アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

« 私の音楽機材 18「ステレオプリメインアンプの使用感、、、。」 | メイン | ギター女子とのトーク 61 「先生!恥ずかしいですー!」 »

2018年10月21日 (日)

ギター男子とのトーク 59 「先生!、{GT-1000}、買ってしまいましたあー!!」

先日、60代のダンディーな男性生徒さんが、

 

「先生、4.5日前のことなんですが、先生が勧めておられたBOSS(ROLAND)のエフェクター、{GT-1000(108000円)}、のことが気になって、ネットのサウンドハウスのHPを眺めていたら、思わずポチってしまい、買ってしまいましたあーsign03(笑)」

 

Gt1000

 

「あはは!(笑)、そうなんですかあーshine、今度持って来てくださいね、僕が無料で実用的な音を作りますから。」

 

、ということで、先日の夕方、彼はまだ封を切ってない箱ごと持って来て、中身を取り出しながら、

 

「預けておくんで、音作りよろしくお願いします。happy01

 

「はーい!happy01

 

その後、2ヶ月ほど前に予算の都合で、一世代前の約5万円のGT-100を買った20代の男子生徒さんに、私が軽く{GT-1000}のエディットしたクリーントーンを聴かせたら、

 

「先生!、これ、めっちゃいい音が出てるじゃないですかあsign01、あ~あ、いいなあheart04、でも、10万8千円は出せなかったしなあ、、、think

 

「うん、それはそれで賢い選択だったかもよ? 俺だって21年前のGT-3を未だに使えてて、そんなに困ることはないもんね? ただ、今現在、圧倒的に{GT-1000}の音がいいのは確かだけどね、、、confident」 

 

その後の中学生の男の子も{GT-1000}の音の良さに驚いてるeye様子だった。

 

{GT-1000}のお披露目は最初の5分だけで、レッスンに入ると、いつもの自分の{GT-3}に戻した。

ああ!!、何と音が貧しく、ギスギスした音に感じることか?sweat01

 

「{GT-1000}はギターの音がプラス20万円分高いギターの音に変わるって感じだね?」

 

「そ、そうなんですかあ?eye

 

みんな、目を丸々として{GT-1000}の音に聴き入っていた。

 

今日は暇だったんで、{GT-1000}の250あるプリセット音を100個以上聴いたが、案の定いつも通り、けばけばしい音だらけで、私が実戦で使いたい音は見当たらなかった。BOSSに限らず、たいていのマルチエフェクターは、買った時のままでは使いにくく、自分で音を作り直さないといけないことが多い。

 

ここまでは想定内だったので、一から音を作り上げていくことにした。run

 

彼は、歪み系を使わない、どちらかというとJAZZ志向なんで、クリーントーンに力を入れて作った。

 

うん、いい音ができた。アコギも含めて9パッチ作ってあげた。今日取りに来た彼も満足な様子で、

 

「先生、こんなに音がいいのを買って、いい音作りもしてもらうと、練習するモチベーションも上がってきそうですねーhappy01

 

「そう、それは良かったです。dog

 

「でも、自分は腕がまだまだなのに、宝の持ち腐れのような気も、、、coldsweats01

 

「そんなことはありませんsign01 金銭面が許すのであれば、最初から良い機材、良い環境で練習した方が良いと私は思いますよ。scissors

 

「そ、そうですよね?confident

 

「もちろんですsign01 練習頑張ってくださいね。happy01

 

うん、めでたし、めでたし、、、。bananaapplebud