アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

« YOUTUBEにレッスン動画をアップしました 2 | メイン | レッスン風景 11 「先生!天才ですぅ!」 »

2016年6月18日 (土)

街のちょっとした出来事 6 「不穏な空」

6181

6182

朝、起きたら母が、「アキラ、空を見て!変な雲が出てるわあ!」

 

「うん、秋によく出る、{いわし雲}、っていうんかなあ?でも変やなあ?ああ、ちょっと気持ち悪いなあ!」

 

テレビである地震学者が、「ほとんどその類の情報(雲や動物の異常行動、等)は地震との関連性はない!週刊誌とかの中だけのデマだと思われる」、と言っていた。

 

そうかなあ?科学者は地震も予知できないのに、そう断言できるのだろうか?

 

でも、杞憂にとりつかれてもいけんしねsign01

 

こないだ、頭の良い生徒さんが、「先生、いずれ人工衛星上からレーダーみたいな感じで照射して、マグマや断層のズレの動きなどを検知できるようになるんじゃないですか?」

 

「おお!それもありかもねsign02 映画{アキラ}では、人工衛星?{SOL}から{覚醒した鉄男}にレーザービームを照射して、やっつけようとしたもんね!happy01

 

あっ!ちなみに{杞憂}とは、確か中国の{列子}という道教の人の書物の中で、昔、{杞憂}という人が、天と地がいずれさかさまになったり、天が自分の上に落っこちてきはしないかと、毎日心配して過ごしてた、、という取り越し苦労をする人の心情の事を指す。

 

あっ!今、少し地震がありましたねえ、、、。