アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

2024年10月11日 (金)

私の音楽機材102 『 発表会用チューナー&生徒さんのペグも購入。』

今回は、発表会用(詳細は先で公表します。)の楽屋用チューナーと、頼まれていた生徒さんのペグも購入した。

 

Photo

 

チューナーは、発表会に出る生徒さんのうち、ほとんどの人が持っているが、一人はアプリだけしか持ってなく、もう一人は、持ってはいるが、使い方がわからない、という。

 

アプリは、騒がしい楽屋だと、誤動作するかもしれず、もう一人のチューナーは、聞いたこともないメーカーで、電池切れ、説明書もどっかやった、また、当日はチューナー持ってくるのを、忘れる人もいるかもしれない?、いや、絶対いるだろう!、ということで、私が自費で1台、買っておくことにした。

 

BOSS (ROLAND )だから、使いやすいだろうし、性能も良いだろう。

実際、まあまあ良い。サウンドハウスで、3100円だったかな?

 

ペグは私が先日買ったのと同じ、アリアプロのを、女性生徒さんのアコギに、取り付けてあげた。

 

1

 

彼女のアコギも生き返って、彼女は喜んでいた。

彼女も発表会に出るので、それまでに不良箇所は、直しておいたほうが安心だろう。

 

2540円だった。私はマージンも工賃も頂かないので、私の生徒さんは、おおいにお得だ。

 

簡単な修理や、調整くらいは、私にできることなら、部品代を除き、全て、無料でやってあげている。

 

ただし、今、習っている生徒さんだけだ。

 

たまに、生徒さんではない人から、電話で、弦交換や弦の販売を依頼されることがあるが、それはお断りしている。

 

ウチは楽器店ではないので、そこまでやってる暇はないからだ。

 

ただの、生徒さんへのサービスなんです。

2024年10月 7日 (月)

私の音楽機材101 『 ペグ&ブリッジピン交換。アコギが生き返った。』

10月5日、今日は暇な時間があったんで、『 ペグ&ブリッジピン交換。アコギが生き返った。』の表題の通りのことをした。

 

1        これが、、、

         ↓

Photo

       これに、、。

まあ、ペグの交換は簡単で、楽だった。

サイズもほぼ、バッチリだった。

 

『ほぼ』、というのは、弦を巻き取るポール?、の部分が、純正のとは、ほんの1ミリくらい?、短いので、今までより、巻く回数を減らさなければいけない、というくらいの、違いがあったからだ。

 

機能的には、全然問題ない。

このアリアプロのペグはとても良い。

 

さて、苦労したのが、先日にも書いた、ブリッジピンの方だった。

 

あらかじめ、大雑把に鉄のヤスリで手動で削っておいたが、まだ削らなければいけなかったのだ。

 

ピンのヘッドの下の、飛び出た部分を全部削ると、ちょうどハマるようになった。

 

4   この、ボロボロのブリッジピンが、、、

          ↓

Photo_2   こんなに綺麗なものになりました。

 

3.40分もかかった。時間はさておき、削る時に、左手でしっかりと、ピンを持っておかないといけなかったので、左手が痛くなった。

 

この、 GRAPHTECHのブリッジピンは、『象牙を模したものなんで、音が良くなった。』、とみなさんコメントしていたので、『ピンくらいで、そんなことがあろうか?』、と私は、いぶかしんでいたが、本当に良くなったので、びっくり。

 

なんか、響きも大きくなり、広がる感じで、音に元気が増した感じだ。

なんとなく、テイラーのアコギに似た音のような気がする。

 

まあ、これはこれで、成功だが、人のをやってあげるのは、削りすぎたり、疲れすぎる可能性があるので、やらないことにしよう。

 

まあ、これでまた何十年か、この安いけど、音の良いアコギが使えることだろう。

2024年10月 3日 (木)

私の音楽機材100 『 高級?ブリッジピン購入。アコギ生き返り作戦!2』

前回、書いたとおり、ペグを替えるついでに、と思って、ブリッジピンを注文した。

 

普通の安いブリッジピンは、6本セットで、数百円のものがあるが、カナダ製のこのGRAPHTECHという会社のは、象牙を模した硬質な人工象牙?みたいで、みなさん、音も良くなったと書いてあるんで、試しに買ってみた。

 

『GRAPHTECH トラディショナルスタイル』、2720円だった。

 

うん、いい感じ。でも、いざ私のブリッジの穴に差し込んでみると、奥まで入らない。ピンが、太すぎたのだ。

 

よって、仕方なく、同じメーカーの、『GRAPHTECH プレゼンテーションスタイル』、 3080円を買い直した。

 

うん、やっぱり入らない。

 

3

 

よく、裏の説明文を読んでみると、『入らない場合は、ヤスリなどで削ってね!、簡単に削れるよ!』、とある。

 

納得して、1本、何回も抜き差しして、ちょうど良くなるまで削るのに、30分かかってしまった。 

 

これでは、たまらないと、Amazonで、ドリル用(ドリルは昔から持っている。)の、回転ヤスリ、研削ビット、2070円を注文した。

 

Photo  

「だめだこりゃ!」

 

私の充電式ドリルがパワーが弱いためか?、ビットが大きすぎるせいか?、全然削れない。

 

仕方ないので、手作業で、またヤスリでゴシゴシやるしかない。crying

 

研削ビット、2070円は、私の場合、無駄金であった。

 

ああ!、これは、天の神さまや、仏様、金星人や土星人が、

「ちょっとは、自分の体を動かしなさい!」

、とでも、言ってるのだろうか?coldsweats02

2024年9月28日 (土)

ギター男子とのトーク147 「ここで習えて、凄くいいです。」

今日は、習い始めて4か月くらいになる、50代の男性の日だった。

 

彼の音楽的希望は、一生、人前で弾きたくはなく、一人でただ、好きな曲を弾いて楽しみたい、ということだった。

 

それでは少し、寂しい気もするが、仕事で忙しい彼の立場を考えると、分からなくもない。

 

よって私は、彼の希望通りに教える事にした。

 

私の教室は、全て希望通りに、、、、というわけにはいかないこともある。

 

例えば、『何日までにこの曲を弾けるようにして欲しい』、とか、『難しいこの曲をすぐ弾けるようにしてほしい。』、『自分の好きな時に、例えば今日、ポーンと習いに来たい。』、とかいう、無茶振り等には、答えられないが、時間の猶予さえもらえれば、結構、自由度が高く対応できる方だと思う。

 

彼は、以前、ある大手系出身の先生の、レッスンを受けていて、ある意味、マニュアル通りで、嫌な曲もさせられていたが、あとあと考えると、とても良かったと思えたそうだ。

 

私も、そういうところとは、教え方は全く違うのだが、そういう教え方も、否定するものではないし、それも時には生徒さんの役にたつ、と思っている。

 

さて、私も昔、大手の河合楽器で、11年くらい教えていたのだが、私の在任していた時期は、河合からは全部、教え方を任されていたので、私特有の教え方で、自由にやらせてもらっていたのだった。

 

それは、そう、ある種、私の特許みたいなもので、自由度の高い、今の多分、誰にも真似のできないであろう?、教え方につながっていると思う。

 

ああ、なんか意味深に取られかねない様な文面になってしまったが、私の教え方はそれほどには、特殊ではないか?、とは思われるけど、、、。

 

しかし、で、それで、彼の、

 

「ここで習えて、凄くいいです。なんか、ここで集中して弾いていると、頭がスーっとする感じがするんですよねー。そして、自分もここまで弾けるようになったか!って、、。』

 

「うん、◯◯さん、まだ全然、弾けるようにはなってないですよー。まだ、一曲も合格してないじゃないですかー、、。」

 

「いや、ほんと、私的には満足してますー。happy01

 

うーん、私的には、もっと、きちんと結果を目に見える形で、残していってあげたい!、と思って教えているのだが、彼はとても満足してるみたいなんで、今のところ、まあ、いいか?、、、

2024年9月22日 (日)

私の音楽機材99 『 ペグ購入。アコギ生き返り作戦!』

今日は、かねてから調子の悪かった、アコギのペグを交換しようと、サウンドハウスで注文してた、アリアプロのペグ(糸巻き)6個セットが届いた。

 

2540

 

調子の悪いのは、4弦のペグだけなので、1個だけで良かったんだが、6個セットしか売ってないみたいだし、2540円と超安いので、買うことにしたのだった。

 

1
 

それに、今付いてる、元からのペグはゴールドなので、今回のクロームを1個だけ替えると、色がバラバラになるので、この際、全部替えることにした。

 

他のペグも古いんで、いつ壊れてもおかしくないし、、、。

 

サイズは一応、測って買ったのだが、取り付けてみるまで、少し不安だった。

 

外すのはネジ一本だけで、非常に簡単だった。サイズもピッタリで、作りも良さそうだ。

 

前回、アリアプロの足台は、イマイチだったが、今回のアリアプロは、素晴らしい!

 

主婦の生徒さんのアコギも、4弦と6弦だったか?、悪いので、まだ私のを全部取り付けてないうちに、サイズ確認のために、一回、仮どめしてみようと思う。

見た感じでは合いそうだが、こういうのは、実際、やってみた方が確実だ。

 

自分のは、一か八かでやれるけど、人のは、合わなかった時には、責任を取らなくてはならなくなるので、面倒だし、その品を持ってる今なら、責任持って出来る。

 

ということで、主婦の確認が終わったら、ペグを全部替えようと思ってたが、エンドピンも弦交換の時に、抜けにくいので、ラジオペンチで引っこ抜いていたら、ピンの頭が潰れてしまって、いっそう抜けにくくなっている事を思い出したので、今度はエンドピンを注文して弦交換もペグ交換も、全部、同時にすることにした。

2024年9月19日 (木)

アキラ自転車修理教室?

数ヶ月前、いつもは、だいたい、買った自転車屋さんにタイヤ交換や、チューブ交換を頼むんだが、そのお店の、修理代半額サービス期間が終わったので、別の店に、後ろタイヤの交換だけを頼んだら、気を利かせてくれたのか?、チューブまで交換してて、アプリの割引を使っても、7千円以上かかった(そのうち、工賃が3000円以上)。

 

まあ、私もちゃんと確認しなかったのが悪い面もあるけど、そっちもちゃんと確認してよね?、なんて思った。

 

今度、買う時は、この店で、と思ってたが、なんだか気持ちが揺らぎそう?、、、

 

そんなこんなで、9月19日、今日は自分で前タイヤを替えることにした。

 

モノは、Amazonで、パナレーサーという、パナソニック系?、のタイヤ会社のを買った。

 

3

 

タイヤとチューブ、それぞれ2本ずつセットで、5280円だった。非常に安くて、モノも良さそうだ。

 

で、以前使っていた、我が家のモーターレンチが、行方不明になったんで、昔、Amazonで買った、某国製1600円くらいのも、100均のも、ボルトが滑って傷つけて回らなかったりするので、急遽、ホームワイドに3000円くらいの日本製を買ってきたら、やはりさすが、これはバッチリだった。

 

14

 

実は、前タイヤの交換作業については、以前自分で、『パンクに強い分厚いチューブ』、ってのを、入れたことがあるんで、心配はしてなかった。

 

まず、ネジ等の順番を忘れた時のために、写真を撮るところから始めた。

 

6

 

次に、スルスルっと、車輪ごと外して、、、。この時に、ブレーキパッドを片方外しておかないと、ひっかかって車輪が抜けない。

 

11

10 

そして新しいタイヤを車輪に取り付け、、、。これが慣れないと、ハメるのが難しいかも?

 

12 

車輪を自転車本体にしっかり取り付け、完成だ。

全工程、ちょうど30分だった。 

 

まあ、モーターレンチの出費は、また他にも使えるので、仕方ないとして、2640円で、電動自転車用の良いタイヤが付けられたことになる。

 

でも、慣れない人や、不器用さに自信のある人は、お金がかかってもプロにやってもらったほうが、安心ですね。

やるにしても自己責任で。

 

私も頼まれても、万が一のことがあったら悪いので、人のはしない。

 

さあ、今度は、難しい、後ろタイヤの交換に挑戦してみようかな?

 

まあ、後ろタイヤは、自転車屋で替えてもらったばっかりなので、まだ、1年半くらい先の話にはなるが、、、。

2024年9月16日 (月)

私の音楽機材98 『 ギター足台購入。』

先週、サウンドハウスで、ギター足台を購入したものが届いた。1970円だった。

 

1970

そもそも、昔からエレキやアコギは、ギター足台を使う習慣がない人が多かったし、それが常識のようであった。

 

ただ、足を組んだ上に、ギターを乗っけて弾くか、組まずに弾くか、だった。

 

そもそもギター足台は、クラシックギターの人たちの、必需品みたいなイメージだった。

  

しかし、10年以上前だったか?、私はこのままでは、足や腰が悪くなるかも?、と思い、試しに大分の島村楽器で、ギター足台を買って使ってみたら、これがしっくりいったので、それからはずっと使い続けてきた。生徒さんも、ほとんどの人が、レッスン中は、私のギター足台を利用している。

 

が、今持っているのは、一番低い設定にしてもなお、高く感じるし、生徒さんからも、ちらほらと、そういう声が出ていた。

 

それで、今回、より低くできる、日本のメーカー、アリアプロのものを、試しに一台買ってみた。

 

今までは、一番低くして、13センチくらいだったのが、これは10センチにできる。

 

低さは申し分ない。

 

しかし、アルミ製なので軽すぎて、足を乗せると、少し、たわんで落ち着かない。

 

男子中学生は、『これがいい!』、と言ってくれたが、女子大生は、『なんだか、怖いので、元のに戻してほしい。』、と言った。

 

私も、新しいのは少し困ると思ったので、今度はAmazonで、鉄製の、少し重めのものを2個、買い直した。

2個買うと、少し割引がついて、1個、2802円になった。

  

Neewer29492802

 

NEEWERという会社、多分、中国製だろう?、でもこれも10センチまで下げられて、しかも安定感がある。

 

これでよし。

 

アリアプロのは、人によっては軽くて、持ち運び等、良い製品なのかもしれないが、ウチでは、失敗した購入品となった。倉庫保管行きだ。ウチに倉庫はないが、、、coldsweats01

 

まあ、長く、通販と取引していると、こういうことは、たまに起きるものだ。

 

大分の楽器店よりは、なんでも安く買えてるんで、総合的に考えても、大きなミスではない。

 

総合的に考える、というのは、今まで、計算はしていないが、通販で軽く100万円以上買ってるだろう。それも、だいたいほとんどが、大分よりも2.3割くらい安く、、、。まあ、合計で2.30万円近く安く、、、。

 

そう考えると、そのうちの1970円は、微々たるもの、という考え方もできる、ということだ。

 

ただ、アリアプロのは、持ち運び用の良い袋(ポーチ)、がついていたので、この袋だけは、発表会の時に使おうと思う。

 

今まで使っていた、古い2台の足台は、もう使わないので、中高生の欲しい人とかに、あげようと思う。

2024年9月 9日 (月)

電話予約受付時間外は非対応、業者全部拒否、等について

最近、よく電話がかかってきていますが、私は一度も電話をとっていません。

なぜなら、050や0800の業者の番号だからです。

あとで調べてみると、たいていが悪質詐欺業者でした。

 

090の携帯からも、かかってきましたが、それも電話には出ていません。

なぜなら、電話予約受付時間外だったからです。

 

もしかしたら、電話予約受付時間を見落としている、生徒申込の方だったかもしれませんが、それだとしても電話予約受付時間外はでません。

よく、ブログのトップページ全文を、読んでください。

 

以前、そのような予約受付時間外でも出たことがありますが、出てみると、100パーセント悪質業者でした。

企業名や、セールスを語り始めた時点で、即、切りました。

そのような方は、ゆっくり話したいので、予約受付時間外にかけてくるのでしょうか? それとも自分の都合の良い時間に、かけてくるだけなのでしょうか? 

真意が私にはわかりません。

いずれにしても、こちらのルールを無視してる時点で、すでに悪質と、とらえられても仕方ありません。

 

最近はホームページ制作や、電力詐欺などが多いですね。

当教室はこのブログで充分集客出来てますし、なにかの業者になにかを依頼することは絶対にありません。

 

例えば、もし、私がホームページを作りたかったら、自分で作れます。

その他でも、私のギター教室の特性上、なにかの業者とかかわる必要性は、全くありません。

ギター教室の運営は、他に依存しない、コンパクトが、良いのです。

よって、私がなにかを業者に依頼することは、絶対にありません。

 

電話予約受付時間外に電話をされると、出ないばかりか、こちらでは着信拒否番号に登録させていただくので、その番号からは、二度と当教室にかけることが出来なくなりますので、ご注意ください。

 

いずれにしても、いかなる内容であろうと、当教室がいかなる業者・企業・政治・思想・宗教・その他団体(公共機関含む)等と、取り合う、取引することは絶対にありません。

2024年9月 5日 (木)

ギター女子とのトーク126 『follow me』

8月末日、今日は習い出して27か月になる、女子大生の日だ。

 

もう彼女は、自分のしたい曲が、そこそこ自由に選べるようになってきた。

 

、というのも、初心者の場合、なんでも好きな曲に、そのまま挑戦できるわけではないからだ。

 

自分の技量とほど遠い、難し過ぎる曲を選んでしまうと、、ずっと長い間弾けずに、気が滅入ってコケてしまう。

しまいには、ギター自体も嫌になってくることも、、、。

 

ギターとかの、積み上げていくタイプのものは、どこかの歌詞やドラマで聞いたかのような、『なんでも、ひたすら頑張れば、すぐに必ず成功する』、とかいう単純な話でもない。

 

まあ、頑張れば上手くなるのは確かだが、それは、『良い方法で、地道に頑張らなければいけない』、そうして頑張っていけば、上手くなるということだ。そしてそれには当然、多くの時間が必要だ。

  

そう言う意味で、彼女は賢く、地道に、熱心に頑張ってきた。

 

最近は色々と忙しいみたいで、少しギターのほうは歩がゆっくりになってきてはいるが、人生、長いんで、そういう時期もあって良いだろう。

気楽に続けて行って欲しい。

 

「◯◯ちゃん、今、弾いて貰った曲、間違ってはいないんだけど、かっこ良くはないよね?、俺について、少しずつ、なぞってごらん。」

 

「ええ、そうなんですよねー。よろしくお願いしますー。」

 

そして、私が1フレーズ弾くと、その後に彼女が、私の弾き方そっくりなぞって(真似て)、弾いていくのだった。

 

私の弾き方、そっくりに、なぞれるところが凄い! そうそう誰しもが、できる事では無い。

 

「◯◯ちゃん、凄いねー。まるで俺の、『弟子』、って感じに、ピタッと正確に、よくついて来るよねー?、うん、感心、感心。eye

 

「えへへ、、coldsweats01

 

だが、まだ彼女は、1曲、通して弾くと、いたるところで、初心者っぽいミスをする。

1曲、リードギター全体、を通しての集中力を保つ事が、今後の彼女の課題だ。

 

帰り際、彼女は岡山に行ったついでに、なぜか広島のもみじ饅頭を買ってきてくれたのを、私に手渡した。 

Photo

 

私は和菓子全体が苦手だが、この中身の、『生キャラメル』、がメチャクチャおいしいので、まんじゅうもおいしかった。

 

ありがとね。

2024年9月 2日 (月)

今日の出来事 289「台風と空」

8月30日、今日の夕方には雨風も止んで、すっかり台風も去っていったみたいだった。

夜の7時過ぎの教室の近くから、空を見上げると、すごい模様になっていた。

 

Photo

自然の雄大さ、怖さがわかるような絵だ。

 

翌日は、すっかり南国の晴れやかな空になっていた。

南国とは言っても、大分の冬は、関東よりも寒い日も多々あるみたいだが、、、。

 

1

2
 

この写真には写ってないが、下の写真、右端の川から登る階段みたいな道の、40メートルくらい奥が、私の教室だ。

 

写真を撮った位置は違うけど、空の位置は昨日とほぼ同じ場所だ。

 

あー、爽やかな色だ。