私の音楽機材72 『よいお買物。」
先月、買った、洗えるキーボード、MACBOOK PROに入れてあるOS、Mojaveでは、いちいち毎回設定しないと、「」が打てないことが判明した。よってMac Studioを買い換えるのを待ってから試してみると、
上手くいった。そう、アマゾンの説明にも、Montereyに対応と書いてあった。
さあ、1週間くらい使っただろうか?
もうすでに、2回ワインをこぼしてしまい、その都度、水道水でジャブジャブ洗った。うん、バッチリである。壊れていない。
さて、Mac Studioの方も、レッスンに必要な、最低限のソフトを入れ終わって、7/1から、レッスンでも使い始めた。
順調である。KOMPLETEの方も、KONTACTが全部使えそうで、他のはrosettaモードにすれば使えるらしい。
まあ、他のは使わなくても、私は良い。
Mac Studioでは、今回買った、55型のSONYのTVが、60ヘルツで動くんで、マウスも快適な動作をしだした。DP11もサクサク動く。
今のところ、magic mouseよりも、エレコムの1980円の有線マウスの方が、動きが良い。
恐るべし! アナログ的有線接続
iPHONE SE/第三世代も、性能が良いみたいだが、私にはもったいない。次回の買い替えは、AndroidのSHARPに戻そうと思う。
ただ、同じAPPLE製品なんで、MACとの連携がすごい。
カレンダーなんて、どちらかで予定を打ち込んだら、勝手に同期してデータを揃えてくれるもんね。
この機能だけでもありがたい。
でもカメラなんて私は、風景と今日のお弁当くらいしか写さないんで、そんなに良くなくても良い。
さあ、今回は総じて良い買い物をした。46万円ほど使った。
もう、ぜいたくはできない。
これで、あと4.5年は、やっていけるであろう!