レッスン風景 25 {クリスマスと私}
今日はクリスマス。でも私には関係ない。レッスンを続けるのだ!、、、
何がなんでも音楽なのだ
いや、一年に一度だけ、ケーキを食べる日だったね。(笑)
先日、好奇心旺盛な生徒さんに、「先生!もっと音楽的な事をブログに書いてほしいです!」、と言われた。
なるほど、ギター教室なんだから、ごもっとも!、、とも思えるが、逆にマンツーマンでいつも質問にお答えしてるので、あえてブログで公けに解説する必要性もないかな?、、、。
文章では逆に誤解も生みそうな、、、。
うん、でも、気持ちは分かるんで、今後少しは書いてみようかな? まあ、多少、徒労に終わるだろうけど、、。
私と会うと分かる人は分かるでしょうけど、「ああ!これが生のレッスン!!」
「ああ、また、そこをついてくるのね?、、、ごまかせないのね? ああ?ここはスルー出来た!ああ、やっぱ、先生もいいかげんなのね?
ああ! 次の週、指摘されてしまった!、、、。きまぐれかっ」
もちろん、私はきまぐれな面もあります! 一瞬、見落とす時もたまにあります。長い間、第一線で教えさせていただいてますが、やはりうっかりもあります。あっ!ごめんなさいね。
そんな時でも、すぐ、次の週には対処できるように変化してると思いますです、はい!