今日の出来事 98 「引越しとお別れ、ゴミ屋敷、、、とは?」
〇月〇日、今日は、引越しするにあたって、いるもの・いらないもの、の仕分けをすることにした。
まずは、『KORG1212(当時の価格・約10万円)』、旧マックでは結構いい音を出してた、オーディオインターフェイスだ!!
名残惜しいが、もう旧マックでしか使えないんで、捨てることにした。
ROLAND CD-RW(当時の価格・約8万円)、ん?、バカ高かった、、 今でも必要なケースが、万が一あるかもしれないが、捨てよう
ここを、乗り越えないと、『ゴミ屋敷』、の世界に入ってしまうと思う。
『MOTU2408(オーディオインターフェイス)(当時の価格・約12万円?)』、『MOTU MIDI EXPRESS(MIDIコンバーター(当時の価格・約5万円?)』、、、
まだまだ、古いMACとかでは使えるが、そもそも、その古いMACがもうすでに市場に出回ってないし、今後入手不可能に近いし、あえて、それを入手する必然性もない!!
人間って、その立派そうな体裁の物質を見ると、『もうちょっと、先で使えるかも?』、なんて、思ってしまうけど、冷静に考えるとほとんどいらないものばかりだ!
ここはきちんと、あっさりお別れすべきですね! 『人は人、物はモノですね?』
そこを見誤ると、テレビでよくやってる、『ゴミ屋敷』、の出番となる、、、。
今日は、その他諸々(まだ音が出るステレオアンプ・まだ使えるファンヒーターなど)、総重量にして50キロくらいは捨てたと思う。値段にすると40万円以上だったと思う。
うん、これでいいのだ