私の音楽機材71 『APPLE Mac Studio購入!」
6月3日、ケーズデンキで、『APPLE Mac Studio』、を注文した。
ちょっと前からチェックしていたんだが、最安のオプションなしプランでも、CPUは速いし、メモリーが32GBだし、と、目をつけていたのだった。
249.800円ということだった。
受注生産みたいなんで、出来上がるまで1か月くらいかかるそうだ。
な、なんと、私が注文して4日後の6月7日、APPLEの発表では、急に、円安の関係からなのか?、278.800円と、約3万円近く、値段が跳ね上がっていたのだった。
私は、『この、上った値段で、支払わなければいけないんだろうか?』
なんて、心配していたが、やはり、それは常識通り、注文した時点の、金額で済んだのだった。
しかも、ケーズデンキが少しだけど、まけてくれたのか?、24万円ポッキリでいいと言う、、、。
よって、私は、この、もし4日遅れで注文していたら?、、、の時より、約4万円近くも、得をした事になる。
APPLEはいつも梱包まで、おしゃれなんだが、やはり、彼の国で製造されているので、徹底されていない!
前回と同じく、箱に、ぶつけて凹んだあとが、見受けられた。
まあ箱だから、いいんだけど、やっぱり、きちんとした国で作ってほしい!
とか思って、箱を開けようとして、開け方がわからなくなって、底面を剥がしてしまった私は、いっそうダメな人だった
うん、前に倒せばいいだけだったのだった。
ああ!、MAC君よ!、君はいつも美しい
さあ、それからDIGITAL PEREFORMERや、なんたらを、インストールしなおすのに時間がかかって、ブログを書く暇がなかったのだった。
うん、それもまだ、終わってはいない。
NIの、KOMPLETE、のインストールが上手くいかない!
エラーだらけだ!
まだ、完全対応していないのかな?、、、
まあ、STUDIO DRUMMERが、入ったので、いいかあ?
他は、JV2080でも、いいもんね?、なんちゃって、、、。
まあ、とにかくパソコン関係は、特に仕事で使おうとすると、お金がかかる。
それは仕方のないことで、それをすることによって、レッスンが順調に進むんであれば、『必須!』、の事なんです!