ギター男子とのトーク 23 「好きなミュージシャン」
30代のイケメン生徒さんの後ろ姿。
ズボンに「ジーパン」と書いてくれてるので、わかりやすいね!「ふ~ん、ジーパン履いてるのね?」、って。
テレビの女子アナとかもスカートかと思うと、実はキュロットだったりするんで、「キュロット!」、と書いててほしいね!
彼は、「関取花ちゃん」、という20代の女性シンガーソングライター(今でもこういう言い方でいいのかな?)のギターと歌の大ファンだ。ライブやイベントにも結構、足を運んでるみたいだ。
さて、私に今、そんな好きなミュージシャンがいたっけ?
「関取花ちゃん」、も聴くと、いい声で歌もギターもうまい!と思うけど、私は日本人女性だともう少し上の世代の、「大貫妙子」、とか、「エポ」、とかの方が好きですね。昔よくCDを買ってたなあ。
昔、「エポ」の、「ボイス・オブ・オーパーツ」、ってアルバムが特に好きで、よく聴いてたなあ、、、。まだCD持ってるはずなんで、久しぶりに聴いてみようかな?
「大貫妙子」のは、アルバム名忘れたけど、外人が弾いてる少し歪んだエレキの曲の入った(昔、手放してしまった)CDがまた聴きたいね。また買わんとね?
私の好きなのはそんなに「ツウ」、「マニアック」、って感じだとも思わないけど、有名な人の少しだけ「マイナー」、なアルバムが好きになることが多いのかもね? ちなみに、まあ仮に私のブログに書いた好きなアルバムを入手して聴いたとしても、「そうですね!このアルバムいいですね!」、と共感する人は少ないんじゃないかな?」、とも思われますねえ?
ああ、今の私はライブを積極的に見に行くほど好きなミュージシャンはいないけど、CDアルバムごとにいろんな人のファンですね。
あっ! 私の歌モノの聴き方は少し変わってるかもね? 気が向いたらいつか書きますね。いや、書いたら、「エッ!そ、そんなあ~(笑)」、ってなるかもだから書かないかもね?