アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

2021年10月26日 (火)

今日の出来事 189「MACが忙しい!」

10月25日(月)、今日は朝の不定時の生徒さんだけだった。

最近は新しい生徒さんが、続々入ってくる中で、なぜか月曜日だけが、いつも、『すっかすか』、だ。

 

休みになることも多い。そう、それは逆にいうと私にとって、いいことと思うべきかもしれない、、。定休の木曜と合わせて、週休2日を取れる時が、あるということだ。

 

逆に、不定時の人や、補講の専用日にしてた日曜に、定時の人も入れることにした。

 

ということで、今日は午後から暇になったので、最近調子が悪かった、MACのOSを入れ替えるついでに、ヴァージョンアップすることにした。

 

MACOS 『Big Sur』、だ!

 

2世代前の、『Mojave』、からのヴァージョンアップだ。その次の、『Catalina』、は、すっとばした。

 

なにやらこの、『Big Sur』、は、純粋な、『64ビット』、動作をするらしい。

 

私にはよくわからんが、私はただ、それを使いこなせばいいだけだ。

 

そう、なぜなら、私はパソコンを製造する仕事ではないので、あまり、パソコンの構造については、さほど知らなくて良いのだ。

 

、と、クリーンインストールをするために、ハードディスクを初期化して、『Big Sur』、をインストールするのに、相当な時間がかかったし、そのあとは今までの、アプリや、書類をインストール・移動するのにも、時間がかかった。

 

夜までかかって、最低限、レッスンが出来るくらいには、インストールできた。

 

まだ、3分の1くらいの仕事が残っているが、、、。

 

DIGITAL PERFORMERは、これまで、『バージョン10』、を使用していたが、『Big Sur』、に正規対応した、『バージョン11』、に、ヴァージョンアップすることにした。

 

今現在は、『30日試用版』、を使っているが、近々、購入しなければいけない。

 

ああ、OSをヴァージョンアップしたら、MAC版のLINEが、使えなくなってしまった。

 

MAC版のLINEは、私の古いiPODと連携していたので、iOSも古すぎて、連携が取れなくなったのだ。

 

生徒さんとの予約のやりとりは、スマホのLINEで、音楽データのやりとりは、MAC版のLINEで、便利にやっていたのだが、こうなっては仕方がない。

 

メール経由で、なんとかしよう。

 

それにしても、パソコンOSのバージョンアップは、疲れますなあ~ coldsweats02

2021年10月20日 (水)

レッスン風景 89 「入会ラッシュ!」

コロナが収まりつつあるからなのか?、ここ1ヶ月ほどで、体験レッスンに5人、来た。

 

そのうち、4人が入会した。

 

入会率、80パーセントだ。

 

うちは、昔から入会率が高い。90パーセント以上が普通かな? 100パーセントが続く時期も多い。

 

だから逆に、入会しない人がいると、私はびっくりしてしまうほどだ。

 

でも、それでもいいんです。お好きなように、、、。

 

あっ、ひやかしで来るのは、時間の無駄なんで、やめてくださいね。真面目に考えてる人に、道をゆずってあげてくださいね。

 

そう、私が、別に無理やり勧誘するわけではない。

 

『どうぞ、ご自由に。』

 

が口癖なくらいだ。

 

私自身、押し売りが大嫌いなので、自由を重んじるし、ごく紳士的に対応するように心がけている。

 

さて、ああ、また、あとの3人に、ブログに書いていいかどうか、聞き忘れたので、今のところ、これ以上、新入生のことは書けない。

 

そのうち一人は、仕事の関係で12月から習い始めるので、その時に聞くしかない。

 

あとの二人は、今月中に聞いてみよう。まれに、『何も書かないでほしい。』、という子もいるんで、、、。

 

まあ、本人とわかるような細かい個人情報は、一切書かないし、写真も首から下なんで、ほとんどの人がOKしてくれるのだが、一応、最初に聞いておこうと、思っている。

2021年10月16日 (土)

今日の出来事 188「今日のご飯 2」

最近、可愛い、『本田翼ちゃん』、がTVCMしてる、『明星 チャルメラ宮崎辛麺』、というカップラーメンを、買ってみた。

 

Photo
 

『明星』、は確か以前、ほかのカップラーメンで、『広瀬すずちゃん』、が、猫耳をしてCMしてたと思う。

 

この会社は、可愛い子を選ぶセンスがいい。

 

よって、また私は騙されてみることにした ”笑”

 

カップの蓋に辛さ指数5段階中の4になっていて、『辛味が強いので注意してお召し上がりください!』、 と書いてある。

 

『そんな大げさな、、、。本当はたいした辛さじゃないだろう?』

 

と、思って食べてみてびっくり、本当に辛い! 最初食べるのやめようか?、とも思ったが、食べてるうちに、少し旨味を感じてきた。

 

が、汁は半分以上残した。

 

そうだった。私は辛いものが嫌いではないが、そんなに好きでもない。

 

辛子明太子くらいの辛さは好きで、時々は食べる。

 

ちなみに、韓国料理は、日本製のキムチ以外、食べたことはないが、本場のは、すごく辛いのが多いらしいんで、私には無理かもしれない。

 

まあ、この、『明星 チャルメラ宮崎辛麺』、は、辛いのが好きな人にとっては、ありがたい一品なのかもしれない、、、。

2021年10月10日 (日)

レッスン風景 88 「体験レッスン、目白押し?」

10月10日、今日も体験レッスンがあり、即日、入会が決まった。

 

ブログに書いていいかどうかも、聞き忘れたので、今のところ、これ以上は書けない。

 

明日もまた、違う人の体験レッスンの予約が入っている。

 

コロナ禍になってからは、入会する人の伸びが、いまいちだったが、最近(9月~)になって、感染状況が少しおさまってきたせいか、増えてきた。

 

仕事や受験などの都合で、休んだり、辞めた生徒さんはいるが、コロナを理由にやめた生徒さんは、いない。

 

もう少しコロナ収束が見えてきたときは、もっと入会が増えるかもしれない。

 

だけど、人気の夕方は今でさえ、埋まってきつつある。ああ、その時は、どうしよう、、、?

 

まあ、空いてない時は空いてなく、どうしようもないので、お断りするしかないね、、、。

 

ちなみに、土曜日は1日中、満席です。

 

あっ、他の曜日の昼間や夜遅くは、わりと空いてますよ。

 

まあ、最近は夕方に集中していて、夜遅くの生徒さんは少ないんで、私の方が眠くなってしまうかもしれないですけどね?sweat01

2021年10月 7日 (木)

今日の出来事 187「今日のご飯」

10月5日、火曜日、今日の昼ごはん(私は朝が遅いので、昼が朝ごはん)、は、私が家族のために、『オムレツ』、を作って食べた。

 

あとの2食分を、今日はジャスコが火曜市で安いので、2食で五百円の弁当と、99円の、『野菜コロッケ』、を買った。

 

Photo

 

私はコロッケは、普通、『野菜コロッケ』、が好きだ。別に私は、『菜食主義者』、というわけではないのだが、、、。

 

ああ、ファミマの、『牛肉コロッケ(ファミコロ)』、だけは、牛肉でも美味しいね、、、。

 

さあ、初めてこの、『ロコモコ丼』、多分ハワイの名物だったっけ?、を食べたが、まあ、なんだかなあ?、、って感じだった。

 

今まで、どこのスーパーでも、ハンバーグを美味しい!、と感じたことがない!、、、なんでだろう? コスモスなどで売っている、日本ハムの198円のレトルトハンバーグの方が、圧倒的に美味しい。

 

目玉焼き、、、少し塩をふってほしい。

  

でも、このわずかに添えてある、『ナポリタン』、は、まあまあイケる。最後、ご飯が余ったので、コロッケをおかずにして食べた。コロッケを買っておいてよかった。

 

この、『野菜コロッケ』、少ししょっぱいが、美味しかった。

 

最後、夜に食べた、『ネギ香るチャーハン』、ジャスコの味のあまりしない、『チャーハンセット弁当?』、に比べて、ちょっと塩分が多いが、しっかりとした味付けで、美味しかった。

 

私は、薄味、濃い味、派、どちらでもなく、ちょうど良い感じが、好きだ。

 

ジャスコのお弁当・惣菜は、全部食べたわけではないが、結構食べてる。

 

その中には、ちょうど美味しいもの、味が全くしないもの、塩気が多いもの、の3種類が混在していると思う。

 

なんかスーパーの中でも、味にムラがある方だと思う、、、。

 

でも、基本的には好きで、自分の好みと経験とで吟味して、よく買っている。

 

私は、多分、嗅覚と味覚・聴覚が優れていると思う。犬と同じかな? 笑

 

腐りかけ始めた食べ物、なんかはすぐにわかる。たとえば、キュウリがカエル臭くなってるサンドイッチなど、、、。

 

耳は耳鼻科の検査で、オオカミ並みに聴こえてる!、と言われたことがある、。

   

また、女性の香水の香り、、、一瞬はいい匂いだと思うが、数秒もすると、鼻がもげそうに苦しくなる、、、すみませんsweat01

 

シャンプーの香りくらいが、私は好きです。

 

ああ、何を言いたいのか分からなくなってきたんで、これで終了します。

 

明日、明後日、金・土は、不定時の人が重なったりして、めずらしく、ほぼ満席です、ブログは多分書けません、レッスン頑張ります、、、。

2021年10月 1日 (金)

今日の出来事 186「女神とパンク 6」

数日間、女神たちにも会えなかったら、またパンクだ。

 

チューブを取り出してみると、同じところから、先日入れた、パンク修理剤の泡が、ぶくぶくと出ている。

 

自分が修理のために、あてたパッチを取り外し、今度はサイズの違うものを、あててみたが、ダメだった。

 

パンクの穴が、最初は目に見えないくらいだったのに、今は、5mmくらいの線状の穴に拡大している。

 

『もうこれは、チューブごと換えないと無理だな!』

 

、と思い、昨日の夜、購入したホームワイドに、交換を依頼した。ついでにタイヤも交換してもらうことにした。

チューブ・タイヤ交換は、私でもできないことはないと思う。この間、前輪を取り外して、チューブ交換を自分でした。

 

だが、後輪はめんどくさそうなので、依頼することにした。

 

ホームワイドの人は、忙しいみたいなので、2.3日は待たないといけないだろう?、、、

 

2

代車を借りたが、電動ではないので、ペダルを漕ぐのが重すぎて、乗る気がしない。

 

ところで今日は夕方から満席だが、それまでは暇なんで、午前中、アコギとエレキの弦交換をした。

 

確か前回は7月の初めだったと思うので、ちょうど3ヶ月ぶりだ。

  

もう少し、早めに替えようとは思うのだが、なかなか、行動が伴わない、、、sweat02

2021年9月27日 (月)

今日の出来事 185「女神とパンク 5」

先日、自転車に、『パンク修理剤』、を注入して、一見、直ったか?のように見えたが、また少しだけ、空気が減っていた。

 

別に走行には、妨げにはならない程度だが、やっぱり空気圧が少し減ってる、、、

 

『これはいかん!』、とチェックしてみると、あの、空気を注入するところの、『バルブ』、というんですか?、そこのところの、しめる金具が充分しまってなかったのだ!

 

それをしっかりしめて、6日、、、、現在はタイヤの調子は良好だ!!、多分これで、大丈夫だろう!、、、。

 

ところで、先週、二人の女神に、久しぶりに会ったあと、ロト6を買った。

 

あっ!、当たったー!!、5等だけど、1000円、当たったあー!!

  

まあ、大したことない金額だけど、これでも、奇跡なんだよねー?、、、

 

うん、1000円でさえ、めったに当たらないんだよねー、、、。やっぱり、女神さまたちの、おかげだと思う!!、、、

 

その後、訳あって、すぐ、3人目の女神に会いに行ったんで、今後はもっと、当たるんじゃないかなー?、なんて、、、happy01

 

うん、宝くじは、公共施設やインフラ、だっけ?、の支えになってる、みたいなんで、『こんな私も、なんか、いいことをしてるのかなー?』、なんて思えば、当たらなくても、少しは気が楽になるというもんですね?、、、

 

ああ、女神様ー!、まだ、ぜんぜん、大きく当たらない貧しい私に、もう少し、お恵みおー、、、

2021年9月20日 (月)

今日の出来事 184「女神とパンク 4」

昨日、自分でパンク修理のゴムのパッチをあてて、できた!、と思っていたら、数時間後に、また空気が抜けていた。

 

多分、パッチが当てにくい、タイヤの側面、ん?、接地面でなくて、なんで側面がパンクするのかな?、、、

 

もしかして、いたずらされたのかな?、、、なんて思ったりして、、、うーん、謎ですね?

 

パンクを確認するには、ボールに水を溜めて、そこに、パンクしているとはいえ、一旦、空気を充填した、むき出しのチューブをその水に浸していくんです。

 

すると、パンクしている部分は、明らかに、ブクブクと、水の泡が発生するので、その箇所がわかります。これは100%確実な事象です。

 

まあ、私にも、失敗した原因に、思い当たる節があります。とても、パッチを当てにくい側面で、どうしても、パッチの淵に隙間ができていました。そこから、漏れることがあるのです。

 

私も修理作業が途中で疲れてきて、『まあ、このくらいで、いけるんじゃないかな?』、なんて、甘い、切りあげ方をしました、、、。

 

本当は、もっと、小さいパッチに替えて、完全性を重視すべきでした、、、。

 

、ということで、今日、もう、なんだか、しんどくなったので、また、面倒くさがりやな自分が出てきて、『応急処置で、100均の、パンク修理剤でどうかな?』、、、なんて気が、湧いてきて、さっそく買ってきて、注入してしまいましたー。

 

Photo

 

ああ!?、なっ!、直りましたー!!happy01

 

こういうこともあるんですねー?

 

パンク修理剤は、『普通、地面との接触面の1mm以内の穴にしか効果がない!』、と記されていますが、私のは、タイヤの側面でしたが、パッチを中途半端ながら当てていたおかげで、それが、接地面と同じ環境になっていたんだと思います。

うん、見事に、成功しましたー。

 

うれしくて、私は、昨日とは別の、『女神』、の店に、買い物に行きましたーhappy01

 

彼女に会うのは、2ヶ月ぶりくらいでした。

なんか、彼女は以前より、ぽっちゃり太っていたような、気がします。

多分、5~7キロくらい太ったと思います。

 

でも、ぽっちゃりした女性も、素敵です。

 

ああ、『女神と自転車のパンク』、は、初回に書いてしまった成り行き的事情もあって、私の中で、無理やり、関連づける設定になってしまっています。

 

うん、本当は特に、深い意味はありません。

 

その、『女神』、にも軽く、『素敵な人だな、、、』、とは思いますが、実は、それほどの興味は持ってません、、、。

 

まあ、、、おおらかな気持ちで、お付き合いくださいませ、、、。

2021年9月19日 (日)

今日の出来事 183「女神とパンク 3」

私はある、特定・不特定の神様を、信じるタイプではない、(いや、知らないと言った方がいいだろう?、でも、神のような空間?、いや、魂の根源みたいな場所は、多分、あるのかもしれない?、、、私ももうじき数ヶ月、いや、数十年後には、そこに戻るのだろうか?、今の時代、それがいつ起きるのかは、全くわからない、、。)、のだが、お店のCUTEな店員の女性には、『ああ、女神様?』、、、と、勝手に心の中で、思ってしまっていたりする、、、、、coldsweats01

 

そしてその、『女神様』、は複数の店舗にいたりして、、、sweat01

  

こう書くと、ある種、怪しい人!、、と思われるかもしれないが、例えば、ある女性が、『あそこの店員さん、イケメンだわー!、あ、あっちのお店にもイケメンが、、、』、と言っているのと、全く同じことである!、と、願わくば、思っていただきたい。

 

そして、そういう類のあこがれや、恋は、普通、決して成就することはないのであった、、、coldsweats01  ずっと、ただの客と店員の関係が、永遠に続く、、、、、、、。

 

でも、それでいいのだ、、、そう、女神様!、と心の中で設定することによって、買い物も少しは楽しくなる。

 

ということで、今日は忙しい土曜日(食事やお風呂の時間を除くと、満席だ。)だが、夕方2時間ほど、空きができたので、ある女神様のお店に行こうとしたら、自転車の後輪がパンクしていた。

 

あ~あ、、、

 

『今日は、彼女に会いに行くな!』、という、神のお告げか?、、なんて、思いながらも、100均で買った、『パンク修理キット』、をすぐに取り出し、自分でパンク修理を始めた。

 

Photo
 

うん、今日はうまくいったかな?、、、その後、レッスンをして、閉店ギリギリに、彼女のレジへ、、、。

 

彼女のレジの前に行って、次の順番を待っていると、『お客様!、こちらのレジへどうぞ!』、と他のレジへと誘導されてしまった、、、。

 

あ~あ、、、think

 

『パンクしたのは、こういうことだったのか?』、、、なんて、、、coldsweats01

2021年9月17日 (金)

今日の出来事 182「府内大橋にて 2 &台風接近?」

昨日、府内大橋を自転車で通っていると、なんと、あの、何分割かに切断された流木がなくなって、その先に、ピラミッドみたいな、『盛り土』、が出現していました。

 Photo

私は、土木関係には疎いので、これの意味するところが、全くわかりません。

 

『このあと、どうなるんでしょう?』、なんて、思っています、、、。

 

ああ、それと今日は台風が大分に最接近するはずなのに、午前中雨がかすかに降っていたけど、今、午後2時時点では、晴れてきましたー。

 

まあ、テレビでは、夜に最接近と言っていたんで、夕方から荒れるのかなあ?、夕方の生徒さん、来れるのかなあ?

 

大分は、台風がよくそれるので、夕方まで様子をみてみないと、わかりませんねー、、、。