アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

« レッスン風景 28 {先生! 録画って楽しいっすね?} | メイン | ギター女子とのトーク 21 (生徒さんがすれ違い) »

2017年1月14日 (土)

レッスン風景 29 {先生のオーディオインターフェイス}

今日は先週、「もし、使ってみて良ければ、半額以下の6千円で譲るよ!」、とわずか数ヶ月前に私が買って、レッスンで2ヶ月くらい使用しただけの、スタインバーグ(今はヤマハみたい?)のUR22、というオーディオインターフェイスを貸し出していた、若き20代のイケメンMAC愛好家の生徒さんが、MACと諸々の部品と一緒にカバンに詰めて持ってきて、「あの~、認識はするんですけど、音が出ないんですけど~」、と持ってきた。chick

MACの、「ガレージバンド」、っていう有名なソフトとの組み合わせだsign01

「ん? 〇〇君、これすでに、もう認識できてるねえ?cat

結局、ヘッドフォンやステレオシステムなどのアウトプットが必要であることを、彼が理解してなかったみたいだ。

でも、設定を変えるとMAC本体からも音を出せることに至った。

それから私が軽くバッキングと、それに合わせてリードギター、はたまた下手な歌を入れて見せた。彼は、それなりに感動しているように見えた、、、。(うん、この機械でこんなことも出来るのか?」、っという意味でだと思う、、、。)dog

「う~ん、先生! いい音に思えるけど、先生の、「MOTU ultra lite mk4 66.000円」、とそんなに違うんですか?typhoon

「う~ん、違うとは思うけど、同時に鳴らして比べたわけではないから、どうかな? 自分のインパクト(記憶、直感)では、全然違う、でもそれが、初心者に即座に理解できるレベルかどうかは自信ないね?、実際、同条件で同じ音源を鳴らして比べてみようね?」

ある曲を同じ音量レベル、条件で鳴らして比較してみた。eye

最初の数回、彼は「ん? 違いがあるかなあ?」

それを、10回くらい繰り返しているうちに、

「ああ! 明らかに違いがわかりましたあ!」coldsweats01

「どうする?買うのやめる?」

「いえ、売ってください!うちはこんないいステレオ機材を持ってないんで、今はこれで十分遊べると思いますんで、、、。」

「う、うん、そうですね、、、。一週間以内なら気に入らなくなったら返していいよ! でも、音ってこんな感じの差くらいなんですよ。ビールの銘柄の差、みたいな(笑)、でも、ずっと飲んでると、やっぱこれじゃなきゃあ!みたいな(笑)、

でも、舌が肥えてくるとそれは、決して不毛な見栄、体裁などではなく、やっぱこれでなきゃあ!と思えるよう五感が鋭くなってくるというか、、。

でも、今は発泡酒でもいいかな?みたいな?、、、。coldsweats01

まあ、これで、とりあえずの環境が揃ったわけだし、どんどん、パソコンで録音(DTM)していってくださいねsign03

私が最近、生徒さんに私の中古を売るということは、滅多にないsign01

なぜか?、そう、昔はよく売っていたけど、今は結構長く使っている機材が多く、どこかしら不具合も出て来やすく、売った後のフォローが難しいので、めんどくさくなってきたからだ。coldsweats02

さて、今でも、私の弾き込んだストラトを売ってくれsign03

という中、上級者が多い!

新品よりもかなり弾きやすく、音も良くなってるshineと思うんですよね~

、でも、「売らないよ~ん(笑)」penguinfishcathorsedog