アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

2019年1月11日 (金)

ギター男子とのトーク 70 「先生!、BASS 買いましたあ!」

〇月〇日、今日は20代のイケメンshineが、BASSを持って来た。

 

Photo

 

「先生!、BASS買いましたあーsign01、弾き方、教えてくださいsign03

 

「うん、いいよsign01、あっ!、やっぱりジャズベを買ったんだね?eye

 

「ええ、FENDER JAZZ BASSです。taurus

 

「いくらしたの?eye

 

「確か、9万8千円くらいだったと思います。confident

安い、『サウンドハウス』、で買ったので、そのくらいだったですけど、普通の店では10万を軽く超えるのではないでしょうか?eye

 

「ふーん、そうなのかもね? うん、ネックを見てみようね?、ああ、バッチリだねsign03ベースはけっこう、テンションが高いので、売り物でも最初からネックが順反りしすぎてる場合もあるんだけど、これはほぼ、まっすぐだね。まあ、でも、BASSは毎日、弦を緩めた方がいいかもね?sweat01

 

「先生、弾いてみてくださいnotes

 

「うん、ああっsign03、いい音じゃないのおー!note、買って正解ですね!confident

 

ギターを弾いていくと、、、っていうかあ?、音楽を長くやっていくうちに、必ず、ベースとかドラムにも手をつけたくなってくるものである。confident

 

まあ、浮気心って言えば、そうなのかもしれないけど、こと音楽においては、それも自然な現象であり、浮気してみるのも、本来のギターにとって、すごく役に立つのです。confident

 

まあ、恋愛の、『浮気』、なんかより、全然、『害』、が無いですしね???coldsweats01 

 

ましてや、彼のように自分のオリジナル曲をMACの、『ガレージバンド』、で録音してる人にとっては、ドラムはソフトに任せておいたとしても、、、なんか、『ベース』、も自分で弾いて入れてみたいsign03、って思うのは普通の現象なんだよね?confidentconfidentconfident

 

「先生、今日から1時間レッスンのうち、30分、エレキギターレッスン、30分、ベースレッスンでお願いしたいんですけど、、、eye

 

「うん、いいよsign03dog

 

早速やってみたら、あっという間に、ギターの30分がすぎて、次にベースレッスン。

 

ああ、慌ただしい、、、sweat01

 

でも、彼は、やる気満々だったし、嬉しそうだった。happy01

 

うん、これも、ありだねsign03、、、catpenguindog

2019年1月 7日 (月)

YOUTUBEにレッスン動画をアップしました 13 「レッスンの流れ 2 社会人女性編 」

大分 アキラギター教室講師 橋本明  レッスン風景 「レッスンの流れ 2 社会人女性編

 

https://youtu.be/kEzLZN4nhQ4

 

です。よろしくお願いします。

 

前回の、「女子高生編」、に続いての第二弾sign01

 

彼女は20代の女性で、当教室で習いだして、もう4年目shineに入っている。

 

「〇〇ちゃん、もう4年目になるよね~?」

 

「エッ!? もう、そんなに?(笑)happy01

 

「うん、俺はギター講師をしていながらも、どこまでが、『初心者』、で、どこからが、『中級者』、なんて実際、区切りなど付けにくく、未だにはっきりとはわからないんだよねえ? 生徒さんはみんな、初心者に見えてeyeしまうんだよねえ?」

 

例えば、四年前に体験レッスンに来て入会した男性生徒さんが、当初、

 

「ギター歴、27年です! けど、あんまり触ってない期間もあったので、実質、17年くらいですかねえ?coldsweats01

 

「うーん、〇〇くん?、今、弾いてもらったところによると、君はギター歴、『半年』、くらいの初心者レベルだよ!coldsweats01

 

「えー! 俺って、そんなもんっすかあーsign02

 

「うん、残念ながら、、、think  これから頑張りましょうsign03

 

、、、てな感じです、、、。

 

で、そんな私も、『上級者』、と言える部分もあるかもしれないが、苦手な分野では、『俺って初心者なのでは?sweat01』、とか思ってしまうところもあるし、段級分けするのって、無理があると思うんですよねえ?coldsweats02

 

「でも、〇〇ちゃんのエレキの腕を、あえて世間常識に照らし合わせてみて推測するに、『中級者の最初の段階』、に入っていると言ってもいいんじゃないかな?shine 

アコギはまだ、『初心者の中頃』、って感じかなあ?confident

 

「え~?、そっ、そうなんですかあ?、、私が中級者sign02cat、私なんてまだまだ、初心者ですーsweat01

 

「うん、まあ、よくはわからないけどね?、初級、中級、上級、とかは、『便宜上』、な部分もあるので、ホタって置いて、ただただ、練習していけばいいですね。happy01

 

「あっ、そうですね? はーいsign03

 

実際の彼女との会話に少し、『モジュレーションspa』、がかかってしまってるが、私の言いたかったこととは、そんなに違いはないので、〇〇ちゃん、許してね!dog

 

彼女は仕事が忙しく、頻繁に休むこともあり、私は心配することもよくあるが、、、think

でも、彼女は忙しい生活(仕事)環境ながら、よく続いてくれている。講師としては嬉しい限りだsign01chickpenguinfishflagmusicwineshine

2019年1月 2日 (水)

今日の出来事 90 「新春弦交換」

昨日は何もしない一日だった。ただ、食べて寝てsleepy、飲んで寝てsleepy、風呂にも入らず、、、confident

 

今日は恒例の、『新春弦交換』、の日だsign01
 

アコギはブリッジのところのエンドピンが、弦を張ってる最中に抜けないように、eye気をつけなければならない。

私のは、(安物ギターのくせに)滅多に抜けないが、生徒さんのは、(あまり値段に関係なく)結構抜けることが多い。

 
Photo_2

 

エレキ(ストラト)は、ブリッジの穴に差し込む、弦の先っちょについてる丸い金属、『ポールエンド』、が引っかかって、古い弦が抜けなくなることがある。

 

年末、20代のイケメンのエレキの弦交換レッスンをした時も、そうなった。

 

そういう時は、上の写真のように、古い弦の3弦を7.8センチ切って、先っちょを2ミリくらい直角に折り曲げた道具を作ると良い。

 

ラジオペンチがあると便利だ! ホームセンターなどで売ってるのが良い。1000円前後かな?

ちなみに100均とかのラジオペンチは、あまりオススメしない。昔、買ってみたら5.6弦などの太い弦が、切れにくくて困った。

 

ニッパーも昔、100円のはダメだったが、最近、100均で売ってる200円のニッパーを買ってみたら、まあまあ使えた。

 

でも、工業系の仕事をしている男子生徒さんによると、切った後の『持ち手』の、『戻り』、が悪いらしい。

 

さて、先ほどの自作の工具を作ったら、裏の穴に差し込んで、2ミリくらいの折り曲げた先っちょをポールエンドの穴に入れて引っ張ると抜ける。

 

その時に穴の中が暗くて見えない時は、ヘッドライトflair(ディスカウントストアで、1200円くらいだったかな?)を使うと便利だ。

 

2

 

アコギの弦交換に25分、エレキに19分かかった。まあ、私はのんびり作業するほうなんで、、。snailchickpenguincatdog

2019年1月 1日 (火)

新年のご挨拶

新年 明けましておめでとうございます。

 

今年も生徒さんにとって、分かりやすいレッスンを

心がけていきたいと思ってます。

 

本年もよろしくお願いいたします。

2018年12月29日 (土)

アキラギター教室について 13 「年末年始について」

年末年始は12/31~1/3まで、お休みさせていただきます。

 

生徒さんのLINEでの予約などは、お正月の間でも別に構いません。お気軽にどうぞ。

 

体験レッスンは1/4からの受付です。

 

1月はドドっと入会される方が多い年もありますので(少ない年もありますsweat01 その時になってみないとわかりませんが、、、)、お早めに予約されてくださいね。

 

では、みなさん、今年もお世話になりました。良いお年をお迎えください。

2018年12月27日 (木)

ギター男子とのトーク 69 「先生!、初めて人前で演奏しましたあ! 2  青春編」

今日は20代のイケメンshine?、、、。

 

彼はちょっと前、ファンである、ある歌手のコンサートを見に、博多に行ったらしい。(なかなか大分までには、有名歌手が来てくれないことが多いので、時折、博多まで行かざるをえないケースが多いみたいだ、、、。)

 

その、福岡ドーム?だったかな?、の開演前に、『大分〇〇ファンの会punch』、みたいな数人が、ドームの外で、『のぼり』、を立てて、アコギを弾きながら歌っているのを、彼は近くで眺めていると、

 

「君、どこから来たの?eye

 

「エッ!、ああ、大分からですーsweat01

 

「ああ、同郷じゃん?、今度、大分に帰ったら、この店においでよsign01

 

、っとフレンドリーな感じで誘われて、後日、その店に行ったら、

 

「君?、ギターやってるなら、今度ここで、『大分〇〇ファンの集いライブ』?、をやるんで、出てみないかい?flair

 

彼は、酒に酔った勢いで、

 

「はいsign01、出ますーsign03heart04

 

と言ってしまって後日、彼は後悔したが、言ってしまった手前、断るわけにもいかず、本番当日を迎えた。

 

私が、、、

 

「で?、〇〇君?、本番の出来はどうだったの?eye

 

「ええ、本当、緊張して、それをごまかすために、お酒を飲んだのが、また災いしたのか?、なんかリズムもフラフラして、音もちゃんと出ないところが多くて、プチプチいうし、結構、ダメでしたーcrying

 

「みんなの反応はどうだったの?eye

 

「ええ、みんないい人ばかりで、『良かったよhappy01』、って言ってくれたんだけど、俺自身は、果たしてそうかなあ?typhoon、って感じなんですよねえ?think

 

「ああ、まあ、『君、悪かったねえ!catface』、ていう人はあまりいないでしょうけどね?coldsweats01

まあ、私はその場にいなかったんで、なんとも言えないですけどね?coldsweats01

 

それに、同じ演奏を聴いた人の中でも、賛否両論、分かれて当たり前!、なのが、『音楽』、という主観的・感覚的な世界の、『持ち味』、っていうかあ?(笑)、、、ある意味、正解がない世界なんだよねえ?、、、think

 

「そ、そうなんですかねえ???coldsweats01、、また、そこの店の人に、『来月、また、出てよね?』、って言われたんで、また出ることになったんですけど、、confident

 

「うん、なんか、悪そうな店でもなさそうだし、いいんじゃないのお?happy01、、、dog

 

、、、うん、青春だねえ??(笑)ariestauruscapricornuspiscespenguin

2018年12月23日 (日)

ギター男子とのトーク 68 「先生!、初めて人前で演奏しましたあ!」

今月の最初、2年くらい習っている50代のダンディーな男性生徒さんが、娘さんの願いで、娘さんの結婚式でギターを弾いたshineらしい。

 

私もその、1ヶ月くらい前に相談されたので、

 

「う~ん、間に合うかなあ?typhoon、でも、やれるだけ頑張ってみましょうsign03」 

 

「やっぱり、新婦の父がギター弾くっていうのは、おかしいですよね?rain、やっぱ新婦の親はじっと大人しく座ってるもんですよねえ?、

娘にやめるように言いましょう!typhoon

 

「ん?、いやsign01、それは今の時代、全然、おかしく無いんじゃ無いですかあ?、なんか織田信長などの時代には、新婦の父親が、一曲歌を歌うみたいなイメージが、、、

 

私の記憶が正確かどうかは保証できませんが、、、。あっ!そうだ、ネットで調べてみましょう!

 

、、、、ああ、よくあるみたいですねえ?、まあ、是非は賛否両論あるみたいですが、、、。

 

私は、今の時代、全然あっておかしく無いし、むしろ、『お父さんがあの時、ギターを弾いてくれた!』、って感謝されるっていうかあ?、娘さんにとって、いい記念・思い出になるんではないでしょうか?confident

 

で、本番当日、式場の専属?のピアノの人がいて、急に曲の構成を変える提案をされて、彼はびっくりしながらも、リハーサルをした時は、なんとかうまくいった。

 

しかし、いざ本番になると、彼は心臓がバクバクして、途中コード進行がわからなくなり、適当に知ってるコードを弾き始めてごまかしてたら、若い人たちから、「お父さん、頑張れー!」、という声がワイワイと上がって、会場が笑いに包まれ、非常に盛り上がったらしい、、、。happy01

 

結局、お父さんのギターに合わせて、新郎新婦が歌を歌ったらしい。うん、素晴らしい光景shineじゃないですかあ?confident

 

「〇〇さん、ビデオができたら、僕にも見せてくださいね?dog

 

「いいえ、先生には、絶対見せません!sweat01、娘にも俺のところだけはビデオ消しといてくれ〜sign01、って言ってるんですよー(笑)」

 

「あ~、そうなんですかあ?、ビデオ見たかったなあー(笑)happy01

初演奏が娘さんの結婚式shineなんて、素晴らしいじゃないですかあsign03snailchickpenguinfishdog

2018年12月20日 (木)

ギター男子とのトーク 67 「先生!、エレキ買い直しましたあ! 2」

〇月〇日、今日は20代のイケメンshine

 

え~、前にも書きましたが、当教室のブログでは、10代から30代までの男子生徒さんは、もれなく、『イケメン』の称号が与えられます。coldsweats01

40代以上の男性は、もれなく、『ダンディー』、の称号が、、、。confident

 

女子生徒さんは年齢に関係なく、『かわいい』、『美女』、などの称号が与えられます。happy01

 

『イケメン』、や、『美女』、は主観的な判断基準によるものなので、実際、私がそう思ってるのだから、しょうがない、、。

お許し願いたいsweat01

 

実は正直なところ、イケメンとイケメンじゃ無い子とかを判定するのが、ある時からめんどくさくなってきたのだった。

どうかお許し願いたいsweat02

 

さて、彼は丸3年習ってて、来年から4年目に突入組の一人だ。

 

最初はアコギだけやってたが、1年くらい前にアパートの騒音問題で、安いFenderスクワイア(2万円ちょっと)のストラトを買って、アコギの曲を練習runしてた。

 

ある時、エレキの曲もしてみたくなって、教室でもここ最近はエレキの曲を教えてたが、如何せん、安物のギターなんで、音がギスギスしてて、特に高音がきつい!happy02

 

すると今日、

 

「先生!、エレキ買い直しましたあsign03happy01

 

Photo『FENDER JAPAN HYBRID 60S STRAT』

 

「あっ!ほんとだsign01 いくらしたの?eye

 

「10万円ちょっとです。」

 

「へ~、ちょっと弾かせてもらっていい?」

 

「どうぞ、どうぞ、感想をお聞かせください!」

 

私が弾いてみた。notes

 

「うん、同じフェンダーだけど、明らかに音が上品ないい音になったし、ネック周りも弾きやすくなったね?confident

 

「あ、ありがとうございますーhappy01

 

「けど、10万出すんだったら、Fender USAにしたらどうだったの?eye

 

「ええ、でも、18万円するみたいなんですよーcoldsweats01

 

「ああ、昔より値上がりしたのかなあ?、」

 

楽器も上を見れば、きりがない。どの辺で金額面を考え、妥協するかが難しい。

 

ストラトに関しては、他の生徒さんが持ってる、「Fender USA アメリカンデラックス、26万円くらい」、なら文句なしなんだが、、、coldsweats01chickpenguinfishsnowboard

2018年12月18日 (火)

ギター女子とのトーク 67 「君のアプリって!!」

〇月〇日、20代のかわいい女子と、あるデータの転送をしてもらおうと思って、結局、無理だったんだが、彼女のiPHONEの初期画面を見せてもらったら、すごい私の知らないアプリがいっぱいsign01

 

「〇〇ちゃん、アプリがいっぱいだねえ?confident ん、この料理アプリみたいなのも、入れてるんだね? 

ところで、俺はガストやジョイフルの、『タルタルソース』、が、めちゃくちゃ美味しいと思うんだけど、市販のスーパーに売ってあるタイプのタルタルでは、全然満足できないんだよね? なんとか、そういう料理サイトで、あんな美味しいタルタル作れないかなあ?eye

 

「う~ん、先生、あのガストとかのファミレスのタルタルは、絶対!、作るの無理みたいです~think

 

「え~! なんでsign02

 

「多分、普通の人がわからないような、『特別な何か?』、を入れてるんだと思いますーweep

 

「えー、そうなの?、ああ!!、『ガストさん』、商品化して売ってもらえませんかあ?crying

 

「うふふ!happy01、無理でしょうねえ?coldsweats01

 

「それと、お店で食べるポテトサラダも、自分でネットとかで検索して作ってみたんだけど、何度やってもあの味が出せないんだよねえ?coldsweats02

 

「ええ! 出せないですーthink 、私もなんであんなに、お店のポテトサラダって美味しんだろう?って、いつも思ってるんですよーthink

 

「ああ、やっぱり、そうなん?、やっぱり、プロってスゴイんですねえ?confident

 

うん、いや!、絶対、作ってやるsign03、、、と、決意を新たにする私であったが、

またお店でこんなものを見つけてしまい、フラフラと買ってしまった。

 Photo

 

また、猫耳の、『広瀬すずちゃん』、に、ひっかかってしまった。

 

もう、買って2週間経つが、買っただけで満足してしまって、まだ食べていない。

 

そうこうしているうちに、『吉岡里帆ちゃん』、のうどん、、『どん兵衛』、のCMが気に入ってしまって、

 

「ああ!、きつね耳もかわいいなあ!、うどんは、そんなに好きなほうではないけども、買わないといけんかなあ?、CMであそこまでやるなら、、『吉岡里帆』ちゃんのきつね姿もパッケージ印刷されてるんだろうか?、確認せんといけんね?、、、」

 

とか、悩んでいるtyphoon今日この頃である。 

 

あっ!別に、私はアイドルオタクとかではありません!!、ですが、若い女優さんが好きなのは、間違いないでしょう、、、catface、す、すみません、、、dog

 

ああ、平和が一番!!(笑)catariestauruscapricornusdog

2018年12月16日 (日)

音楽回顧録 22 「社会人バンド結成!」

私は高校卒業後、すぐにヤマハ系のギター教室に3ヶ月の間だけど、通っていた。

  

18歳だった。 すぐに誕生日の関係で19歳になった。

 

その楽器店のピアノの男性講師Fさんから連絡があり、すぐ、スタジオに入った。note

 

ベースは、面識はないけど、同い年のH君、ドラムは大分大学のJAZZ系のサークル、『スイング・ブラザーズ』、のH君、、、

 

ん?、なんだか私を始め、私の周りは、イニシャルが、『H』、だらけだsweat01

もうひとりのギターは、M君だ!

 

ボーカルは美人の、大分芸術短期大学生のHちゃんshineだった。

 

だいぶ昔の話なんで記憶が、さだかではないが、最初、Fさんに会って自分のギターを弾いて聴いてもらった時、

 

「んん? なーんだ!coldsweats01、その程度か!(笑)。Hさん(H先生のこと)も大袈裟だなあ?think

 

、とかいう感じで言われたと思う、、。

 

確か、私が高校時代に作曲して弾いた、カセットテープも聴いてもらったら、、、。

 

「ん?、でも、君?、なんか光るものを持ってるねえsign02、うん、一緒にやろうよ!」

 

、みたいな感じで始まったと思う。chickpenguinfish

 

Fさんは神経質な反面、いいかげんな部分もあり、ベースのH君は、Fさんの近所の後輩らしく、全然弾けない初心者だった。性格は悪くはなかったが、全然、弾けなかった。sweat02

のちにやはり、すぐ脱退した。

 

ドラムのH君は、すばらしいsign03、天才的なドラマーだった。 

 

大分大学の音楽サークルには、その当時、ドラムのH君のつてで、私はそこそこ関わっていて、サークルの女の子などに、ギターを軽く教えたりもしていたが、全楽器で、彼みたいに飛び抜けて秀でていたのは、彼だけshineだった。

 

彼はのちにプロになった。

 

Fさんのアパートで、私とH君と三人で飲んでて、音楽の話になると、H君がそこにある茶碗を箸で叩きながら、

 

「こういうリズムではどうですか?」

 

なんて、提案する。

 

なんていうか、私は、その、H君の叩く茶碗の綺麗notesな音、(風鈴の音より綺麗だったsign01)、にびっくりsign03dog

 

その時、思った、、、。

 

「ああ、楽器の質・値段なんて関係ないんだsign01、技術なんだsign03」、って。

  

まあ、できるだけ楽器もいい方がいいけどねcoldsweats01、、、(笑)、、続く、、、、。