レッスン風景 22 (私のレッスン)
今日は朝の11時から始まって、昼休み、20分だけ休み、夜の8時までほぼ、満員、(まあ夕方1時間半くらい、風呂、夕飯休みはあったけど)、8時に一段落した後、9時までサービスのアドリブバッキングデータ作り、MP3データに圧縮してメールに添付して生徒さんに送って、ハイッ!今日は無事レッスン終了!
てんやわんやの忙しさだった。もう、へとへと、、、。
いつもはゆったり系だけど、(火曜日を定休日)にさせていただいたせいで、たまに月曜か水曜日に集中したりもする、、、。
久々に一般の人以上に働いた(ああ、叱られるかなあ?)感がある、、、。
でも、私の教え方は非常に全神経を集中してるのでものすごく疲れるんです、、、。
まあ、自分で言うのもなんですが、生徒さんの弱点・改善点を見落とさないように、的確なアドバイスが出来るように、とけっこう脳と耳はフル稼働です!
でも、楽しかった。よく忙しい中、戻ってくれた子もいたし、、、。
かわいい女子の音楽相談、今後の日程、
「何か不満・要望とかはないかな?こうして欲しい!とかはないですか?」、
「先生!、私はゆったりのんびり、いきたいですぅー」、
「そうなん?、うん分かった、いままで通りで、でもちゃんと教えさせてもらいますね、、」、とか、
エフェクターの購入相談とか、、、
「BOSS GT-1(最新機種)」、購入決定しましたあ、、、
雄雄しい男子の、「もっと、頑張ります」、っとか、
インテリ男子に、「ホールトーンスケールはここへんでいいよね?」、、と今日はディミニッシュのコード分解を教えて、
「また来週までやっといてね」、
「はい!やっときます、先生基本今まで通りでいいですし、僕はこんな感じで、一周目は、そう、浅く広くやって、2周目はもう少し深めていく感じでいいっすよ!今度、カッティングのかっこいいのもやってみたいですね」
「うん、それもいいね!でも、君は頭いいのにコードいい加減に覚えてるんで、そこへんもちゃんとやって欲しいんだけど、、。」
「いやあ、先生!そこへんはまだ適当でいいっすよー!」
「ウーン、〇〇君ねえ?そこはもうちょっとちゃんとしたほうが、、、。」
「いやあ、先生!今はキツイっすねー」
「うん、まあ、そうかもね?うーん、ゆっくり様子をみますかねえ?(笑)」
ああ、人それぞれですねえ?
まあ、最低限、ここはやってください!みたいな線はありますが、出来るだけ要望に沿いながら、基本は押さえて、ちゃっかり(笑)、上手くなっていただきますね。
まあ、習ってみると分かると思いますが、私は細かい方ですよね?あれこれの教室に習った生徒さんが、
「ああ~先生が一番、細かいと思いますよー」
「ああ、そうなん?ちょっと俺って雑なところがあるかなあ?とか思ってたんだけど、、、」
「いやっ!技術的にはとても細かいですよ、でも、先生は性格は大らかだと思いますよ!」
「ああっ、そうなん?、、、良かった!(笑)」