レッスン風景 58 「新店舗でのレッスン 2」
今、当教室では、私も生徒さんもマスクを着用してレッスンをしている。
生徒さんがマスクをしてくるのは、特に珍しいことではない。
しかし、私がマスクをするのは珍しい。
私はマスクするのが、『鬱陶しい』、ので、昔からその習慣がなかった
河合楽器時代の時は、ギター教室の部屋は2畳ほどの狭さで、生徒さん誰か彼かが風邪を引いてるので、私はほぼ1年中、風邪を引いていた。
病院にしょっちゅう通っていると、最終的には風邪というよりも、『気管支炎』、『喘息』、である!、と医師に告げられた。
また、
「君はギターの先生で、歌を大きな声で歌うんでしょう? だから喉がいつも炎症を起こすのかもねえ~?」
「いえ、私はギターを教えるだけで、歌はあんまり歌わないんですけど」
「でも、時々は歌うんでしょう?」
「ええ、まあ、必要とあらば、、、。」
、てな具合で、ほとんど声が出なくなってしまうのは、もうここ数十年で、7.8回以上だろうか?
10年ほど前から、塩水の、『鼻うがい』、を始めてからは、風邪も引かなくなってたが、ここ2,3年、油断して、『鼻うがい』、をサボっていたからだろう?
また、声が出なくなってしまった。
ささやき声だけは出る。
こうなってしまうと、風邪自体は数日で治ったとしても、多分いつも、声帯が傷つけられてしまうんだろう?、、、普通の声に戻るのには、1ヶ月近くはかかるだろう、、、。
咳も喘息状態になりつつあるみたいで、『1ヶ月コース』、であろう、、、。
現在習っている生徒さんには、言葉が聞き苦しく、不自由おかけしてすみません。
ああ、また、新人の入会、体験レッスン希望の方、今しばらくお待ちくださいね?
今、電話を受けたとしても、私、喋れないですから、、、すみません、、、。