アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

« ギター男子とのトーク 80 「エレキの弦交換を教えて欲しいんですけど、、、。」 | メイン | ギター女子とのトーク 75 「先生の、持って帰ってしまってましたー!」 »

2019年5月30日 (木)

ギター男子とのトーク 81 「先生! やっぱりJAZZは難しいですねえー!」

〇月〇日、今日はいつもは暇なことが多い曜日なのに、午後2時~9時くらいまで、夕食時間が30分ほどあったが、ほぼノンストップで教えた。run

 

最終は、60代のダンディーshineな生徒さんだった。

 

彼は、3年半くらい前に入会して、最近はBLUESや、JAZZのアドリブを中心に習っている。

 

私自身、BLUESや、JAZZにあまり、興味がなかったので、自分の中ではそんなに得意な方ではない、、、coldsweats01

 

しかし、皮肉なことに、私のアドリブはBLUESや、JAZZテイストが濃いcoldsweats01、と思う。

 

まあ、いわゆる、『FUSION(ROCKとJAZZの融合したみたいなジャンル)』系のギター?、かもしれない。confident

 

彼には今日、Am7-Bm7(-5)-E7~みたいなコード進行で、コードバッキングしてもらった。cat

 

「先生!、この曲、コード進行が難しいですねえ?coldsweats01

 

「そうですね。慣れれば意外と、簡単になってきますよ!dog

 

「そうですかねえ? なんだか、そんな日が来るような気がしないんですけど、、weep

 

「〇〇さん、練習すれば、すぐ、その日は来ますよsign01、あっ!、ところで、この曲はJAZZといっても、Amペンタ一発でもアドリブできますよsign03、弾いてみてくださいなっ!happy01

 

「えー!、無理ですよー!crying

 

「えーと、〇〇さんが、だいぶ前に合格した、ペンタトニックスケールの2番を、適当に動かしてみてくださいね!dog

 

「ああ、はい、わかりましたー、、gawk

 

彼が恐る恐る始めると、結構、うまく弾けたsun、、、私も、予想以上の出来だったので、びっくりflairして、

 

「うん、〇〇さん、いいじゃないですかあ!happy01

 

「あ、ええ、まあ保育園一年生から、2年生に上がったくらいですけど、、、。coldsweats01

 

彼には3年半、色々な曲やフレーズを教えてきた。それが、今、開花budし始めているような気がした。

 

そういえば、2年半くらい前に、ペンタトニックスケールを教えて、やはり、無理やり、アドリブをしてもらった週が2.3週あったが、もっと、ぎこちない感じだった。confident

 

今日は3連係のフレーズが多かったが、ちゃんとリズムが取れてて、かつ、ノリがまろやかであった。素晴らしいsign03

 

でもまあ、まだまだ、これからだと思います。うん、楽しみですね! snailchickpenguinfishwine