アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

« レッスン風景 90「続・新入生」 | メイン | レッスン風景 92「教えるってことは、、、」 »

2021年11月 8日 (月)

レッスン風景 91「ハイテクギター教室」

私のギター教室は、多分、『ハイテク!』、だ。

 

MAC中心にしたシステムを組んでいる。

 

詳しい使い方は、秘密!coldsweats01(こんな使い方をしてる先生っているのかなあ?、、、なんて、、、) だが、これにより、生徒さんが習いやすくなっていると思う。

 

デメリットとしては、もちろん、お金がかかりすぎて、あまり儲けない点があげられる。

 

でも、私はそれでもいいのだ。

 

月謝もアコギ・エレキ教室としては、大分では、かなり安い方に入るだろう。

大手楽器店と、個人レッスンで、回数や、時間などを計算すると、半額くらいになると思う。

 

しかも私も昔、大手楽器店で11年間、教えていた(その時は月謝を上司と相談して、安くしていた。)ので、さあ、そこへんは皆さん、おわかりですよね?

 

さらに、補講のサービスも整えているし、チューニングや、曲選びの相談・後片付け、など、出入りの時間などもカウントしないので、レッスン時間分、存分に習える。

 

さて、最近、ここ、2ヶ月くらい前から、お気に入りのオーディオインターフェイス、『MOTU Ultra Lite AVB』、の調子が悪い。

 

Photo写真の一番上の右が、『MOTU Ultra Lite AVB』

 

急に音が出なくなりだしたのだ。 

ケーブル類のせいもあるのかな?、なんて思って、買い直した。18252円だった。

 

Photo_2

 

USB-Cという規格は、いいのかもしれないが、端子がちっちゃすぎて、MACBOOK PROを動かすと、すぐ少し抜けて、動作しなくなる面がある。

 

私感だが、機械類は、なんでもかんでも、小さくしなくて良いのになあ?、、、と思う。

 

ついでに、前回、MACが、起動しなくなるという恐怖を感じたので、SSDという、高速な記録装置も買って、そちらもMACOSをインストールして、まさかの時の、『起動ディスク』、になれるように、仕込みをした。そちらに、NIのKOMPLETEの音源なども入れた。

 

今の所、高速感は、実感していないが、、、

ファイルのコピーが遅いのは、実感したsweat01

 

さて、『MOTU Ultra Lite AVB』、は、まだ、保証期間なんで、購入したサウンドハウスに、修理に出すことにした。

 

その間は、『MOTU Ultra Lite mk4』、という同じような、オーディオインターフェイスも持ってる(ほんの少しだけ音質が下がる。)んで、そちらでレッスンをすることにした。

 

あっ!、マウスも壊れた。あわてて、近くのエディオンに買いに行った。ELECOMの有線マウス、1980円だった。

  

Photo_3

 

なんで、今時、有線?、と思われるかもしれないけど、安いBLUETOOTHマウスだと、動きがギクシャクして、嫌いなんだよねー、、、。

APPLEのBLUETOOTHマウスは、動きがいいみたいだけど、ちっちゃすぎて、手が疲れそうなんだよねー。

 

さあ、これで、今日の夜のレッスンから、機械類が安定動作し始めた。

 

昼の生徒さんの時が、一番調子が悪くて、10分くらい中断した。もちろん、その分は時間を延長させていただいた。でも、もたもたして、ごめんなさいね、、。

 

さあ、このように、『ハイテク』、を取り入れると、けっこう、理系的頭脳も使うんだよねー。

 

これは頭がボケたら、まっさきに出来なくなる分野であろう。

 

健康面も、しっかりやっていかなければ、、、。

 

私は、ギターや、機械操作以外の、日常生活などは、雑なんだよねー。

 

気をつけよう!