今日の出来事 271『私は優良』
4月1日、今日は教室の入っている建物全体の吸水ポンプ交換のため、ほぼ1日中、断水するらしいので、今月は月曜が5回あるし、休みにさせてもらった。
で、運転免許の更新に、パークプレイスの近くの、運転免許試験センターへと、教室から電動自転車で行くことにした。
なんという山の上なのか!?、いつも行く前は、『しんどい』、と感じる。
まあ、私はゴールド免許なんで、5年に1回、行けばいいだけなんだが、、、。
畑中の教室からだと、滝尾経由で行った方が、近いだろう?、ということで、今回は2年ほど前に一回、靴を買いに行ったルートをイメージして行った。
まあ、津守という地域を抜けると、山が見えてくるので、なんとなくそっちの方に自転車漕いでいけば、楽に着きそうだ。
のどかな田んぼ風景を進んでいると、道を間違って、越えられない線路に出くわしてしまい、引き返した。
とはいっても、ロスは1分くらいだ。
すぐ、新しめの人家たちを横切っていけば、山へと登る坂にたどり着いた。
ここまで22分だった。
坂を登り続けて、運転免許試験センターに着くのに、16分、計38分かかった。
気をのんびり保って、進んでいけば、全然、苦にはならなかった。
会場には、若い人が多かった。
およそ3分の2以上の人たちが、2時間の講習会場へと向かって行った。
初回講習と、違反講習は2時間みたいなんで、若い人が多いというのは、免許取り立ての、初回講習が多かったのかもしれない。
私は、優良運転者(ほとんど運転してないけど、、、)なので、今回も、30分の講習で済んだ。
さて、帰りは桜を見ると、なぜかサンドイッチを食べたくなってきたんで、パークプレイスにまで、降りて行ったが、私の好きな組み合わせの物がなかったんで、何も買わずに、教室へ帰った。
帰りは30分だった。