ギター男子とのトーク 115 「ああっ!、今ごろ、鬼滅の刃!!」
私は、最近、テレビで、『鬼滅の刃 無限列車編』、が、あったのを観て、『鬼滅の刃』、に、今頃?、ハマってしまったのだ、、、
「うん、面白い!!」、でも、大正時代という設定もあって、奇抜な、登場人物の名前とか、設定とかが、覚えられない、良くわからなかったりするのだった。
そこで、小学校3年生の男の子に、いろいろと、教えてもらうのだった、、、。
「あのー、〇〇くん?、なぜ、ネズコは口になんか、くわえてるの?」
「うん、あれは、人を食わないためだよ!」
「ああ、なるほど!、じゃあ、「れんごくさん」、て、味方なの?」
「うん、味方だよ!」
「じゃあ、かわいいけど、ちょっと恐い、『こちょうしのぶ』、って子は?」
「うん、味方だよ!、柱だよ!」
「ふーん、そうなんだー、じゃー、『12きづき』、の上弦・下弦、って、なあに?」
「上弦の鬼の方が、位が上で、下弦の方が、下だよ!』
「ありがとね!、よく知ってるね? 」
「うん、いや、僕は漫画の方は読んでなくて、ママは、そっちも全部読んでるから、ママの方が、詳しいよ!」
「ああ、そうなの?、、、今度、分からないことがあったら、ママの方に聞いてみるね?、、、」
とはいえ、彼も、なんか、ややこしい、登場人物の名前を、全部、覚えてるのだった、、、すっ!、すごい!!