アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

« 今日の出来事 69 「今日の昼ごはん」 | メイン | アキラギター教室について 7 「ゴールデンタイムは満席に近いです!!」 »

2018年6月 7日 (木)

今日の出来事 70 「草刈り」

◯月◯日、今日は、うちの前の、玄関先の駐車場付近の、草や木の生え具合がひどいので、100均で剪定ばさみ・草刈り鎌・除草剤、とそれを入れて撒くジョウロを買った。

 

Photo

 

最初は丁寧に剪定ばさみや鎌で草を刈っていたが、どんどんめんどくさくなってgawk(私はこう見えて、土とか虫とか、草木と接触するのが大嫌いなのだった。臭い犬とかと戯れるのは好きhappy01だけど、、、。)、かなり雑な刈り方になってきたところで、除草剤を撒くことにした。

 

う~ん、なんか100均と思うからか?、枯れない気がした。think

 

案の定、1日、2日、3日、待っても、どうでもいいわずかな刈った後の部分だけが少し、枯れてるだけで、95パーセントは枯れてない! ああ!、失敗だっ!、っと思った4日後、見てみると相当、70パーセントくらい枯れてるではないかsign02 

 

Photo_2画像ではわかりづらいかも?ですが、結構枯れてます。

 

「ああっ!100均も侮れないのね?confident

 

でも、わずかなスペースに4本使ったので、これはこの先、まだ除草したいところを含めると、何本も買わなくてはならないので、軽く1000円、2000円?、越すだろうなあ?、ん?、100均の意味があまりなくなるなあ? なんて思いながら、昨今の日本の変な亜熱帯気候化に思いを馳せるのであった。 なんでこんなに草木の成長が早いんだ!!pisces

 

まあ、こっちに来てから、とにかくいろんなことで施設維持費がかかるねえ?think

 

うん、ここは大きな音が真夜中でも出せる点が唯一いいのだが、、、。

  

う~ん、いつかまた、中判田に戻ろうかな?(笑)dog