アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

音楽 Feed

2020年8月 4日 (火)

私の音楽機材 39 「GT-1000 人生最後?のエフェクター、買いましたー!」

やっと、念願のエフェクター、BOSS(ROLAND)の『GT-1000』、を買いましたーsign01

 

2

Gt1000

 

サウンドハウスで買った、前々回のKOMPLETE ULTIMATE(ソフトウェア音源)と、前回のnumacompact(キーボード)のポイントが、10747円溜まっていたので、『今、エフェクターにこのポイントを使うしかないsign03』、と思って買ったのだ!sun

  

『GT-1000』は、どの店もだいたい税込11万円くらいで売ってるが、サウンドハウスだけ税込100928円と、他店よりも約9000円ほど安い。

  

『GT-1000』は、発売から2年以上経っているので、そろそろ、次の機種が出るから、値下げしたのだろうか?、でも、最近のROLANDのマルチは発売スパンが長いからなあ?、、、私には分からない、、、。think

  

買ってすぐ、新製品が出たらショックだが、ROLANDは雑誌などで、新製品発表した数ヶ月後に発売するのが普通だし、また人気のある会社(世界に誇る日本の電子楽器メーカーです)なんで、発売されても、すぐ品切れになって、入手までに、さらに数ヶ月待たないといけなくなることも、ちらほらあるんで、まあ、『GT-1000』、今買っておいてもいいかな?、と思い、決断したのだった。

 

ポイントを使ったので、90181円で買えた。dog

 

サウンドハウスは、私にとって、安くて信頼できる会社だが、ポイントは、だいたい買った日から、2週間後に付くことが多い。

その付いた日から、1ヶ月以内に使わないと、ポイントは消滅する。crying

よって、買った1ヶ月半後までに、また何かを買わないと、もったいない。think

 

この短期間延々ループは、有難くもあり、困ったもんだsweat01、と思うこともある。

でも、品は安いし、商品によっては、約10パーセントもポイントが付くことも多いんで、文句を言っては、バチが当たるよねsweat01

 

ということで、『GT-1000』、にも、またポイントが、買った金額の約10パーの、9017円付いた。ありがたいsign01

 

結局、私的には、他の店の、110000円で買うより→サウンドハウス100928円-ポイント10747円→さらにポイント付与9017円、つまり他店110000-(サウンドハウス100928-10747-9017)=28836円値引きの、81164円で買えたような気分だ!sun

  

続く、、、penguin

2020年8月 1日 (土)

レッスン風景 62 「す、少し忙しい、、、?」

最近は少し忙しくなってきて、ブログをあまり書けてないsweat01

 

私のブログファン(いるのか?、いや、少しはいるだろう、、、)の皆さま、ごめんなさいsign03

 

明日から少しは暇ができるかな?、、、でも、すぐ寝てしまうんで、どうかな?、、、、ごめんなさい、、、coldsweats01

 

忙しいというのも、今年になって、コロナウイルスの影響で間違いなく、新しく入会する人が、ガクッと減っていた。crying

 

それが、7月に入ってから、ここ1ヶ月、ポンポンポンっと3人の方の、体験レッスン申し込みが入って、全ての方が入会された。sun

 

そう、新人さんたちの準備で、今は時間に追われている状況ですsweat01

 

なんせ、入会特典として私の、オリジナルDVDや、CDをプレゼントshine(あまり期待されてないかも?、今日の体験レッスンの人は、楽しみですheart04、と言ってくれた、、happy01)の、制作にけっこう時間がかかるのだった、、、sweat02

 

また、新しいエフェクターを買ったので、その設定にも忙しい。

 

まあ、時間が取れ次第、発信していきますね。fish

2020年7月15日 (水)

私の音楽機材 38 「今度は本物の?キーボード」

一昨日、サウンドハウスで頼んでいた、キーボードが届いた。

 

私は今まで、河合の(名前を忘れた。店頭処分で20万円が1万円の。coldsweats01)シンセ、ROLANDのU-20(16万円)、同じくD-70(25万円).XP-80(18万円?)、と20万円前後のキーボードを中心に買ってきた。特にROLANDのものは、どれも当時としては、最上の製品だった。

 

どれもお金が無くなったりした時に、中古で売ってしまった。

  

今回のはイタリア製の、『studiologic』という新しい会社の、『numacompact2(ヌーマコンパクト2)』、71280円の安いキーボードだ。

 

Dsc_0100  箱が臭いsweat01

 

Dsc_0099

梱包が雑だが、しっかりとしている。よって、開梱しにくいsweat01

 

Dsc_0101

ちらかってて、すみませんsweat01、さすがファッションと、音楽の都・イターリアです!おしゃれですーsign03

 

なぜ、私がこの安いキーボードにしたかというと、今回は音源、ROLAND SK88・JV2080・FANTOM XR、ソフトウェア音源のkomplete12 ultimate、DIGITAL PERFORMERの付属ソフトウェア音源など、もう十分すぎるくらい持ってるので、その音色確認用の鍵盤だけが欲しいsign01、と思ったからだ。

 

マウスクリックでも確認できるが、和音とかベース、ドラム、シンセ音などは、鍵盤で弾いて確認した方が、手っ取り早く、音の雰囲気が分かりやすい。

 

今は鍵盤はというと、元生徒さんからもらった、ROLAND SK88の鍵盤があるが、確か49鍵で少なすぎて、ベースなどいちいち、トランスポーズ(オクターブ移動)しなくては、ならないので面倒くさかった。

 

今回はピアノと同じ88鍵だ!! そのまま全部の楽器が対応できる。

  

しかも、この会社の鍵盤は、『FATAR』(ファタール)という、いろんな有名メーカーに採用されている鍵盤だ。

  

セミウェイテッド鍵盤で、弾いた時の重さが、シンセよりも重く、ピアノよりも軽く、キーボードがほとんど弾けない私でも、『すばらしいsign02』、と分かった?鍵盤だ!

 

ただ、USB MIDIで鳴らすと、以前、ULTRA LITE MK2の時と同じように、ストップボタンを押しても、音源が鳴り止まない現象が起きる。think

 

単純なMIDI接続にすると、以前と同じようにそれは解決した。

 

ということは、MACが怪しいのかも?crying

 

ああ、MACもいつかは買い換えなくてはならんだろうなあ?shock

 

でも、またいつか、ほかにも買わないといけないものがあるんで、、、sweat02

 

このキーボードの内臓音色は、安い割には悪くない。スピーカーもついてるので、手軽に音が出せる。今日はレッスンで生徒さんのアコギに合わせて、ベース音を弾いて遊んだ。notes

 

まあ、作曲にはこのキーボードの音を、私は使わないだろう、、。アマチュアのライブとかでは、これで充分じゃないかなあ?、、、

 

このブログの意味がわからない人も多々、おられるかもしれませんが、ご心配なく、、。ただの機械好き人間の、他愛のない話です。

 

『numacompact2(ヌーマコンパクト2)』最初はヌーマのところを、『沼』、と読むのかと思った。

 

「ええ、いいですとも!、私はもう、『音楽』、という、美しい、『沼』、に、とっくにハマってますともsign02

  

ご静聴ありがとうございました。

2020年7月 8日 (水)

ギター男子とのトーク 109 「先生?、山を登るような?」

ああ多分、ちょっと前、誰か?、忘れたけど、うん、そう、男子生徒さん?、ってのは、確かだったけど、、、。confident

 

「先生?、私はこの前、人前で演奏したんですけど、ものすごく緊張しちゃって、全然ダメな演奏になっちゃって、、、もう二度と人前で、演奏したくない!!、って、思っちゃったんですけど、、、sweat01

 

「ええ、うん、そうだったんですかあ?、、、気持ちは分かります。私も、若い頃、いや?、最近も(汗)、そう思ったことがあります。coldsweats01

 

「そっ、そうなんですかあ?、本当ですかあ?ーeye

 

「うん、本当ですよー!、

『ああ、なんで、俺はこのステージに出ることに、なったんだろうか?、しかも、お金をいただくことに、、、すごいプレッシャーだっ!!、でも、プロ?として、お金をいただかないわけにもいかないし、、、失敗は許されない!!、ああ、出来れば時間を戻して断りたいsign03』、

 

、とかいつも、ですよー。(汗)、、、

 

まあ、ダメな、「チキン!」、ですよねー、coldsweats01

 

「ええっ?、ほっ、本当なんですかあ?ーeye

 

『そうですよsign01、なんで俺は、大それたことを計画してしまったんだあ??』、とか思って、人前でドキドキしながら、演奏してたんですよー、、coldsweats01

 

「うーん、先生でも、そうなんですねー?、、eye

  

「そうなんですよー。

そうそう、山に登る時って、きつくて、、『なんで、こんな山に登ろうって思ったんだろう?』、て、思うことってあるよね?、

でも、いざ登りきってみると、『ここまで頑張ってよかったーsign03』、って思うことも、多いよね?、それと似てるかな?eye

 

「そ、そうなんですかあ?eye

 

「うん、いや、的を得ているかどうかわからないけど、、、まあ、人生経験上、登った方がいいとは思うけど、、、。」penguin

2020年7月 3日 (金)

昨日の夢(It Was Only Yesterday) その2

昨日、久しぶりに夢を見た。

 

その夢sleepyの中で、真っ白な壁をバックに、大貫妙子さんが歌っている。

 

その、反対側には彼女と向かい合って、ミキサーをコントロールしている私dogがいる。

 

彼女のマイクは、SHUREのSM58だsign01 (今時、こんなすごい歌手は、もっと高価なコンデンサーマイクとかを、使うことだろう。coldsweats01

 

何故、SM58なのか? それは、私が持ってるマイクだからだ(笑)。 そう、それは私の部屋で録音されているからだ。

 

ミキサーは、夢の中でフォーカスされなかったが、多分、私の持ってるROLAND VS-2000CDであろう?

 

ああ、プロがそんな機材で録る訳が無い(爆笑)。しかも、アパートの一室だったし、、。ちなみに、そのアパートは私も知らない部屋のようだった。

 

「うん、さすが妙(たえ)ちゃん!(私は夢の中では、彼女をそう呼んでいた)、バッチリやね!一発OKだよsign03dog

 

「あら、そう?、じゃあ、今度はアキラ君の番ね!cat

 

彼女の歌っていた曲は、今まで聴いたことのない曲だけど、彼女の曲にありそうな、ゆったりとした綺麗な伸びる歌声で、最後の方の数小節だけ、夢の中で流れた。

いつも通り、素晴らしい歌声であった。

 

 

さあ!、私の番だ。up

 

「ごめんね!、俺はコンデンサーマイクに代えさせてもらうよ。たえちゃんの綺麗な歌声を聴かされたら、俺はせめてマイクをコンデンサーにでもしないと、、、sweat01

 

まあ、コンデンサーマイクといっても、私のはaudio-technicaのAT-2020という約1万円の安物だけど、SHUREのSM58(こちらのダイナミックマイクの方が、昔からプロの現場で使われているだろう?、、、サウンドハウスで当時12000円くらいで買った。)よりは、音が広がる感じがして、私の場合、声がよくなったように感じるから、、、というほどの理由からだけで、、、だ。 ああ、往生際が悪い!、み、見苦しいsweat01sweat01

 

私が自分の昔のオリジナル曲の、出だしの、(あどけない君の)、という部分を歌い始めた。

 

「あーどけないーnote

 

「ストップ、アキラ君、音を外してるわ!」

 

と、今度はたえちゃんが、ミキサー担当していて、ダメ出し、、。

 

もう一度、

 

「あーどけないーnote

 

「ストップ、アキラ君、また音を外してるわ!」

 

また、もう一度、

 

「あーどけないーeye

 

「ストップ、アキラ君、またまた、音を外してるわsign01

 

ここから先に曲が、す、進めない、、、。

 

またまた、もう一度、

 

「あーどけないーsweat02

 

「ストップ、アキラ君、また、(いー)って伸ばすところで、音を外してるわsign03

 

「うん、やっぱ、たえちゃんには、バレるんやね?sweat01

 

「おほほ!(笑)、アキラ君ぐらい、ハズせば誰にでも、バレるわよ!happy01 音程も音量も、とても不安定だわ!cat

 

「あはは(笑)、そうですね、、、coldsweats01

 

そうこうしてると、2階の方から、「DONannoy」、と、多分、(うるせーぞ!)、という、抗議の床ドンの音が、、、。

 

「たえちゃん、今日は、録音、この辺にしとこうね!」

 

「そ、そうね、、。」

 

それから場面が切り替わって、二人はコタツの中でくっついて寝そべって、楽しく何かを話してるところで、夢は終わった。

 

大貫妙子さんは、私よりだいぶ年上だけど、夢の中ではお互い28歳くらいで、私は間違いなく、夢の中で彼女に恋をしてた。

 

現実世界では、彼女の歌声に恋をしているだけだが、夢の中では、女性としての彼女に、恋をしていた。

 

そういえば、彼女が50代くらいの頃だろうか?、10年くらい前に、テレビでインタビューを受けてる動画を、ちょっと前ネットで見たとき、多分、彼女はずっと、おかっぱ頭?みたいな感じで、『小柄で可愛い女性shineだなあ、、、』、と思った記憶が蘇ってきた。

 

夢って、面白いですなあ、、。confident

 

◯注!! これらの文章は、私の夢の世界の出来事であって、現実の、『大貫妙子』、さんとは、何の関係もありません。

完全なフィクションです。誤解なされぬように、、、。

2020年6月29日 (月)

私の音楽機材 36 「大事な小物」

6月◯日、今日はアマゾンからMACのための、小物グッズが届く日だ。

 

朝8:30頃、配達中のメールが来たんで、ずっと待ってたが、何時間待っても来ない。gawk

 

アマゾンのHPで確認すると、『不在だったので、(不在通知)、を入れました。』、と書いてあるが、不在通知は自分のとこには入ってない。bearing

 

『ああ、多分、他の人のところに入れたんだな?eye

 

夜、間違えて投函された住民の方が、(不在通知票)を持ってきてくれた。shine

 

きちんとした人でよかった。ぐうたらな人なら、届けてくれなかったかもしれない、、、。

 

宅配会社に電話して、次の日、近くの集配所に取りにいくことにした。bicycle

 

宅配会社の人が、明日なら、朝8時から営業してるので、いつでも取りに行っていい、と言うことだったので、朝10時に行ったら、「申し訳ございません!、まだ別のところにあるんで、こっちに届いたら電話します。」

 

結局、電話がかかってきたのは、昼の2:30頃だった。夕方、引き取りに行った。

 

私は、これくらいのことで怒ったりはしないが、

 

「うちは分かりずらい場所にあるんで、仕方ない面もあるんですが、今度から配達の人が、うちの場所が分からない時は、電話してもらえるとありがたいです。」、と私は言った。

 

さて、今回買ったものは、MACに繋ぐUSB分配器みたいなものと、Macと家庭用テレビを繋ぐ、HDMIケーブルだ。

 

Usbhdmi

 

USB分配器は、MAC標準のUSB-Cという小さな端子に刺すと、USB-Aが4つ挿せるようになり、おまけにHDMIケーブルも、充電用USB-Cも挿せるようになる便利グッズだ。合計5279円だった。

 

似たようなものを持ってて、数年使ってたんだが、MAC OSをヴァージョンアップした途端、起動時にエラーが出て、なかなか起動しなくなってたんで、それを取り外すと、すんなり起動することがわかった。

 

よって、新しい機種に買い換えてみたら、正解sign01 挿してても、すんなり起動する。

 

HDMIケーブルでMacと家庭用テレビを繋ぐのは、MACBOOK PROの15インチ画面で作業するより、32インチの家庭用の方が断然作業がしやすいからだ。 文字も画像も綺麗に映る。私には全然問題ない。

 

できれば、ゆくゆくは55インチの4Kテレビを買って、作業領域を広げたいと思っているが、まだまだ高いので、二の足を踏んでいる。think

 

こんな小さな小物でも、時として操作に大きな影響を与える場合があり、とても大事なんですよねー。penguin

2020年6月25日 (木)

今日の出来事 156 「雲か霧か?」

昨日も夕方まで、KOMPLETEのインストール作業を続けて、やっと目処がついた。

全部は入れきれてはないけど、6割くらいは入れたかな?

 

後は、今のところ私には必要なさそうなので、とりあえず準備完了shineだ。

 

ネット経由でインストールしないといけないコンテンツもあるんで、また、ギガを使いすぎた。108ギガも使った。、明日から18:00〜翌朝2:00まで、3日間の速度制限がかかることだろう、、、。

 

まあ、WIMAXの速度制限は比較的、人に優しいのではなかろうか?、、、。

、と言っても、他社の速度制限の仕方を知らないけども、、、。

  

なんか、準備ができたら、安心して、もう実際に使うのは、いつになることやら、、、coldsweats01

 

私はいつも、機材先行型だ!coldsweats01

 

でも、いつものことで、だいぶ後になって、かなり有効に使うことになるだろう。confident

 

今日の朝はインクを買おうと思って、わさだタウンの方まで、自転車で出かけた。bicycle

 

途中、霊山(りょうぜん)という、高校時代によく体育の時間のマラソンで登らされた山の、中腹から下の民家のところまで、雲が降りているのを見た。

 

Photo

テレビの気象予報士が言ってたが、雲と霧は基本、同じものらしい。

 

霊山は低い山なのに、さらにかなり低いところまで雲(霧)がかかっている。eye

 

人があの雲の中に入って、あたりを見た時、それを、『霧』、と言うのかな?eye

 

インクは結構高かった。『アマゾンにしようかな?』、と思って、何も買わずに家に帰った。penguin

2020年6月19日 (金)

私の音楽機材 34 「MAC OS ヴァージョンアップ Mojave」

6月18日木曜日、今日は最近、MACの調子が悪いので、OSごと、ヴァージョンアップしてみることにした。

 

今の私のはMAC OS 10.2、通称Sierra(シエラ)、というのだが、次の10.3(High Sierra)にしてみたとき、音楽的に問題があったんで、すぐにシエラに戻した。coldsweats01

 

10.4のMojave(モハベ)は魅力だったが、自分が持ってるCANONのプリンターMG6130が、10.3までしか対応してないように、CANONのHPに書いてあったので、『プリンターも買い換えなきゃいけなくなる』、と思い、断念していた。think

 

しかし、『もうプリンタ買い換えてもいいや!』、と思い、ついにMojaveに移行する決心punchをした。

 

ずっとOSやら、なんやらダウンロードして、WIMAXのギガを34ギガもsweat01使ってしまった。

明日から3日間、速度制限がかかることだろう。crying

 

、、、なんのことはない。プリンタ、ちゃんと使えたじゃないですかー。

ラッキーですsign03

 

でも、ROLAND JV2080の音が、鳴り止まなくなるのは、直っていない。

 

もしやと思い、MOTU ULTRA LITE MK4のMIDI端子から、MOTU MIDI EXPRESS XTのMIDI端子につなぎ変えたら、見事に直った。sun

 

0

 

多分、ULTRA LITE MK4のMIDI機能の故障か、バグってるだけか?、だろう、、、。

まあそれは、使えるようになったので、深く追求しないことにしよう。dog

 

Mojave、、、マックはこのところ、ずっと世界の山の名前を、OSに愛称としてつけてるみたいだ。

 

ダークモードは最初、暗くて面食らったが、目に優しく感じて、非常に良い。sun

 

ちなみに今のMac OSは、10.5のCATALINA(カタリナ)になってるみたいだが、こちらは、まだDPはあまりオススメしない、と書いてあったんで、もう少し先でヴァージョンアップしようと思う。

 

あっsign01、ちなみにMAC OSのヴァージョンアップは、ずっと無料でできるので、買うときは、WINDOWSよりも割高だが、買った後はOSにお金はかからないし、高機能なワープロや、表計算ソフトなども無料でついてるので、ありがたい。

 

音楽するにも、MACの方が良さそうだし、、、私は、MACから離れられない!

2020年6月14日 (日)

人生回顧録 9 「体感! 快感!!」

今、私の人生を振り返ると、私は運動神経が良いのか?、悪いのか?、良くわからない人間だ。gawk

 

徒競走や、マラソンなどは、ほとんど、ドベ(最下位)、だった。coldsweats02

 

力もほとんどない。多分、アームレスリングや、重量挙げなども、あまりやったことないけど、ダメだったろう?eye

 

でも、反復横跳びなどは、さほどではなかったけども、まあ、得意な方だったかな?dog

 

小学生の時に独学で覚えた、『バク転』、などは得意だったsign03

でも、『バク宙』、はできなかった。think

 

中学生の時に入ったバレーボール部では、過去に述べたように、持ち前の、すばしっこさを発揮して、周囲を驚かせる、的確で俊敏な動きshineを見せた。

 

当時の自分には、力学上の力はないが、全てのこと(ボールなど)の動きを、計算・見極める力があった。confident

 

一人で壁にバレーボールをぶつけては、レシーブしていると、自分が予測しないボールの動きなどはあり得なく、永遠に壁とピンポンできていた。fish

 

なんか、自分が全ての物理現象を、体で把握・コントロールできるような気がしていたし、本当にそのようでもあった。chick

 

そして、中学2年のお正月、あと数ヶ月で3年生になる時に、アコギを買った。note

 

ああ!、まるで、この、音楽という物理現象?を、コントロールできない自分に、すぐ、気がついてしまった。crying

 

『ああ、僕には音楽的才能がないんだな?』think

  

これは私の人生にとって、ある意味、幸いだった。sun

 

ここから、私と、この音楽との、愛おしい格闘・抱擁・打算・賞賛・侮蔑・感動・倦怠・哲学的思考・諦め・快感・納得・再努力、etc、、が始まるのだった。snailchickpenguinfishdog

2020年6月12日 (金)

私の音楽機材 33 「MIDIについて」

一昨日?あたりから大分は梅雨rainに入ったらしく、雨がジャージャー、もしくはシトシト降ったり、晴れたり、曇ったりしている。

 

よって、雨の音が好きな私は、眠ってばかりsleepyいる。

 

ここ数日は、毎日10時間から12時間は寝てsleepyいる。

 

まあ、一般的には、『寝すぎ』、であろうが、私には普通のことである。dog

 

レッスンの1時間前には、タイマーをかけて起きるようにしているので、レッスンに支障をきたしたことはない。

 

そんな中、最近、今まで出来ていた、『MIDIコントロール』、がうまく作動しない。bearing

 

『MIDIコントロール』、とは、どういうことかと言うと、パソコンに、『MIDIインターフェイス』、という、中継機を使って接続された、『ミキサー』、や、『エフェクター』、などの本体に触れずに、パソコンの操作だけで、それらの音色などの設定を切り替えたりする、便利な機能flairのことである。

 

ここ、1週間、どうもコントロールできないなあ?、と思ってたら、コードのINとOUTが逆に接続sweat01されていて、その上にデジパフォのMIDI OUTの設定も、なぜか変わってしまっていたので、それらを修正すると、直った。sun

 

これで、スムーズにレッスンが進められる。

マウス一つで、生徒さんのエレキの音を、クリーントーンから、オーヴァードライヴに変えることができる。happy01

 

まあ、これは、『プログラムチェンジ』、で行うのだが、『コントロールチェンジ』、を使うと、エフェクターの機種にもよるが、コーラスをon off

とか出来たり、リバーブのかかり具合をリモートコントロールできたり、色々できる。

 

もちろん、その情報をシーケンス内(曲の中)、に打ち込んでおけば、MACに打ち込まれたシーケンス(曲)の演奏中に自動で、その曲のいいタイミングで、音色を変えたり、音量を変えたり、ひずみ加減を自由に変えたりもできて、演奏に集中できて便利だsign01

 

私は河合楽器を辞めた直後の、演奏活動をしてた頃には、MACを使って、それをやっていた。confident

 

機械は、使ってちゃんとした効果が得られるのならば、使っていけば良い。confident

 

アナログ的なことも大事だが、何でもかんでも、アナログにこだわる必要はない。wine