今日の出来事 106 「花言葉」
数日前、宅急便の集配センターに、(私が住む以前の住人宛に届いた)雑誌2冊を返品に行く途中、ツタヤの前に咲いていた、『ツツジ』。
そういえば、毎年、ここはドヒャ~ンと咲くのだ。この日はもう、枯れ始めていてピークを少し過ぎていた。
私は、毎年、『このハナミズキ、綺麗だな、、。』、と思っていたが、今日、姉に写真を見せたら、
「あんた、バカやねえ、これはツツジじゃないの、、、よくある花で、そんなに綺麗じゃないわよ。
」
そうだったのか? でも私は、『綺麗だ』、と思う。
花の名前もほとんど知らない、基本、花の香りが好きじゃない私が、『綺麗だ!』、と思うこの花は、確かに普遍的に、『綺麗』、に違いない、免許皆伝の花なのだ。
念のため、ネットで、『ツツジ』、を検索すると、確かに間違いなく、『ツツジ』、であり、白いツツジの『花言葉』、は『初恋』、とあった。
ちなみに、私は繊細なとこもある人間だと思っているが、この、『花言葉』、なるものを信じるほど純粋ではない。
まあ、『ツツジ』、は、『ツツジ』、いろんな花も、それぞれいろんな花、『花言葉』の意味とは関係なく、ただ咲いているだけ、、、。
という現実しか見られない、ロマンを追うには年をとりすぎた、ベットベト・ドッロドロ・ギットギト(この、『満島ひかりちゃん』、のCMにヒントを得た表現、まだ気に入ってます、、、)の、おっさんだ、、。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
、、、続く、、、かも?、、、