アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

« 私の音楽機材 15「今日は修繕の日」 | メイン | ギター女子とのトーク 58 「先生!、すみません!!」 »

2018年9月13日 (木)

今日の出来事 84 「昨日はほぼ満員でした。」

昨日は朝の10時過ぎから夜の10時過ぎまで、途中昼休み等があったものの、ほぼ満員でした。sun

 

不定時の人はもちろん流動的なので、暇な日の次の日は、こんな風に満員状態になることもある。

 

多分、体力的にきついかな?eye、と前日思ってたら、私としては珍しく9時間(笑)も眠れたので、体調も良く、いい感じのレッスンが出来たと思う。

 

先月、入会した50代の年上の男性生徒さん、

 

「先生って、初めての曲でもすぐ弾けるんですねえ~? それってやっぱり特別な才能があるからですよねえ~?confident

 

「いいえ、長年弾いてると、そういうような部分はありますが、大したことはないですよ。coldsweats01

それにどんな曲でもすぐに弾けるわけではありません。ヘビメタみたいな速い曲は苦手で、すぐ弾けないかも?、ですし、、、。多分そこへんは東京とかのヘビメタ少年の方がすぐ弾けるでしょうね?(笑)」

 

また別の、先月入会した50代の年上の男性生徒さんのギター、『MARTIN D16GT』。

 

D16gt

 

18万円くらいで買ったらしい。

 

本人曰く、

 

「腕(高校時代は少し弾けてたが、長年弾いてなく現在のところ、ほぼ初心者)の割に、分不相応なギターを買ってしまいました。coldsweats01

若い時、仕事とかが忙しくて出来なかったことを、仕事も落ち着いてきた今、また始めてみようかな?、と思って、3ヶ月ほど前にパークプレイスの島村楽器で買いました。」

 

「いえいえ、ギターは買えたら最初からでも、いいのを買った方がいいでしょうね。happy01

そうそう、最近は定年退職前や、退職後の方が入会されることが多いんですよー。」

 

ギターを弾かせてもらったら、なかなか低域が出て、しかも上品な音shineでした。

ネットで見るとマーチンの定価は25万円ちょっとみたいだ。

 

もう一人、40代の男性生徒さんが持ってる、『MARTIN HD-28』、に比べたら(『MARTIN HD-28』、をネットで調べると、現在実売価格が38万円から40万超えのお店がずらり、、、moneybagcoldsweats01、比べるのはちょっと無理があるかもしれないですが、、。』、派手さはないが、私が触った限りではこの価格帯では、好きな音だsign01

 

さて、今日は定休日(休講日)なので、案の定、ほぼ何もしなかった。dog

眠るのに忙しかった(笑)。

 

明日は昼から夜まで、また忙しい。run