アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

« ギター男子とのトーク 88 「先生! 、新しくアコギを買いましたあー! 3人目」 | メイン | ギター女子とのトーク 79 「先生、今週もあまり練習してないですうー !」 »

2019年7月12日 (金)

今日の出来事 111 「小さな冒険?」

〇月〇日、今日は母のお使いで、寒田の郵便局に行くことになった。

 

いつもは、敷戸駅前の道の先の、(ドラッグストア)コスモス経由で坂を登っていくのだが、今日は前から気になっていた、大分大学の近くの、中学生がいっぱい降りて来る坂道の方から攻めてみることにした。

 

こっちの方に中学校があるらしいことは、姉から聞いていたので、この坂・小さな山を登れば、同じ山だろう?、すぐ寒田の郵便局の坂途中に出られるのではないか?、近道だろうな?eye、と思って行ってみることにしたのだった。confident

 

いざ、その道を行き始めてみると、電動自転車でも、足の太ももがきつくなるほどの急斜面runだ。

 

ふうふうcoldsweats02言いながら、ある程度行くと、右左の分かれ道があって、多分この右のさらなる急斜面を登ると、この山を越えられて、郵便局の方にすぐ出られるんだろうな?、と、思ったが、そこは私のいい加減さ?coldsweats01、というか、ものぐさ?gawk、なところが出てしまい、『もうこれ以上坂道を漕ぎたくないsign01』、と思ってしまい、平坦で楽そうな左の方に曲がった。happy01

 

しばらくすると、鬱蒼と生い茂った林の中に、『稙田東中学校』、があった。

『すごい不思議な建て方をしているんだなあ?confidentconfident』、と私は思った、、、。

 

なんか気のせいか?、静寂の中の山の木々が、私という見知らぬ新参者を警戒して、『さわさわ!、ざわざわsign02』、とざわついているように感じた。

 

うん、ただの、風ですねsweat01、、、。

 

『こんな、山の中に彼ら中学生たちは歩いて通っているんだなあeye、、、。うん、感心、感心sign01』、、なんて思いながら通り過ぎると、すぐ下り坂に、、、。なんか嫌な予感、、、sweat01

 

坂を下りる途中、振り返った時の写真がこれ、、、。

 

Photo


 

私感だが、なんか林といい、中学校といい、まさに、『ジブリ映画』、の中を通り抜けてきたようだった。

 

嫌な予感的中sign03、、、坂を下りるとそこは、郵便局のある山どころか、見渡す限りの見知らぬ平野だ!、、、。

 

『ここはどこだ???』、、、。なんか、新しいコーポ・アパートが立ち並んでいる、私には縁、程遠かろう?、おしゃれな見知らぬ世界だ。ああ、今度は、『チャーリーとチョコレート工場』、の世界!!、、、

 

ずっと向こうを見ると、なんか遠くにまた山があるsign02 『ああ、あれが郵便局の山だろうな?、結局、二つ山、向こうじゃんsweat02

 

とにかく動物的直感(私の場合、一足遅れで直感が働くことが多い!coldsweats01)で、右にずっと行ったら、元マルショク寒田店の交差点に出た。

 

なんのことはない、この平野・道は、昔何度も車で通ったことのある、西寒田(ささむた)神社の通りだったのだ。dog

 

昔と随分様変わりしてたので、気づかなかっただけなのだった。think

 

結局、20分くらい遠回りした挙句、いつものコスモスの前の道を登って、いつも通りのルートで、郵便局に着いたのだった。coldsweats01

 

『急がば回れ!』、で、いつも通り行けば良かったんだが、逆に今日は急ごうとして、結果、回り道をしてしまったけど、いい散歩にはなったと思う。dog