ギター女子とのトーク127「大分は青森より寒い?」
昨日から私の住んでいる、大分市はよく雪が降ったり、 やんだりして
いる。
とはいっても、市内の私の周辺では、雪は積もってはいない。
大分は、九州の上のほうにあるんで、福岡と同じように、冬は寒い。
多分、宮崎の方が暖かいだろう?
私は宮崎には、 延岡までしか、行った事は無いのでわからない。
福岡・佐賀・長崎・熊本は行ったことあるが、鹿児島や沖縄には行った事は無い。
大分は、天気予報とかを見ていると、最低気温が、東京より寒い日が、ちょくちょくある。
かといって、全体的に見て、東京より寒いと言う事は、無いだろう?
まぁ、夏は東京より暑いのは、確かだ。
そして、何年か前から習いに来ている、青森から大分に嫁いでいる、主婦の方が、こういった。
「先生、大分は青森県より、寒いです。」
「そんな事はないでしょう?」
、と私。
「いや!、先生、気温はもちろん、青森の方が寒いんですが、東北のほうは家の作りが、寒さ対策がされていて、窓とかドアから、隙間風が入らないように、なっているんです。また、暖房設備も充実しています。
それに比べて、大分の家の作りは、なんかスースー、風が入ってくるような気がします。それで寒いんです。また、大分の友達の家とか行くと、ストーブがなくて、エアコンや、こたつしかなくて、私は寒いんです。」
「なるほどね。そうかもね?、ウチの自宅も、教室も、ストーブは無いわ。(無いわの、『わ』、は、女言葉じゃなくて、大阪弁の、『わ』、と同じ大分弁)」
そして彼女は、青森の新種米?、『はれわたり』、をくれた。
炊いた時、米粒が、ピカピカ光ってて、とてもおいしかったです。
ありがとね。