しとお別れ、ゴミ屋敷、、、とは?」 »

2019年3月11日 (月)

ギター男子とのトーク 76 「今週は?」

当教室では、『今週の練習時間はどれくらいだったですか?』、と、レッスン始めに、生徒さんに聞くことが多い。

 

〇月〇日、もう2年ほど習ってる、50代の、『ぐっさん似』の、陽気な、明るい男性の生徒さん。

 

「〇〇さん、今週はどれくらい練習しましたあ?」

 

「はい、う~ん、『なまかた』、練習しましたーcat

 

「んっ?eye、『なまかた?』、って大分弁ですよね?、あははっ(笑)、久しぶりに聞きました。う~ん、『なまかた』、って、どのくらいの時間なんですかねえ?coldsweats01

 

「先生、『なまかた』、は、『なまかた』、です(笑)。」

 

「う~ん、困りましたねえ~。レッスンノートにも、『なまかた練習した!』、と、書いておきますねえーsweat01

 

あとでネットで検索したら、大分県の日田地方の方言らしく?、『大方』、『適当』、『少し』、などの意味らしい。

 

この場合、『少し』、でいいのかな?coldsweats01

 

え~、私もベットベト、ギットギトの大分県民ですが、方言は今の時代、逆に意味が伝わりにくいので、ちゃんと、『30分くらいしました。』、『2時間しました。』、とかの数字で言ってくださいね?happy01

 

まあ、今回は生徒さんと笑い合って、楽しかったですけど、、。noodlebreadchickpenguindog