今日の出来事 87 「死ぬまで現役?」
今日は土曜日で暇だったんで、空調関係の掃除を再度することにした。
扇風機や、サーキュレーターは前回の掃除で問題なかったんだが、エアコンがまた湿気くさい匂いがするので、ネットを参考にやり直しすることにした。
とにかくファンの掃除にこだわってみた。
また、細かく一枚一枚、除菌洗剤をつけながら、掃除した。
うん、今度は上手くいった!、と思って、用心深く脚立を降りようとしてたら、『グラグラっ』、ってなって、また脚立ごと倒れた。
なんか?この脚立が不安定なのかなあ?、、、
前回骨折した足の方を脚立が挟んでしまって、血が出る怪我をした。幸い折れてはなさそうだ
それと、強く腰を打って、腰が少し痛い。
明日にならないと痛みの具合はわからないねえ?
なんか、こういうところで、年を感じてしまうねえ?
私はそんなお爺さんではないのだが、もう、中年のおじさんだ! いつ、いかなる病気にかかって、死んでもおかしくはないであろう年齢だ
早くいろんな人に、音楽の、『いろは』、を教えておきたい
私は、『音楽の精神性』、とかを、これ見よがしに教えたりするのは、嫌いだ
確かに、そういうものは大事な部分もあり、必要不可欠なのかもしれないね?
でも、私が思うに、まず、ただちゃんと地道に弾いていくことが大事。
実際の弾き方のノウハウが大事。
きちんと音楽をやっていくことで、音楽の精神が養われていくんであって、その逆ではない
その逆、音楽をまず、頭脳や精神によって掴んでコントロールしてやっていこうとすることは、音楽の物質化になっていくだけだろう?、、、と。
でもまあ、頭脳、実技は、DNAの螺旋構造のように、折り重なって進んでいくものなんだろうけどね?
ああ、またくだらん妄想に入ってしまったけれども、私はあと、何年、ギターの良さを伝えることができるだろうか?
あと、5年?、20年?、ああ、分からないけど、頑張ろう!
まあ、私がまた骨折で入院して教えられなくなったり、急な病気で死ぬ前に、、、早く習いに来てくださいな、という宣伝
?、でした。(笑)
今日は体を強く打って、かなり弱気にはなってます、、、(笑)