今日の出来事 235「忙しい休日」
1月19日、今日は教室の定休日(休講日)だが、とても忙しかった。
、というのも、昨晩になって、母が、『〇〇を落としたかもしれない!』、と言い出したからだ。
いくら家中探しても見つからない。
一昨日、母が行った所、数カ所に聞いて歩くため、私は今朝早く、自転車でちょっと離れた隣町へ出かけたのだった。
どこも親切に応対してくれたが、結局、忘れ物・落とし物、とかで預かってはいないと言うことだった。
それから、姉が警察にも届けておいた方が良い、と言うので、警察に行ったら、これもまた親切に応対してくれて、遺失物届けを受理してもらった。
それからも、いろいろ行って、帰ったのは昼の12時ごろだった。
すぐに、昼ごはんを簡単に作って、午後から大家さんに頼まれていた書類を作って、2時過ぎに大家さんの家に、出来上がった書類を持って行ったが、どうやら留守のようだった。
また日を改めることにして、家に帰って、野菜たっぷりの、『サッポロ一番みそラーメン(私にはこのラーメンが一番美味しく感じられる。)』を作って家族で食べた。
それから風呂に入ったりしてると、もう夜だ。
あっという間の、慌ただしい一日だった。
レッスンの日よりも、疲れたような気さえする一日だった。
警察の方が言った。
「お年寄りは、まず、落とすことは少なくて、意外と家のどこかから、出てくることが多いんですよね?
もし見つかったら、すぐその旨を電話でもいいから、連絡してくださいね。遺失物名簿からはずしますんで、、、。」
「はい、そうします。」
うん、多分、忘れた頃に見つかるような気がする。
みなさん、お世話になりました。