アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

« ギター男子とのトーク 91 「先生、なんでプロに!?、、、」 | メイン | ギター女子とのトーク 80 「先生、ダメです!」 »

2019年8月15日 (木)

私の音楽機材 24 「DIGITAL PERFORMER 10 導入?」

今年は珍しくお盆の3日間、誰も予約が入らなくて休みだった。

 

台風typhoonも来てたし、結果的に予約がなくてよかったと思う。

 

『正月以来の3連休なんで、何をしようか?、そうだ!、MACのOSをMOJAVE(モハべ、、MACOS10,4の事)にアップグレードしたのちに、「DIGITAL PERFORMER 10 」、を導入しよう!flair

 

と、思って、まずは今のCANONのプリンターが、MOJAVEに対応してるかどうか調べると、非対応だった。think

 

そして思い出すと、BAND IN A BOXも、私の持っているヴァージョンは、非対応なのだった。thinkthink

 

『ああ、これはプリンターが壊れて買い直すときまで、延期だ!crying

 

と思って、生徒さんに入会時にあげる、私のオリジナルDVDのラベル印刷をしていたら、なんどやっても、黒い縞模様が印刷されてしまい、

 

『ああ、これで買い換えなきゃいけなくなったなあ?、、、』、とも、思ったが、インクを買い換えたら、あっさり直ってしまったんで、やっぱ延期。coldsweats01

 

でも「DIGITAL PERFORMER 10(DP10、デジパフォ10)」、は私の今のOSにも対応してるので、とりあえず試用版(30日間フル機能が使える)を入れてみることにした。使ってみて良ければ、私の場合、ヴァージョンアップ料23000円ちょっと払えば買える。

 

少し触ってみたが、軽快な動作だsign01

あっ!、説明のヘルプが英語だ!、いずれ日本語にしてくれるだろう?、

あっ!、終了しようとしたら、凍ってしまったんで、強制終了!shock

 

まあ、大したことではないだろう!、もう少し、様子を見よう!confident

 

MACやデジパフォは、今ある中では最も完璧に近いツールの一つだが、100%完璧を求める神経質な人や、ちょっとのエラーで怒るような気の短い人には、向かないかもしれない、、、。

エラーなく処理がうまくいってくれたときには、昔はよく手を合わせて感謝したものだ!(笑)、今は、かなり安定してきたと思う。confident

 

う~ん、でも、英語の説明書は、読めませんぜsweat01、、penguinchickdog