アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

« レッスン風景 69 「成長 2(1の続き)」 | メイン | レッスン風景 70 「成長 3 レスポール買いましたー!」 »

2020年11月28日 (土)

私の教室機材 2(WIMAXクレードル購入)

11月25日、今日は、エディオンで取り寄せを頼んでた、WIMAX(WiFi)のクレードルが入荷したので、取りに行った。

 

当初、2週間くらいかかると、言われていたが、約1週間で届いた。sun

 

1

この、クレードルというのは、何なのか?eye、というと、これは、WiFiルーターを差し込む受け口の装置で、これで、充電も自動で出来るし、クレードルの裏の端子からLAN接続(有線・LANケーブルで接続)できるので、通信速度が、無線よりも安定するsign01、というものだ。

 

2
 

実際測定してみたら、今まで、夕方以降は、速度が、1~3Mbpmしか出ていなかったのが、10Mbpm以上出ている時が、多々あった。sun

   

うん、いつもどおり、遅い時もあるが、これは何らかの効果が得られているのかも?、しれないね?happy01

 

まあ、だいたい、10Mbpm以上出ていれば、体感上、問題なく感じられるだろう?

 

生徒さんの中にはまだ、

 

001_2

 
002

 

「これは、監視カメラなのですか?eye

 

と、聞いてくる人もいるが、ただ、WiFiルーターは、窓際の高いところの方が、受信感度が良いみたいなんで、カメラの三脚に、セロテープでくくりつけてるだけです。sweat01

今後、見かけた時は、ご了承くださいませ!dog