アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

« 若きギター女子の悩み 2 | メイン | 若きギター生徒との対話 1 »

2015年9月 1日 (火)

YOUTUBEにレッスン動画をアップしました。 再アップ!

http://youtu.be/9ro8ns7EMbA

大分 アキラギター教室講師 橋本明  レッスン風景「左右の手の力加減について」

です。よろしくお願いします。

なんか、少し需要があるみたいな気がしたので(笑)、再アップです!

また、すぐ、削除するかもしれません。ご了承ください。


だいぶ昔のレッスン風景。古民家を借りて教えてます!初心者の高校生の男の子に、手取り、足取り(あっ!足は取りません(笑))教えているところです。最初のうちは言葉よりも、実際に手で力加減を伝えたほうが明らかに分かりやすいのです。この辺が、教則本とは違い、生の先生に習う利点の一つでもあります。ちなみに言葉は標準的な?大分弁を使用しています(笑)。

 

この子には当時、公開許可をもらってますが、もうだいぶ年月も過ぎたので、念のためモザイクと音声処理(カット)をしました。実際は笑ったり、いろんな質問をしたりしています。

 

この子は中三から高三まで4年ほど(当教室では普通の期間です、途中、受験休みあり。)習って、県外の大学に行くため卒業しました。けっこう上手くなってギターを楽しんでました