アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

« レッスン風景 42 {きっ!君はっ!7 (6の続き)} | メイン | レッスン風景 44 (セカンダリードミナント) »

2017年6月 1日 (木)

レッスン風景 43 (長い夜)

昨日の最後の子は20代イケメン男子だ!(前にも言ったけど、私が言うところのイケメン・可愛い・美人、etc…、が世間一般の感覚と一致しているかは保証しない。happy01

彼は仕事の都合でなかなか予約が取れず、20時からの2時間レッスンになった。

また、新しく買ったチューナーの使い方がわからないので、最初に教えることになった。もちろん、この時間は当教室では無料サービスsunです。

しかし、最初からボタン電池の蓋の締め方がわからず苦戦した(笑)。デジタルにはそこそこ強い私はアナログに弱かったりする。あ~情けない。coldsweats01

チューナーが起動してからは、クロマティックモードみたいなので、ドはC,レはD,この機械的にはbではなく#表示しかしないみたいなんで、ドとレの間は、C#=Dbとかを教えた。

これで最近よくある半音下げチューニングやドロップDチューニングなどもモードを切り替えたりせずに対応できる。

アコギの人はカポをした後のチューニング補正にも役立つshineだろう。

結局、それに30分ほどかかったので、レッスン終了は22:40分になった。

二人ともレッスンに没頭して頑張っていたが、最後の10分くらいはバテバテだった。

うん、やっぱ2時間レッスンは長いね~、と二人で笑ったのだった。mistdogsweat01