アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

グルメ Feed

2020年1月 5日 (日)

今日の出来事 132 「最近の出来事・B級グルメ」

12/30、暮れも押し詰まってた頃、「トライアル(ディスカウントストア)」の帰りに、家の近所の川にいた、「しらさぎ」。

 

Photo
 

以前は、私が近づくと、20メートルくらいの距離でも、すぐに飛び立っていたのだが、今日は5メートルの距離でも、逃げないsign03

逆に、「かっこよく写してねheart01」、とでも言わんくらいに、ポーズでもとってるのかあ?、って言う感じに堂々としてる。

 

『なんか、人馴れしてきたのかなあ?eye

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

1/3、今日は母たちが初売りの買い物に出かけたので、昼飯がない、、、。think

 

よって、去年の暮れ、久しぶりに行って美味しかった、『かつや』、のカツ丼を食べた。happy01

 

数年前のオープンの時には、『薄味の魅力』、とか言ってて、結局、全然味がついてなくて、私には美味しくなかったのが、今は、ちゃんと味がついてるではないですかーsign02

  

だいたい、私にとって、『薄味の魅力』、と言うのは、『味をつける自信がアリマセーン!』、とイコールなのだ。

 

決して、私は、『濃い味』、が好きなわけではない、『ちょうどいい味』、どっちかと言うと、『薄味派』、だと思う。

 

ああ、でも、私は食に関しては素人、ですので、色々言ってすみません、ご勘弁を、、、。think

 

『かつや』、、、しかも、百円割引券shineもついているし、、。coldsweats01

 

よって、今日もまた、行ってみた。今日はテイクアウトでお願いした。

 

Photo_3
 

うーん、美味しくなってますねー!、肉も昔のhottomottoのお肉のように、柔らかくて美味しいsign03

 

今のhottomottoは依然として、味付けは最高!、だが、肉が筋があってパサパサで、まずくなってしまっている。think

 

残念です、、thinkthink、ホームページで直接苦情を言ったのだが、改善されていない!sleepysleepy

 

さて、『かつや』、のカツ丼は、肉は良いし、味付けもよくなってるが、ちょっと、『醤油辛い!』、素人の考えだが、もう少しだけ醤油を抑えて、砂糖と、みりんをほんの少し足すと、最高の、『甘辛ダレ』、になると思う。confident

 

ああ、すみませんsign03、超素人B級グルメファンの私が、のたまわってるだけですsweat01sweat01

 

でも、そうなって欲しい!!とは、思ってます。penguin

 

今日買って、また、百円割引券をもらったので、また行かんといけんなあ?、、、うーん、エンドレス・レイン?(笑)。snailchickfishdog

2019年10月 1日 (火)

今日の出来事 120 「私の休日 2  惣菜の極意発見!!」

9月29日、今日は日曜日、不定時の予約がなかったんで、休みになった。

 

また、昨日10時間ほど寝てsleepy、起きたら11時半だ!

 

朝飯(昼飯)は、ご飯と餃子だけ。

 

それからクイズを見た。

小学生5年のクイズ問題で、私はほとんど忘れていると思ったら、95パーセントくらい正解した。

 

ただ、最終問題、『お茶の生産高の上位3県は?』、などは、全くわからなかった。

 

教室に帰って、1時間半、寝たら、もう夜7時だcoldsweats01

 

腹が減って、トキハに行ったが、何も惣菜が残ってなかった。日曜日だからか?think

 

すぐに、COOPに行ったら、たくさん惣菜があって、店員のおじさんが、『半額』、の値札をつけてる最中だった。dog

 

『ラッキー!』、と思って、すぐ買うつもりだったが、なんかいつもの見慣れたメニューばっかりで、食べ飽きてしまって、もう、どれを見ても食べたくなくなってきた。 

 

ああ、ごめんなさいsign01 決してCOOPさんのせいではありません! 私の、極、私的な、食に対する精神的な問題です。think

 

『あー、どれも美味しそうで迷うなあ?』、ならいいが、私の悪い癖で、『どれも美味しくなさそう』、に見えてきてしまったのだったsweat02

 

でも、『腹が減ってるので、決めなくてはっsign03』、、と30分くらい(いつもは3分くらいで決まる)ぐるぐる回って、結局、『とんかつ』、を買った。coldsweats01

 

この、『とんかつ』、は以前、買って、あまり美味しくなかったsweat01記憶があったので、迷ったのだ。

 

それは決して、COOPさんのせいではありません!、揚げ物は、レンジでチンすると、クニャッとなって、どこのでも美味しくなくなるものだ!!

 

そこで、私が思いついたのは、レトルトご飯と、レトルトカレーで、『カツカレー』、を作ってみたらどうだろうか?eye、という事だった。

 

↓これらの具材を全部チン!!

 
Photo

 

完成!!

Photo_2

うん、見事、『成功sign03、うん、下手にカレー専門店などで食べるより、よっぽど美味しいのでは?happy01』、、なんて、また、叱られそうだが、、、でも、本当に美味しいんだからしょうがないよね?(笑)

 

レトルトカレーは今回、グリコのを使ったが、普段私は、SBのレトルトカレー(贅沢・美味しいカレーだったっけ?)が好きだ!

 

でも、今回の経験から、グリコも悪くないねえ?eye 、もしかしたら、『とんかつ』、とはベストな組み合わせかもね?

 

さあ、明日は、7人分教えることになった。頑張ろうsign03 noodlebreadcakericeballwine

2019年9月 5日 (木)

今日の出来事 118 「私の食生活はどうなのよ? PART2(菓子パンとか、、。)」

私は、昔からパンは嫌いなわけじゃないけど、昼ご飯や晩ご飯に、パンで腹を太らせるのは勿体無い気がするタイプだ。

 

がっつり、白ご飯とおかずを食べたいsign01

またはラーメンや、スパゲッティでも良い。だから太るのだが、、、coldsweats01

 

私にとって、パンはもっぱら、『朝ごはんとして!』、が、私のパンの食材としての位置付けであった。libra

 

2週間ほど前、最近、南大分の田中のトキワが、リニューアルオープンしたのを思い出して、『なんかお弁当を買いに、、』、と行ってみた。

 

すると入り口に、おいしそうなパン屋さんがあって、試食のパン(一切れ一切れが結構大きい)がおいしそうだったので、4切れほど食べた。dog

 

どれも美味しいsign03

 

だが、私はパンではもう腹一杯になったんで、ご飯のおかずの、白身魚フライと野菜天を買って帰ったのだった。coldsweats01

 

なんかちょっぴり、パン屋さんに申し訳ない気がしたので、『次回、来た時は必ず買おう!』、と心に誓った(笑)。

 

次の週、先週試食してめちゃくちゃ美味しかった、『ロイヤルホワイト』・『塩パン』を買った。shine

値段は忘れたが、結構な値がするのね?coldsweats01 

だが、レジのお姉さんが、『みず穂の和み』という食パンをサービスでくれたので、なんか得した気がした。sun

 

Photo
 

その日は、『塩パン』、だけを食べた。やっぱり美味しかった。taurus

 

次の朝、試食で一番美味しかった、『ロイヤルホワイト』、を食べたら、まあ美味しかったが、試食の時ほどではなかったsweat01

 

やっぱり、パンは焼きたての時に、食べるべきだった。think

食パンは変わらず美味しかった。happy01

 

今日は、『チーズフォンデュパン?』、だけを買った。216円だった。パンって少し高いなあ?と思った。

 

そしたらまた、レジのお姉さんが、『みず穂の和み』、をサービスでくれたので、なんかまた得した気がした。sun

 

Photo_2
 

今日は、前回の反省を踏まえ、教室に持って帰って即座に食べた。

 

試食と同じ、めちゃくちゃ美味しかった。taurustaurus

 

もともと私は、パンはフランスパンか、サンドイッチ、フィッシュバーガーなどの惣菜パンしか食べなかった。

 

基本、アンコやカスタードクリームや、甘いものが苦手(と言いながら、ホイップクリームを使ったケーキや、チョコのアイスクリームだけは好き)、なので、その辺を多く使った菓子パンが、嫌いだった。

 が、今回、こんなに菓子パンが美味しいのを、子供の時以来、再認識してしまった。まあ、『ロイヤルホワイト』、以外は全部、甘くないパンだが、、、。happy01

 

でも、なんかパンで腹を太らせるのは、私としてはやっぱり物足りないので、明日からはまた、白いご飯に戻ろうと思う。coldsweats01

 

パン屋さん、ごめんなさいsign01 今度は朝食用に、『フランスパンshine』、を買いにいきますsign03 dog

2019年8月 8日 (木)

今日の出来事 117 「私の食生活はどうなのよ?」

今日も用事があって、朝から街中へ。run

 

Photo 

朝から暑かったが、帰りに若草公園の前を通ったら、噴水があったので、30秒くらい(笑)、涼んで帰った。dog

 

教室に戻った時は10時過ぎで、11時45分までsleepy寝た。

 

自宅に帰って、母の手料理(卵とじ、とサラダ、、、美味しかった)を食べて、また教室に帰ると、アマゾンから、『浄水器のカートリッジ、が、お近くのローソンに届きましたよメール』、が来たので、すぐ取りに行った。教室から歩いて30秒くらいだ。happy01

 

Photo_3

 

これからも小さい買い物は、『コンビニ受け取り』、にしよう! 宅配便をいつ来るのか?と、待たなくて良いので、非常に便利だ。

 

私は変なとこ神経質なのか?、水道水を直接飲むのは嫌なんで、浄水ポットで濾過した水を飲んだり、料理に使っている。

 

洗顔や歯磨きはもちろん、水道水で構わない。

 

2

 

一昨日の昼はガストの日替わりランチを食べた。

その日のランチは、鳥の照り焼き?、と、生まれて初めて食べるアジフライだった。

 

なぜ生まれて初めてかと言うと、多分、アジフライの三角形っぽい形が、私は気に入らなかったからだろう?、、、coldsweats01

 

でも、生まれて初めてのアジフライ、青み魚特有のクセはあるけど、結構美味しかった。

 

鳥の照り焼きはもちろん、美味しい。ガストのソースは文句なしだ!

 

ガストのランチは546円だったかな?

ご飯も大盛り(無料)にしてもらって、スープもおかわり自由なんで、2杯、ドリンクバーも飲み放題なんでカプチーノとかを2杯、飲んだ。

 

帰りはお腹がタップタップして苦しかった。dog

 

その前の前の日だったか? 夜は新鮮市場のやわらかトンカツとキスの天ぷら。

 

Photo_2 

テーブルマークのインスタントご飯と、永谷園のゆうげ、も文句なしに美味しいね!

 

やわらかトンカツはイマイチだったが、これまた生まれて初めて食べる、キスの天ぷらは、上品な味で美味しかった。

まあ、だけど私はタラの白身魚フライの方が好きだけど、、、。白身魚フライは3日に2日くらいは今、食べてる。

 

キスの天ぷらが、なぜ初めてかと言うと、私は天ぷら屋には滅多に行かないし、行っても、とり天かカツ丼しか頼まないからだ。

スーパーにもあまり置いてないし、、、。think

 

その次の日だったか? 夜はコープで、サラダ巻きと、おいなり、ソーセージに焼き鳥、美味しかったが、食べ過ぎで苦しくなった。coldsweats02

 2_2

 

私はレタス巻きが好きだsign01

お稲荷はどうでもいいんだが、店によっては味が全然ついてない店も、結構ある。自信がないと味が薄くなって来るんでは?、なんて思ってしまいたくなる。このコープのは丁度良い味付けだ。confident

 

そして今日は、昼の2時から4時半までsleepy寝て、それから1時間くらいギターと歌の短い曲をデジタルパフォーマーで録音した。

 

うん、まずまずの出来だsign01happy01 60代のダンディーな生徒さんと、福岡の元生徒さんに送った。

 

3 

夜は、コープのたこ焼き・お好み焼きセットとミニカツ丼だ! うん、美味しいけど食い過ぎだ!happy02

 

結局スーパーは、3割引や半額の時にしか買ってないねえ?coldsweats01 

私は食べ物には、お金を使わないタイプみたいだ、、、。think

 

さてさて、ねえ?、私の食生活ってどうなのよ?eye

2017年8月 1日 (火)

今日の出来事 34 「夏の風物詩」

今日は今年初めての、「そうめん」、を食べた。

Photo


 

私は日本人だけど、あまり季節季節にみんなが食べそうなものには、無頓着、食べないことが多い。

 

例えば、「土用のうなぎ」、「スイカ」、「秋の秋刀魚」、などなど、、、。

 

これらは食べようと思えば、「ゲテモノ料理」ではないんで食べることはできるんだが、、、。typhoon

 

「そうめん」も食べてみると美味しいねsign01

 

でも、どこまで食べても腹一杯な感じがしないんで、食べやめるタイミングが難しいね。 こりゃあ、太るねsign03(笑)。 pig

2015年11月12日 (木)

私の 変わった?好み・傾向 その3(酒とか大人の世界?そのへん編)

酒類はビールと日本酒と・ブランデー(ストレートのみ)・ワインは飲める。

 

焼酎・ウイスキー・ウォッカ・ジン・紹興酒・カクテル類(あまり知らない)はだめである。以前「ハイボール」が流行った時、飲んでみてびっくり、「ウっ!!なんじゃこりゃあ???」(笑)。

男性社会人の年輩の生徒さんによると、「先生は基本、蒸留酒がダメみたいですね!」、との事。

 

昔はスナックに無理やり連れて行かれると、ウイスキーの水割りが主体で地獄だった。それゆえ飲む誘いを断るようになった。今は多分スナックは何でも置いてあるんだろうが、ママさんとかや、他のお客さんとかと接するのが苦手なので、やっぱ行かない。聞いてもらいたい愚痴もないし、、、ああ!すみません!実は経験少なくて、スナックの正確な形態・実態をよく知りません。なにか良さがあるから、皆さん行くんでしょうね。

 

高級クラブとか、もってのほかだ!財布が気になって酔えないだろう。

 

キャバクラとかもテレビでは見聞きするが、実際どんな感じのところか知らない。行く予定もない。

別に私が真面目で、品行方正で、とかいうことではないと思う。ただ、社交的ではなく、どうしようもなく照れる(笑)、、という事です。

 

メイドカフェとかも行きたくない。私は恥ずかしくて、照れくさくてジュースも飲めないだろう(笑)。

もちろん私も女性が嫌いなわけはないんだけど、あれはシチュエーションが照れすぎる(笑)。

 

ゲイバー・おかまバー(違いが分からない)、とか一生いけない。そっちのケはない。

 

お洒落なショットバーとかも行けない! 着ていくお洒落な服も無いし(笑)、だいいち、緊張して手が震えて飲めないんじゃなかろうか?(笑)

 

まあ自ら好んで飲み屋とかに行くことはない、ということですね。

 

でも、数年前、友達の依頼でお金をもらってスナックや、大学生主催の大規模な合コンパーティーで演奏したりしたけど、そちらの方は全然抵抗なかった(笑)。お客さんも演奏が始まるとちゃんと素直に聴いてくれたし、大成功だった。ただ、演奏後、主催者から、「どうぞ!先生!皆さんと一緒に飲んでいってくださいな!」、っと言われたが、「あ!すみません!次の仕事がっ、、、」、って感じに、、、(笑)。

 

私と飲み屋でバッタリ会うのはどこかの大統領を見かけるより確率低いかもしれませんね(笑)。

あっ!ライブハウスでビールは、いつでもOK!!飲み屋より確率的に十分ありえますね。

でも、生徒さんや知り合いが出るときに行くくらいですけど、、、。

 

まあ、昔、飲みに行くのでは、気心の知れたバンド仲間と居酒屋でワイワイ!ガヤガヤ!、とかが一番好きで楽しかったですね。

 

この辺の酒事情は普通のオッサンとは大きく違う点だろうなあ?

 

あっ!!、私が苦手なものがダメな酒やダメな店・事、と言って批判してるわけではありません。私の意味のない、内向的な変わった?好み・癖です。くれぐれも誤解の無きように、、、。またぐだぐだとつまらん私の癖を書いてすみませんでした。

ご清聴ありがとうございました。

2015年11月 8日 (日)

私の 変わった?好み・傾向 その2(食べ物編)

カニ(これだけは絶対ダメ!大嫌いなクモを連想するから、、、)・ウニ・イクラ・マグロ・ブリ・アワビ・カズノコ・カモ・アユ・バッテラ・アジやサバの刺身、、高級そうなもの全部苦手である(食べられないことはないが、おいしいと思わないので食べたくない)。

アンコウ・シャコ・ナマコ・白子・コイ・フカ(フカヒレスープはOK!)・アナゴ(ウナギはOK!)・もんじゃ焼き・ユッケ・レバ刺し・豚足・食用カエル・雀・馬・羊・鹿・熊・ウサギ・イノシシ・はたまた猿・犬・鳩・カラスなどのゲテモノ料理(普通日本人は食わんわな(笑))・すっぽん・マムシ(ドリンクも)・ハブ酒・ウツボ・熱帯魚やエスカルゴ・イナゴ・芋虫の幼虫などの虫(絶対無理!!)一般的にどうであれ、味がおいしいとか、栄養があるからとか関係なく、自分がグロテスク、嫌だな、と感じたら絶対食べられない。

また、私の傾向からするとトリュフ・つばめの巣・フォアグラ(ちょっと一回食べてみたいかな?(笑))・キャビア、も食べたことないけど、多分だめである。高級なものでは唯一、マツタケの香は好きだ!!

 

うん、好きなのはファミレスにあるようなものばかり。あっ!海鮮丼・ネギトロ丼、食べきらん!(笑)。

 

(回転)寿司はタイとヒラメ・シャケ・イカ・エビ(甘えびはダメ)・貝・たまご、かっぱ巻き、ばっかり食べる。巻きずし・お稲荷も好きだが、今は好きな味の店が無い。

 

中華(日本人が普通食べる食材を使ったもののみ)・イタリアンはだいたい好き。子供と同じかなあ?あー、おはぎとかの甘いものも苦手(ケーキとシュークリームだけ好き)。和菓子全般だめ。お菓子は基本ポテチなどの塩系のみ。ウーム子供より食の範囲が狭いかなあ?(笑)。

しかも大嫌いなカニでも、カニ炒飯・カニクリームコロッケだったら食べられたりするんで、皆、首をかしげてしまう(笑)。また、伊勢海老は好きだ!というと「カニと見た目そんなに変わらんやん!」と笑われる。

 

あと、野菜は全部OK!ただ、プチ・ミニトマトよりもふつうのトマト、紫玉ねぎよりも普通の玉ねぎ、パプリカよりも緑の普通のピーマン、紫のさつまいもよりも普通のさつまいも、とにかく普通(笑)が好きだ!

果物もアケビみたいにグジュグジュしたものでなければほとんどOK!、、、でもドリアン怖いかな?(笑)まあ、ずっと何十年も果物は種と味がめんどくさい!(笑)、とかでほとんど食べてない。

 

この食の好みの事を女性の生徒さんに話したら、「先生!こんなおいしいものばかりが食べられないなんて、人生そうとう損してますよ!」、と言われた(笑)。

 

えー、要約します!(笑)。つまり肉においては牛・豚・鶏のみしか食べられない。まあ、普通の人もそれで充分でしょうけどね(笑)。

カニ・ウニ・イクラ・マグロのところは普通の人はびっくり?!、納得いかないとは思いますが、まあ、それ以外の部分、ゲテモノ(どこからがゲテモノか?っていうセンス的な課題はあるが、、、)っぽい部分では共感頂けるかなあ?とも思うのですが、、、。まあ見た目が嫌いなもの、高級品、がダメで、B級グルメ好きの安上がりな体ですね(笑)。

 

あっ!味の良い悪いはけっこう良く分かるほうだと思いますが、お店にまずい!とか文句は言いません(笑)。

グジュグジュこれはいかん!あれは、だめだ!とかお店で言うタイプではなく、好きなものを選び、嫌いなものは静かに敬遠するってタイプですね。

同席した人が困るようなこともありません。飲み屋でも同じです。(まず飲みには行きませんが、、。)

また、いただきものは私が食べられなくても、家族は食べられる場合が殆どなので、食べ物を粗末にすることもありません。

 

でももし、私と結婚したら奥さん、献立に困って、しまいには怒るだろうなあ?、、家計は安上がりで助かるだろうけど、、。まあ、結婚しない(できない?)けどね(笑)。

 

あっ!!、私が嫌いなものがダメな食品と言って批判してるわけではありません。私の意味のない変わった?、ほぼ変人的(笑)好き嫌いです。くれぐれも誤解の無きように、、、。またぐだぐだとつまらん私の癖を書いてすみませんでした。

ご清聴ありがとうございました。偏食ばかりですみません!(笑)