アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

« ギター女子とのトーク 60 「君はなんで私をそんなに見つめるの?」 | メイン | 私の音楽機材 16「KOMPLETE 12 購入!」 »

2018年10月 9日 (火)

今日の出来事 86 「今日は暇なんで、、、。」

今月は火曜が5回あることから、1回休みの人とかがいて、夜まで暇だったんで、空調関係の掃除をすることにした。run 

 

2

 

エアコンは先週、掃除したが、まだ湿気臭さがあったので、またエアコン洗浄スプレーと、ファン(羽根)の部分を一枚ずつ丁寧に掃除した。taurus

 

うん、これで当分大丈夫だろうsign01

 

2_2

 

次に扇風機の、『ユアサくん2号』を軽くバラして掃除した。まだ買って一ヶ月くらいなのに、随分埃が溜まっていた。think

 

2_3

次に、サーキュレーターの、『アイくん』、やはり埃が溜まっていた。thinkthink

 

うん、この間、中学生の男の子に、

 

「〇〇くん?、この世では形あるものは全て壊れるんだよね、、、coldsweats02

 

「ええ、はい、、、。ear

 

という、会話をした。なんのことで、そう言ったのかは忘れたが、、、ああ、『新品のギターも、いつか傷がついてしまうもので、骨董品みたいに、うっとり眺めててもしょうがないね?』、みたいな流れだったと思う、、。sign04

 

そう、弦もすぐ錆びるし、ネックも曲がってくるし、あんまり神経質に物理現象そのものに完璧を求めてこだわっていては、精神衛生上良くない! そこそこに管理すべし!!、、ということだ。confident

 

でも、あんまり大雑把にやってると、草がぼうぼうsign01、『荒れ野原』、実際の演奏にも支障をきたす事態に、、、。think

 

何事も、ほどほどに、いい加減(良い加減)のメンテが必要なんですよね?capricornus

 

空調関係も、一ヶ月に一度は掃除しようかな?penguin

 

まあ、衛生面が一番大事なはずの病院とかでも、よく埃をかぶった扇風機や、汚れた空調の設備を見かけるねえ?sweat01

 

まあ、そこそこにメンテしないと(自分も)いけないですよねえ?

とか思いながら、1時間半くらい掃除したが、めんどくさいんですよねえ?、これがまた、、、(笑)。chickpenguindog