アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

2020年1月10日 (金)

今日の出来事 134 「きっ、君はっ!10」

1月6日、夕方6時過ぎ、7時半に生徒さんが来る前に、夕飯を食べておこうと思って、近所のスーパー、『新鮮市場』、に惣菜riceballを買いに行くことにした。

 

今までは、『イエローハット』、のところで直角に曲がる感じで行っていたが、最近はもっと県立病院のところから、対角線でいける小道を発見flairしたのだった。

 

その道はラストのところで、保育園の側をずっと行くのだった。

 

今日はこの道、2回目、夕方6時過ぎだというのに、まだ先生と子供たちが、楽しそうにsnowboard外で遊んでいる。

 

さあ、子供は20人くらいも、いたのではなかろうか?

 

私がその傍らの道を、中くらいのスピードで通り過ぎていると、

 

「お・じ・さ・ん!!」

 

という可愛い女の子の声、結構大きな声が聞こえた。

 

自転車をこぐスピードを緩めながら、振り向いてみると、保育園の防護策?とでもいうのだろうか?、子供が外に落ちないような、おしゃれな白くペンキで塗られた金網に、両手をまるで囚人のように鷲掴みして、こちらを見ている、おかっぱ頭の可愛いみたいな?(私は視力が弱いので、その女の子の顔の中身まではよく見えなかった。)子が、認識された。

 

『ああ、この子なんだな?、ん?、俺に何の用だ???eye

 

一瞬、私はどういうリアクション、もしくは、無視すればいいのか?、迷った。

 

『うん、あまり、彼女にとっては、何の深い意味もないのだろう?eye

 

、と私は、彼女を背に、手を大きく2回振って、ゆっくりとその場を通り去ったのだった。

 

私はその時、振り向いてないので、彼女がどういう表情、リアクションをしたのかは、全くわからない。

 

ただ、なんか気分がほっこりconfidentした、、。

 

そう、子供は世の宝!、どんな村も都市も国も親も、子供が平和で幸せに暮らせる、育つ、環境・世界を目指し、そしてそれを実現していかなければいけないsign03、、、と私は思ったのだった。chickpenguin

2020年1月 7日 (火)

今日の出来事 133 「最近の出来事・B級グルメ 2」

1月4日、今日は昼頃に生徒さんを教え終わると、入れ替わりにノックしてきた人がいた。

 

誰かと思ってドアを開けると、うちの大家さんだった。

 

大家さんは私の親ほど年の離れている方で、よく話をされる方だ。

 

「ちょっと、いいかな?」

  

「どうぞ、お入りください。happy01

 

「ほう、機械が多いねー。eye

 

「何か弾きましょうか? 演歌が好きだったですよね?」

 

と言って、私は数少ない演歌の、覚えているイントロ部分を2曲ほど弾いた。

 

「うーん、今のイントロの音の響きがいいねー。私もギター習いたいんだけど、気力と体力が弱ってきてるんで、ちゃんと練習できんやろなーと思ってるんよ。think

 

それから大家さんのいつもの話を、1時間くらい聞いてると、

 

「橋本さん、ラーメン屋に行こうよ! 私がおごるよ!happy01

 

と、大家さんのお誘いなんで、無下にお断りするわけにもいかず、行くことになった。

 

その前に大家さんの自宅まで車で行って、大家さんの趣味の盆栽や花壇を見せてもらった。

 

盆栽は丁寧に手入れされてるみたいだったが、盆栽も花も、私には良さがわからなかった。私は目で鑑賞するタイプのものには、あまり興味がないのだった。すみません。think

 

そのあと、納屋からハンズマンで買ったばかりの、立派な壁に打ち付ける棚を見せながら、

 

「2.3枚持って行かんね? あげるよsign01

 

「ありがとうございます。でも、教室には要らんですわーsweat01

 

それから、近くの、『鳴門うどん』、に着いた。

 

「橋本さん、ここが美味しいラーメン屋やsign03

 

「大家さん、ここは、う、うどん屋ですーsign02

 

「あー、そうでしたなー(笑)。」

 

アバウトな人である。

 

彼は肉ラーメンと言ってた、『肉うどん』を頼み、私は昨日に引き続き、『カツ丼』、を頼んだ。

 Photo

     写真は以前のもの。

 

美味しかった。ごちそうさまでした。dog

 

それから、教室まで送り返してもらって、教室の前に止めた車の中で、また20分くらい話を聞いた。

 

大家さんとは最初から最後まで2時間のおつきあいだった。

 

『私なんかに日々の出来事を話して楽しいのだろうか?何もアドバイスもできないし、ただ聞くだけなのに、、。』

 

、とか思ってたら、彼は話を聞いてくれるだけで嬉しいらしい。

 

まあ、のんびり、まったり、のほほん、とした昼下がりだった。snailchickpenguin

2020年1月 5日 (日)

今日の出来事 132 「最近の出来事・B級グルメ」

12/30、暮れも押し詰まってた頃、「トライアル(ディスカウントストア)」の帰りに、家の近所の川にいた、「しらさぎ」。

 

Photo
 

以前は、私が近づくと、20メートルくらいの距離でも、すぐに飛び立っていたのだが、今日は5メートルの距離でも、逃げないsign03

逆に、「かっこよく写してねheart01」、とでも言わんくらいに、ポーズでもとってるのかあ?、って言う感じに堂々としてる。

 

『なんか、人馴れしてきたのかなあ?eye

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

1/3、今日は母たちが初売りの買い物に出かけたので、昼飯がない、、、。think

 

よって、去年の暮れ、久しぶりに行って美味しかった、『かつや』、のカツ丼を食べた。happy01

 

数年前のオープンの時には、『薄味の魅力』、とか言ってて、結局、全然味がついてなくて、私には美味しくなかったのが、今は、ちゃんと味がついてるではないですかーsign02

  

だいたい、私にとって、『薄味の魅力』、と言うのは、『味をつける自信がアリマセーン!』、とイコールなのだ。

 

決して、私は、『濃い味』、が好きなわけではない、『ちょうどいい味』、どっちかと言うと、『薄味派』、だと思う。

 

ああ、でも、私は食に関しては素人、ですので、色々言ってすみません、ご勘弁を、、、。think

 

『かつや』、、、しかも、百円割引券shineもついているし、、。coldsweats01

 

よって、今日もまた、行ってみた。今日はテイクアウトでお願いした。

 

Photo_3
 

うーん、美味しくなってますねー!、肉も昔のhottomottoのお肉のように、柔らかくて美味しいsign03

 

今のhottomottoは依然として、味付けは最高!、だが、肉が筋があってパサパサで、まずくなってしまっている。think

 

残念です、、thinkthink、ホームページで直接苦情を言ったのだが、改善されていない!sleepysleepy

 

さて、『かつや』、のカツ丼は、肉は良いし、味付けもよくなってるが、ちょっと、『醤油辛い!』、素人の考えだが、もう少しだけ醤油を抑えて、砂糖と、みりんをほんの少し足すと、最高の、『甘辛ダレ』、になると思う。confident

 

ああ、すみませんsign03、超素人B級グルメファンの私が、のたまわってるだけですsweat01sweat01

 

でも、そうなって欲しい!!とは、思ってます。penguin

 

今日買って、また、百円割引券をもらったので、また行かんといけんなあ?、、、うーん、エンドレス・レイン?(笑)。snailchickfishdog

2020年1月 2日 (木)

今日の出来事 131 「新春弦交換」

1月2日、今日は新春弦交換の日だ。

 

私は弦交換がめんどくさい。また、ギターをいつもピッカピカに磨いて、うっとり眺め、弦交換も楽しくてたまらないような、ギターマニアとかではない。think

 

だから、自分で弦交換の日を決めておけば、仕方なくそれを始めることだろう。confident

もちろん自分のルールなんで、破るのも自由だが、今のところ、うまくいっている。

 

いざ、張り替え出したら、そんなに大したことではないので、スラスラと事が運ぶ。

 Photo

弦も、サウンドハウスで、アコギもエレキも、それぞれ細めのダダリオ弦shineに決めている。

 

以前、アコギの方は、マーチン弦だったが、安い方が製造中止になって、同じようなタイプのがダダリオと同じくらいの値段に迫ってきたので、ダダリオに変えてみたら良かったので、しばらくはこれでいこうと思う。

 

ピックも何十年と、あるメーカー(今、名前が思い出せないだけ、、、coldsweats01)に決めて、買いだめしている。

 

私は、ある一定の期間の試行錯誤はあるが、一旦いいものが見つかったら、道具にはあれこれ迷わないタイプだ。

 

でも、アコギはもうちょっとネックが細いのが欲しいな~、とか、エレキは22フレットある、ストラト、アメリカンデラックスとかも欲しいな~、とかは、たまに思う、、、。dog

2020年1月 1日 (水)

新年のご挨拶

2020年1月1日 元旦

 

新年あけましておめでとうございます。

 

今年も生徒さんの演奏技術向上を中心とした、楽しいレッスンをしていきたいと思います。

 

本年もよろしくお願いいたします。

2019年12月30日 (月)

アキラギター教室 年末年始のお知らせ

12/311/3までお休みします。

 

新規のお申し込みの方は1/4以降にお願いいたします。

 

入会月に限り、月途中の入会の方は、回数割料金にします。ご安心ください。

 

生徒さんのLINEでの予約は、お正月の間でも別に構いません。お気軽にどうぞ。

 

今年も楽しく、生徒さんにとって実践的なレッスンができたと思います。

 

お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。

2019年12月28日 (土)

今日の出来事 131 「予感」

暮れも押し詰まり、生徒さんも皆さん、レッスン日程を消化してしまい、今日は今年最後の生徒さんの日になった。

 

夕方5時の予約だったので、昼頃、教室に向かって時計を見ると、『1:11分』だっった。

 

それから昼寝をして起きたら、『2:22分』だった。おやおや?、なんか偶然!。

 

そしてグダグダしてて、腹が減ったので遅い朝飯・インスタント焼きそばを作って食べ終わって、時計を見ると、『3:33分』

 

それからまた昼寝して、起きたら、『4:44分』

 

生徒さんを教え終わり、見送って、時計をふと見ると、なんと、『5:55分』

 

す、素晴らしいsign03 でも私にはたまにあること。でも5連続は珍しいsign01

 

なんか、来年はロト7が当たる予感がするup、 いや、むしろ、当たる予定・私の未来の既定路線なのかもしれないsign02happy01

 

今年もこんな私のブログに付き合ってくださった皆様、ありがとうございました。confident

2019年12月25日 (水)

今日の出来事 130 「啓示」

12月23日、昼過ぎに教室に自転車で向かう途中、高校生の自転車と、よくすれ違った。

 

『今日は終業式だったのかな?』

 

とか思っていると、7、8人の男子高校生の集団が向こうからやってきて、その集団の最後尾の男の子が、

 

××××ー!!annoy、と、なんて言ってるかわからないけど、すれ違いざまに大声で叫んだ瞬間、

 

ポーン!!impact

 

という、軽く大きな破裂音が、私の自転車からした。

 

その瞬間に、私の自転車から変な擦る音が鳴り出した。

 

停めて自転車をよく見ると、スポークが1本折れて、タイヤが歪みを生じて、その折れたスポークの位置で泥除けカバーを擦っている。think

 

12
 

応急処置で、私は泥除けカバーの位置を力づくで、ずらしたら、擦らなくなったみたいだ。

 

次の日、12月24日(クリスマスイブ)に、ホームワイドに持って行って、スポークを交換できるか聞いたら、

 

「スポーク1本、いや、2本、折れてるねー。このくらいのタイヤの歪みだったら、修理しなくても大丈夫ですよ。まあ、修理する場合、車輪ごと交換になるけどねー。安全性が気になるなら、取り寄せましょうか?eye

 

「はい。お願いします。こうなったのも、僕の体重のせいですかねえ?coldsweats01

 

「いえ、それは、関係ないですよ。何かぶつかったりして、強い衝撃がかかったときに、よくこうなるんですよー。」

 

店員さんによると、在庫を切らしていて、工場で一から車輪を組み立てるので、正月も挟むこともあって、2月ごろの入荷になるらしい。

 

『強い衝撃』は覚えがない。安全運転をしてきた。私は(小学校1年の時以外)自転車で、何かとぶつかったことも転んだこともない。

 

衝撃といえば、昨日の男子高校生の奇声sign01だけだ!。

もしかして、あの子は神に操られて、私のスポークを奇声の波動で折ったのだろうか?coldsweats01

 

そ、そうに違いないsign03 coldsweats01

 

「もっと、痩せなさいsign01

 

と、いう神からの『啓示』、だったのだろう。クリスマスも近いことだし、、、(笑) そういうことにしておこう。confident

 

あっ、ちなみに私はクリスチャンでもなんでもありませんが、世の中、不可思議なことは、時折、起こるもんですsweat01、、、chickpenguindog

2019年12月22日 (日)

今日の思い 14 「音楽の中に」

12月21日。

 

ここ最近、レッスン以外で起きてる時は、だいたい自分のオリジナル曲のインストルメンタル曲(歌が入ってない楽器だけの曲)・10曲のデータ打ち直しをしている。run

 

まずはドラムとベースの打ち直しを全曲やって、その後、上乗せ、ピアノ、ストリングス・コーラスなどのパッド系、ブラスなどを打ち直し、最後にギターを弾き直す計画だ。

 

インストルメンタル曲たちが終われば、歌モノも打ち込み直そうと思う。confident

 

今現在、ドラムとベースの打ち直しは、やっと2曲が終わったところだ。coldsweats01

 

その日、ひとまず作業が終われば、すぐ昼寝sleepyをして、また、レッスンをする日々だ。

 

なかなか時間がかかるが、有意義なことをやっている感がある。sun

 

まあ、時間がかかるのは、単に私ののんびり?(ダラダラ?)した性格のせいかもしれない?、、、coldsweats01

 

話は変わるが、私はここ半年くらい、自分の趣味で音楽を聴くのは、寝るときにパット・メセニーの、『トラベルズ』、というアルバムだけだったことに気づいた。

 

まあでも、そんな私でも、自宅のテレビで、母が見ている音楽番組やドラマの中の歌、ディスカウントショップの店内で流れてる、『有線?』、のたまたま耳に入った曲、レッスンなど仕事で調べるために聴く曲、などは耳にすることはあるが、それらの行為と、一人きりで何もせず、好きな音楽に集中して耳を傾ける行為、とでは全然、スタンスは違う。

 

他の人がどうかは知らないが、私が趣味で音楽を聴く時は、コーヒーすら飲まない。ただじっと目を閉じて横になり、ヘッドフォン等で、そこそこの音量で聴く。

 

当然、そのまま寝てしまうsleepyこともよくある。

 

それはそれでいいのだが、基本、音楽に集中して、その中に入っていく感じかなあ?

 

ああ、今は午後3時で、眠くなってきたんで、今日はこの辺でsweat01

 

続く。dog

2019年12月19日 (木)

今日の出来事 128 「いろいろ」

今日というか、最近の画像です。dog

 

Photo

 

浄水ポットが古くなったので、同じものを買い直した。

アマゾンで、中のカートリッジが1500円程度、カートリッジが1個ついた本体が2000円くらい。

本体が500円くらいで買えた計算になる。お得だsign01

私は水道水をそのまま飲む習慣がないので、これは必須だ。

料理も、コーヒーも全部、浄水してから作る。cat

 

2

 

そして、『サッポロ一番・味噌ラーメンshine』、これは別に豚肉を入れなくても、野菜だけでも美味しいので、最近、近くにできたコスモスの、98円のカット野菜を入れれば完成。美味しかった。 

 

Photo_2

 写真は前回の時のもの。
 

昨日は久しぶりに、ガストに行ってランチ。

またしても、ハンバーグのトマトソースと白身魚フライ。

やっぱりタルタルshineが最高に美味しかった。

また、以前、ご飯がパサパサだったのが、改善されて美味しくなっていた。sun

 

Photo_3
 

昨日の夕方には、サウンドハウスからマイクケーブルとエレキギター弦が届いた。

このクラシックプロっていうメーカー、ケーブルしか買ったことがないけど、いいじゃないですかーsign01

このマイクケーブルも600円くらいで、くくっていた黒い結束バンドの色が染み付いていたが、音は別に問題なしsign03

 

このくらいが、最近の私の変わった出来事だ(笑)。dog