アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

« ギター女子とのトーク130 「昨日、わたし、オールしましたー」 | メイン | 今日の出来事 315 「一目惚れは、 夢の中でも、、、」 »

2025年9月27日 (土)

今日の出来事 314 「 わさだタウン方面へ、極小旅行」

今日は、午前中、大学生の男の子のレッスンがあって、昼間は暇になったので、 わさだタウン方面に出かけることにした。

 

その前に、腹ごしらえをしようと思って、11時40分ごろ、ジョイフルに寄ってみたが、外から見る限り、ほぼ満席だったので、諦めて、わさだ方面に向かうことにした。教室から自転車で、15分くらいの場所だ。

 

まず、稙田行政センターで、事務的な手続きがあったので、12時ごろ着いてみたら、お昼休みの交代制なのか?、職員の方が少なくて、30分ぐらい待たされた。

 

終わった時は、12時半過ぎで、私にしては珍しく、腹が減ってきたので、すぐ食べられる、わさだタウンの食品売り場の中にあるパン屋さんで、サンドイッチと、フランスパン(私は菓子パンは買わない)を買った。

 

Photo_2

Photo


 

通路の中に、テーブルが置かれてあるので、そこで食べた。5分とかからない。

 

私の 行動範囲では、ここのサンドイッチが、1番おいしい。

 

サンドイッチに、そんなにおいしい、まずい、があるのか?、と言うと、味にそんなに違いは無いとは思うが、時々、きゅうりが生臭いお店があるのだ。

 

ここのサンドイッチは、過去十数回買ったが、きゅうりが臭いと言う事はなかった。だから全体的にとても美味しく感じたのだ。

また卵の色も、そんなに、けばけばしくない黄色で、私好みでもあった。

 

男子大学生に、わさだタウン方面に行くと言ったら、

 

「サイゼリヤ、最近、けっこう空いてるみたいですよ。平日の夕方行ったら、ガラガラでしたよ。」

 

ということで 、パンを食べ終わった12時40分ごろ、サイゼリヤに入るつもりはないが、一応、どんな感じか?、外から見てみようと思って歩き始めた。

 

確か3階だったと思って、ずっと端の別館みたいなほうにあるのだろう?、と突き進んでいったら、なんと映画館に入ってしまった。

 

『あぁ、鬼滅の刃が見たいなぁ…』と思って値段を見たら、会員以外は2000円となっていた。

 

『あぁ!、そんなにするんだ?今は、、まぁ値段は良いにしても、あんまり満席だと嫌だなぁ、、、』、とか思いながら通り過ぎたが、サイゼリヤは見つからなかった。

 

そこで、館全体の地図を見ると、5丁目という真ん中あたりにあることがわかって、やっとたどり着いた。25分も歩いてしまった。

 

サイゼリヤの中は、満席で、外にも、椅子で並んで待ってる人が、数十人いて、『こりゃ昼時は、当分あかん』、と思った。

 

行列を見ていると、観光客なのか?、留学生なのか?、真ん中あたりの白人男性と目があってしまった。彼は私を見つめ、『この人は何がしたいんだろう?』、というような不思議そうな顔をしていた。

 

Photo_3

それから、ハンズマン、(1年に1回くらいしか行かない)に行って、スリッパを買い、ニトリ、(5年に1回くらいしか行かない)に行って何も買わず、コスモス、(近くのには毎日行く)に行ってジュースを買い、ファッションしまむら、(10年に1回くらいしか行かない)に行って、バーゲン中の驚愕の値段、『550円!』、の半袖カッターシャツを買い、(私はもともとファッションには、こだわらないので、しまむらの550円で充分なのだった。)、教室に戻った。

 

なんと、全部で、1時間くらい歩いたこの時、私の坐骨神経痛が、ほぼ治っている!、ことに気づいたのだった。日々の筋トレ・ストレッチの成果だろう。

 

いやー、たまたま、今日だけかもしれないね?、引き続き、自主トレを続けよう!