レッスン風景109 (新入生解禁)
4月◯日、約10カ月ぶりに、生徒募集を再開した。
というのも、今年の3月の発表会が、すごく久しぶりの発表会だったので、機材準備や、生徒さんに教える準備、またパソコンによる音色の自動コントロールなどなど、忙しかったので、募集するのを、去年の6月くらいから、やめていたのだ。
募集再開した途端というか、偶然の時期の一致なのか?、社会人の女性生徒さんが入った。
こういうことは、なんか、『宇宙の気』 笑、 みたいなものがあって、一人、入会すると、バタバタ入会する人が、連続するものである。
今回も、そうなるような気がする。
彼女のギターは、アマゾンで買った、『フェンダースクワイヤー』、の、ストラト型の赤いギターだ。
まだ、スクワイヤーシリーズがあったんだなあ?、在庫限りだろうか?、うーむ、分からない、、、
彼女の弾きたい曲は、T-SQUAREや、B'zなど、弾くのが難しいバンドばかりだった。
その2つとも、初心者には、かなりの速弾きなので、今は無理だ。
で、妥協策で、彼女は、洋楽の比較的簡単な曲も好きだったので、その曲から教え始めることにした。
まだ入会したばかりなので、レッスンでは、最初に運指練習をして、それからCとかGとかAm、Fとかコードを、4つ教えたくらいだ。
さぁ、数年後には、指が速く動くようになっていることだろうと思う。
でも、それは彼女の持っている指の運動神経と、練習を頑張れるかに、かかっている。
ぜひとも、頑張ってギターが続いて、弾けるようになってほしい。