レッスン風景 7 (地震)
ここ数日、地震が毎日何回も起こる。
レッスン中にも何回か結構揺れて生徒さんと、「怖いね」、と言い合ったりした。
テレビで熊本の人が言ってたけど、『こう何回も地震が来ると常に揺れてるような気がする』、ほんとその通りである。
私も常に揺れてるような錯覚に陥ってしまうこともしばしば、、、。
熊本や由布市等、被災された方は本当にお気の毒である。大分市内はそれほど被害は出てないと思うが、いつ何時、大きな地震が来るかも分からない。このまま収束してくれる事を望む。
地震の予知、予測は専門家も良く分からないらしい。『もう一回大きいのがくるかもしれない、来ないかもしれない』、ウーム、当たり前のことをおっしゃる。
そういえば最初の地震の前日の夕方、姉とゴミ出しに行く途中、空にブツブツと魚のうろこ?よりも気持ち悪い雲が南西の空に出ていて、「地震がくるんやない?」、と姉と話してた事を思い出した。
阪神、淡路大震災の前日も変な雲と白い鳥(シラサギ?)が200羽くらい旋回(普段この辺ではあり得ない事)していた。
今後も空や動物の行動を注意して観察してみよう。