アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

« 私の 変わった?好み・傾向 その4(音楽・聴く編1) | メイン | コケティッシュって? »

2015年11月26日 (木)

私の 変わった?好み・傾向 その5(音楽・聴く編2)

最近、一部の若い人やオッサン(私もだが)、意外とこの離れた年代が、こと音楽に於いては同じような傾向を示す時がある。

 

それは、古い昔の音楽しか(新しいのしか)良くないので、昔のしか(新しいのしか)聴かんぞ!っての(笑)。

 

もちろんそういう時期がないと両者(新旧)堪能できない季節はあるとは思うが、、、。

 

か、かたい!AKBもいいよ~ん(笑) 。乃木坂もロングスカート新鮮!フェアリーズ、ダンスいいね!・サカナクション・セカイノオワリ・ゲスの極み乙女もいい味出してる・キャリーぱみゅぱみゅとパフュームを作曲する人、作曲の天才!・キュートな実力派いきものがかりも、西野カナちゃんも、、。ああ生徒さんの好きなバンプ・キュウソネコカミ・ガルネリウス・KEYTALK・カナブーンもおもしろいね!あっ最近アレキサンドロスをテレビで見て、あのブレイクのところのポルタメント音、「ぴゅー^^^ん」ってのがかっこいいね! あっ!ミーシャ、数年前の紅白の砂漠で歌った時、スゴッ!!

 

あ!古いのもいいねえ!ビートルズ・イーグルス作曲の天才!ディープパープル・レッドゼッペリン・スコーピオンズ・ブラックサバスかっこいい!・ウイッシュボーンアッシュとろける!・ピンクフロイド・イエス・キングクリムゾン妖艶!・ジャコパス・ジョーパス・秋山一将・ケニードリュー・オスカー・ピーターソン・ウエスもすごい!、サードワールド・EW&F・フィニス・ヘンダーソン・マイケルジャクソンいま聴いてもノリがいい!

 

演歌は私にとって番外(興味ない)だが、森進一の数年前の紅白、{おふくろさん・、騒動からの復帰バージョン}、すげえ!、演歌で唯一感動!、魂を感じた。

ただ、若い人も演歌まで無理して開拓(笑)する必要は無いと思う。軽音とはほとんど感覚の違う独特の世界だから。でも好きならばご自由に。

 

また、古い昔のアイドルを無理して掘りおこす(笑)必要も無いと思う。あれは旬を楽しむものだから。少なくとも私は懐古主義者ではない!でも好きならばご自由に。

 

クラシック(演歌よりは近いかな?)もまたけっこう違いますね。私は、ショパン・ラフマニノフ・ドヴォルザーク・ベートーベン・メンデルスゾーン・モーツァルト・スメタナなどベタなものをごくまれに聴きます。題名なども殆ど覚えずに聴きますが、バラードなど強弱・抑揚の表現には参考になるかもしれませんね。

 

坂本龍一・チックコリア・ボブジェームス・ミシェール・カミロ・アンソニー・ジャクソン・パコ・デ・ルシア・アル・ディ・メオラ・今剛・今田勝・エポ・大貫妙子・ロベンフォード・ラリー・カールトン・リー・リトナー・スティーヴ・カーン・スティーヴ・ルカサー・スティーリー・ダン・バジー・フェイトン・パットメセニーずっといい!。

 

私が感じたところによると、昔も今もギターの弾き方始め、各楽器の奏法・音楽全体そんなに変わってないですね。JROCKのギターソロとか聴くと、「俺より前に生まれたの?(笑)」、ってソロも多いなあ!

まあ、コンピューターが入ってきて音の嵐(笑)になってたり、やたら歌詞が多かったり、サビに行くまでが長かったり・Aメロ・B・Cメロ・サビ、転調、ん??サビってどれだ? この曲のKEYはどこだ?、、すいません!ちょっと大袈裟に書きました(笑)、、、ジグザグ構成的な入れ替えとかはあるかな?  でも基本同じですね。

 

なんか新旧シャッフル感が新しいんかな?とか納得した私は「ポンコツ」なのか?(笑) そう、古い小説らしいが、「なぞの転校生」、が今、桜井美南ちゃんでドラマ化されても最高に新鮮で面白かったみたいな、ことなのかな?

 

って具合に、特に若い人には新旧いろいろ聴いてほしいですね。

 

あっ!私が列挙した音楽を聴いてくれ!と言ってるのではありません!これらは私の「たまたま」です。あなたの「たまたま」を自由に幅広く増やしていってください!もちろん!友達のすすめで好きになるのも「たまたま」のうちかもね。sun